宮城
宮城観光
ご当地グルメの人気が高い東北の玄関口

「だし粉ふりかけ(丸平かつおぶし)」周辺の観光スポット

指定場所からの距離

「だし粉ふりかけ(丸平かつおぶし)」から

エリア
  • すべて(387)
指定条件:だし粉ふりかけ(丸平かつおぶし)周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
旧石巻ハリストス正教会教会堂

出典:tripnote.jp

明治13年(1880年)に建設された日本で一番古い木造建築の教会堂

石ノ森萬画館の斜め前にある「旧石巻ハリストス正教会教会堂」は、明治13年(1880年)に建設された日本で一番古い木造建築の教会堂が建っています。外観...

エリア
宮城
カテゴリー
教会
石巻川開き祭り花火大会

石巻川開き祭りのフィナーレを飾る花火大会

「石巻川開き祭り」は90年以上もつづく歴史あるお祭り。石巻に港を開いた川村孫兵衛重吉翁への報恩感謝からはじまりました。2日間にわたって開催されるお祭...

エリア
宮城
カテゴリー
イベント・祭り、夏のおすすめ観光スポット
日和山公園

日和山公園

ひよりやまこうえん
石巻市内を一望できる場所

石巻駅からも萬画館からも徒歩20分ほどの、石巻市内を一望できる場所にあります。旧北上川河口をみおろす高台の公園で、奥州総奉行だった葛西氏の城跡と伝え...

エリア
宮城
カテゴリー
公園、夜景、桜の名所
ひたかみ水の里
エリア
宮城
カテゴリー
体験・アクティビティ
日本製紙石巻工場(工場夜景)

暗闇のなかで稼働する工場は幻想的な光を放ちます

石巻市南光町にある日本製紙グループの製紙工場で、業界を代表する基幹工場です。臨海工場であり、東日本大震災では大きな被害を受けましたが、一年半ほどで完...

エリア
宮城
カテゴリー
工場夜景、インスタ映え

マルホンまきあーとテラス

出典:tripnote.jp

マルホンまきあーとテラス

石巻市複合文化施設
外観も館内もアートでいっぱいの文化施設

震災で被災した市民会館が博物館機能を有する複合文化施設として開館しました。建築設計は藤本壮介氏。昭和初期の北上川の風景をイメージしているそうです。白...

エリア
宮城
カテゴリー
その他スポット
サン・ファン館

サン・ファン館

宮城県慶長使節船ミュージアム
太平洋を一望できる高台に建てられたミュージアムは景色も格別!

遣欧使節団が乗船した船、サン・ファン・バウティスタ号。残された資料をもとに、忠実に復元された船が係留されています。館内は、関連する歴史や使節団の偉業...

エリア
宮城
カテゴリー
博物館、雨の日観光

道の駅 上品の郷

みちのえき じょうぼんのさと
足湯も人気!宮城県内で唯一の泉質が楽しめる温泉があります

宮城県内の道の駅では唯一、温泉保養施設があります。皮膚病や婦人病に効能がある含鉄塩化物泉は宮城県内で唯一の泉質。同じ泉質の足湯は無料で利用できます。...

エリア
宮城
カテゴリー
道の駅・サービスエリア、おみやげ屋、日帰り温泉、足湯・手湯、ソフトクリーム
蛤浜のツリーハウス

出典:tripnote.jp

糸井重里氏が東北に100のツリーハウスをつくろうと動き出し、3番目に作られたもの

石巻(いしのまき)市から鮎川(あゆかわ)方面に県道2号線(石巻鮎川線)を進むと、風越トンネルを抜けて間もなく、「蛤浜」のバス停があり、その後ろに可愛...

エリア
宮城
カテゴリー
建造物
淡(あわ)

出典:tripnote.jp

桃浦(もものうら)漁港の一角にあるオブジェ

牡鹿半島の桃浦(もものうら)漁港の一角にあるオブジェ。Reborn-Art Festivalの作品の一つでアーティスト久住 有生(くすみ なおき)氏...

エリア
宮城
カテゴリー
建造物、モニュメント、展望・景観

  1 2 3 4 539  

全387件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります