赤い門をくぐれば、そこは神々の世界。まるで『千と千尋の神隠し』のようですよね。長野県・戸隠山の麓にある戸隠神社奥社は、神秘的な大自然に囲まれています。古事記に登場する「天岩戸」が、宮崎県高千穂からここ戸隠まで飛んできて、戸隠山に姿を変えたという伝説も残っているんですよ。そんな戸隠神社奥社周辺をご紹介します。
この記事の目次表示
戸隠神社って?
戸隠山の麓に位置する神社
戸隠神社は長野県長野市にある神社です。奥社・九頭龍社・中社・宝光社・火之御子社の全部で五社からなる神社で、奥社・九頭龍社は隣接しているものの、その他の三社はそれぞれ離れた位置にあります。
今回紹介する奥社と九頭龍社は戸隠山にもっとも近い立地で、周辺は自然あふれる神秘的な場所です。
戸隠山の伝説
奥社の祭神は、天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)。
昔、天照大神(あまてらすおおみかみ)が、弟の素戔鳴尊(すさのおのみこと)の乱暴を怒って天の岩屋へお隠れになったとき、閉じられていた岩戸を開けたと言われている神様です。
その天岩戸が戸隠に飛来し、戸隠山の姿になったと言い伝えられており、その麓に戸隠神社を構え、天手力雄命をはじめとする神様を祭るようになったのが戸隠神社のはじまりです。
奥社までの参道
車は禁止
奥社入口にある駐車場またはバス停から、徒歩40分ほどかかります。できる限りスニーカーでの参拝をおすすめします。
参道の中ほどにある随神門までの道は、小川が両脇に流れ、小鳥のさえずりが清らかに響き渡る本当に美しい自然が残る場所。
澄み切ったおいしい空気をたっぷり呼吸しながら歩けば、随神門まであっという間の時間です。
随神門から先は神々の世界!?
随神門までは徒歩約20分。奥社まではあと半分程です。頑張って登りましょう!
茅葺の屋根と、朱塗りの門がノスタルジックに思えます。よ~く見ていると、門の先にある杉並木が、どこか異世界のような気がしませんか?!
写真では伝わらない迫力満点の随神門&杉並木です。
門を潜り抜ければ、そこにあるのは静寂のみ。芽吹きの春も、深緑の夏も、鮮やかな秋も、雪降る初冬も、どの季節も本当におすすめです。
樹齢400年を超える杉の大木がずらり並ぶ様子は、まさに圧巻の一言。
大きな木の洞。思わず中を覗き込みたくなります。
奥社と九頭龍社
手水舎と社務所を通り過ぎれば、奥社に到着です。天岩戸と言われる戸隠山はもう目の前。その迫力に圧倒されますよ。
縁結びで名高い九頭龍さまを祭る九頭龍社。女性に人気のお社です。
奥社の御朱印は奥社の社務所でしかいただけません。社務所が開いている時間帯に参拝されることをおすすめします。
奥社から、信州の山々に上る朝日を見れば、この地の自然の豊かさとありがたみがじんわりと体に染み入りますよ。
戸隠までのアクセス
長野駅から戸隠までは、路線バスが便利です。長野バスターミナルまたは、長野駅前から戸隠高原行きのバスに乗車します。
往復ともバスに乗車するなら、乗車前に往復きっぷを購入しましょう。観光スポットで5日間乗り降り自由の戸隠高原フリーキップもおすすめです。詳細はアルピコグループのHPで確認してください。
春〜秋限定の参拝
戸隠は、一度では紹介しきれないほど「食べて祈って遊べる」スポットが満載です。
戸隠神社五社の中でも、ご紹介した奥社周辺は積雪量が多く、12月から4月中旬頃までは冬期閉鎖となります。それだけ自然に溢れた場所であり、だからこそ、開運スポットとして名高い戸隠神社奥社で、大自然に癒されて願いを成就させてみませんか?
- 戸隠神社(奥社)
- 長野市 / インスタ映え / 神社 / パワースポット
- 住所:長野県長野市戸隠3690地図で見る
- 電話:026-254-2001
- Web:http://www.togakushi-jinja.jp/
- 戸隠神社(九頭龍社)
- 長野市 / 神社 / パワースポット
- 住所:長野県長野市戸隠3690地図で見る
- Web:http://www.togakushi-jinja.jp/
- 戸隠神社
- 長野市 / 観光名所 / 神社 / パワースポット
- 住所:長野県長野市戸隠3506地図で見る
- 電話:026-254-2001
- Web:http://www.togakushi-jinja.jp/