名古屋には、上知我麻神社、東山給水塔、白壁をはじめ、名古屋ならではの観光スポットが盛りだくさん。そんな名古屋では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光スポットを紹介します。
商売繁盛・家内安全を願う、盛大な「初えびす」でも有名宮簀媛(みやすひめのみこと)の父で尾張の地を拓いた乎止與命(おとよのみこと)が鎮座する上知我麻神社(かみちかまじんじゃ)。熱田神宮の南端にあり、境内...
- エリア
- 名古屋
- カテゴリー
- 神社、パワースポット
1930年に完成した名古屋市最古の給水塔日泰寺の後ろの高台に立っている、東山給水塔。1930年に完成した名古屋市最古の給水塔で、古いながらも趣きのある見た目をしています。現在は内部の一般公...
- エリア
- 名古屋
- カテゴリー
- 建造物
- エリア
- 名古屋
- カテゴリー
- 町・ストリート、穴場観光スポット
熱田神宮の創祀にゆかりの深い神社火上山と呼ばれる丘陵地に鎮座する、熱田神宮にゆかりの深い神社。日本武尊(やまとたけるのみこと)のお妃である、宮簀媛(みやすひめのみこと)をお祀りして...
- エリア
- 名古屋
- カテゴリー
- 神社、パワースポット
大伴旅人のご先祖が祀られている熱田神宮の末社熱田神宮の境内末社に龍神社(りゅうじんしゃ)が鎮座しますが、その御祭神として、大伴旅人のご先祖にあたる大伴武日命(おおともたけひのみこと)も祀られて...
- エリア
- 名古屋
- カテゴリー
- 神社、パワースポット
お守りやおみくじにも犬の姿が!犬に縁のある神社創建天武2年(西暦673年)の、犬に縁のある神社。かつて神社のある一帯は洪水の被害にたびたび見舞われており、この地を訪れた山伏が犬の絵と犬の王という...
- エリア
- 名古屋
- カテゴリー
- パワースポット、神社
数多くある「豊国神社」の中でも聖地とされています全国にある、豊臣秀吉を祀る「豊国神社」。ここ名古屋の「豊国神社」は秀吉生誕の地に鎮座するお社で、数多くある「豊国神社」の中でも聖地とされています。こ...
- エリア
- 名古屋
- カテゴリー
- 神社
梅の花がこぼれるように咲く約700本の「しだれ梅」で春の訪れを感じる「名古屋市農業センター delaふぁーむ」に植えられているしだれ梅が見頃になる、2月下旬から3月中旬に開催されるイベント。約700本の梅がこぼれるよ...
- エリア
- 名古屋
- カテゴリー
- イベント・祭り、絶景、花畑(2月)、花畑(3月)
大須商店街のシンボル的存在大須商店街のシンボル的存在。東仁王門通にある「ふれあい広場」に設置されており、以前は屋根がありませんでしたが、2010年に屋根ができました。ベンチも...
- エリア
- 名古屋
- カテゴリー
- その他スポット