長野
長野観光
日本で2番目に多い温泉&そばが名物

「四柱神社」周辺の遺跡・史跡

指定場所からの距離

「四柱神社」から

エリア
  • すべて(15)
指定条件:遺跡・史跡四柱神社周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
平出遺跡

エリア
塩尻市
カテゴリー
遺跡・史跡
高床式倉庫

出典:tripnote.jp

エリア
塩尻市
カテゴリー
遺跡・史跡
万治の石仏

万治の石仏

まんじのせきぶつ
インパクトのある珍しい形の石仏

諏訪大社下社の春宮から徒歩5分ほどにある石仏で、1660年に作られたものだそうです。この地にあった石で春宮の鳥居を作ろうとしたところ、石が血を流した...

エリア
下諏訪町(諏訪郡)
カテゴリー
遺跡・史跡、パワースポット
旧御射山遺跡

旧御射山遺跡

もとみさきやまいせき
エリア
下諏訪町(諏訪郡)
カテゴリー
遺跡・史跡
城山史跡公園 荒砥城跡

城山史跡公園 荒砥城跡

あらとじょうせき
長野市や上田市まで一望できるビュースポット

1524年に築城されたとされる荒砥城は戦を行う上で重要になってくる山の尾根部分にあり、過去の川中島の合戦などでも戦いを左右する重要な城として活躍しま...

エリア
千曲市
カテゴリー
遺跡・史跡、公園、展望・景観、穴場デートスポット、桜の名所

上田藩主居館跡

上田藩主居館跡

うえだはんしゅきょかんあと
エリア
上田市
カテゴリー
遺跡・史跡
大本営舞鶴山地下壕跡

出典:tripnote.jp

大本営舞鶴山地下壕跡

松代地震観測所
天皇御座所、皇后棟、宮内省棟が移転することを想定して建設されたもの

松代象山地下壕を出て、南東の舞鶴山のふもとには、現在、気象庁の松代地震観測所があります。この建物は、天皇御座所、皇后棟、宮内省棟が移転することを想定...

エリア
長野市
カテゴリー
遺跡・史跡
松代象山地下壕

出典:tripnote.jp

太平洋戦争末期に作られた地下軍事施設群の一部

松代象山地下壕とは、太平洋戦争末期、善光寺一帯に分散して作られた地下軍事施設群の一部で、現在公開されている施設のことです。松代大本営地下壕として、松...

エリア
長野市
カテゴリー
遺跡・史跡、穴場観光スポット
真田氏館跡

エリア
上田市
カテゴリー
遺跡・史跡
松代城跡

松代城跡

まつしろじょうあと
桜の名所としても知られる、真田家の居城!

戦国時代に武田信玄が築城した城。江戸時代末期まで、真田家の居城として使われていました。千曲川を外堀とする天然の要塞で、明治の廃城により、「野面積み」...

エリア
長野市
カテゴリー
遺跡・史跡、観光名所、春のおすすめ観光スポット、桜の名所

  1 2  

全15件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります