奈良
奈良観光
世界遺産が日本一多く、鹿のゆるキャラが人気

奈良の旅フォト

箸墓古墳
大神神社
奈良
谷瀬の吊り橋

すごく揺れて
すごく高くて
すごく長い吊り橋
怖かった
奈良県 明日香村を歩いてみました。国営飛鳥歴史公園の高松塚周辺地区は、近鉄飛鳥駅からも近い公園です。

こどもの日ということで、イベントが開催されていました。新緑が美しく、歩くと気持ちが良かったです。鯉のぼりも見られました。
葛城天神社

ロープウェイ葛城山頂駅すぐにある神社。
ここをお詣りさせてもらってから葛城山頂へ行きました。
2024.5.4
大和葛城山

つつじを見に行きました。
秋とはまた違った綺麗な景色で赤のつつじが見頃でした。
天気も良くて最高♪
行きはロープウェイ、帰りは山下りにチャレンジしました。
たくさんの人が登るですね。
ご高齢の方にワンちゃんに幼児まで、えっマジで…。
いや初心者におすすめって調べると出てきましたが、
下るだけでも楽はなかったですよ笑
2024.5.4
屯鶴峯@奈良
あまり知られていない奇勝スポット!
凄く景色が良くて迫力も満点!
奈良
今井町並み散歩

少し脇に入った細道もいい感じ
奈良 
橿原今井町

昔の街並みがそのままに
重要伝統的建造物群保存地区
奈良 今井町
今井まちなみ交流センター華甍

江戸時代のまちなみを散策に
奈良 龍王ヶ淵

風がおさまると
見える景色
奈良
薬師寺
西塔
奈良
薬師寺
東塔
飛鳥大仏


#サント船長の写真
奈良 法隆寺

最古の木造建築
奈良県桜井市 大美和の杜展望台

奈良県内の桜も、多くの場所で散り始めていますが、こちらはまだ見頃でした。とはいえ、葉が出ているものもあるので、そろそろ終わりそうです。

帰りに、参道の今西酒造さんのお店で、お酒と酒粕を買って帰りました。 4月13日撮影
奈良県大和郡山市、郡山城跡の桜を見てきました。櫓や追手門などが復元された城跡に、たくさんの桜が植えられていて、日本さくら名所100選にも選ばれています。

訪ねた4月8日は、平日でお天気も雨の予報だったため、人は少なめ。満開の桜をゆっくり楽しめました。
奈良 又兵衛桜

本当に大きかった
奈良市 奈良県庁屋上広場

天気が良かったので、奈良県庁の屋上に上ってきました。こちらは、無料で一般に開放されています。

奈良公園や若草山、東大寺大仏殿、興福寺五重塔がよく見えます。西側には、奈良市街やお隣生駒市の生駒山が見えています。

以前は穴場的なスポットでしたが、だんだんと知られてきたようで、外国人観光客の姿も見られました。
奈良市 氷室神社

氷の神を祀る氷室神社で、境内のしだれ桜が咲き始めていました。奈良でも早く咲く桜として知られています。以前はもっと大きな木が社殿前にありましたが、病気のためか枝が切られています。

多くの観光客が訪れ、氷の上に置くと文字が浮かび上がる「氷みくじ」や、咲き始めた桜を楽しんでいました。
奈良県橿原市の新沢千塚(にいざわせんづか)古墳群公園を散策。丘陵に小さな古墳が600基ほど集まる群集墳の周辺が、公園として整備されています。

温浴施設「シルクの杜」の屋上には足湯があり、葛城、金剛といった山々を眺めながら足をつけると、気持ちが良いです。カフェや農産物直売所、遊具もあり、ドライブ途中に立ち寄る人も多いようです。春には桜の花も楽しめます。
奈良県橿原市の今井町を散策。江戸時代の町屋が今もたくさん残っていて、町を歩くと古い時代にタイムスリップしたような気分を味わえます。
お店は多くはありませんが、酒蔵や醤油店などに混じり、古民家カフェなども点在しています。自家焙煎コーヒーのお店で、ブレンドコーヒーをテイクアウトしていただきました。香り良く、美味しかったです。
奈良県広陵町のいちご農家「松尾観光農園」内に、いちごスイーツ、ドリンクがいただけるお店「からくれなゐ」がオープンしていました。

人気品種の古都華を使ったクレープをいただきました。いちごが新鮮でみずみずしく、美味しいです。いちごミルクやコーヒーなどもあり、ハウスを使った飲食スペースでいただけます。

四季折々の花が楽しめる馬見丘陵公園の南エリア駐車場から近いです。広陵町内では、色々なお店で地元産いちごの料理を提供する「ストロベリータウン広陵」のキャンペーンも実施中。
東大寺二月堂下の芝生部分で、御松明を2時間待っている間、西の空は刻々と姿を変えました。御松明が終わった後お堂にあがり、深夜まで練行衆の方々が繰り広げられる法要を拝見いたしました。
東大寺お水取り
奈良市
東大寺お水取りのため奈良に来ています。朝食はこちらで卵かけ御飯セットを美味しくいただきました^_^
奈良
五新鉄道跡

繋がることのなかった線路
その姿が今に繋がる
奈良 賀名生梅林

山が梅の花で埋め尽くされてた
梅の香りがほんのり
奈良県
修学旅行ぶりの訪問
奈良の大仏でかッって毎回思う
鹿せんべい買ったけど全く食べてくれなかったのも思い出
奈良県明日香村 マツヤマカフェ

近鉄飛鳥駅そばにあるマツヤマカフェを利用しました。お店は、築80年の木造倉庫をリノベーションしており、天井が高くて落ち着きます。レモンチーズケーキとコーヒーをいただきました。ランチの食材に、明日香村の野菜を使っているそうです。
奈良 東大寺二月堂

お水取りで有名
東大寺の大屋根が見えました
奈良 若草山

鹿はどこへ
あんなにいたのに。
奈良 春日大社

この参道が好き
奈良 春日大社

本当に心癒される場所
飛鳥坐神社

奈良の明日香村にある神社。
少し石段を上がった先に本殿があります。
静かな佇まいでした。
2024.1.28
八釣の里

奈良の明日香村八釣に
蝋梅を見に行きました。
綺麗に咲いてました♪
ただ少し時期が過ぎていた感じでした。
2024.1.28
飛鳥寺

奈良の明日香村。
日本最古の仏像があります。
飛鳥大仏は面長で独特でしたね。
聖徳太子もお参りしたという歴史を感じるお寺。
2024.1.28
蘇我入鹿の首塚

飛鳥時代 大和朝廷 蘇我氏、時の権力者。
飛鳥寺の側、田畑の場所にポツンとありました。
首が飛んだ⁉︎ 怖いので遠目からで。
2024.1.28
奈良県立万葉文化館

日本の文学歴史において最古の歌集、万葉集の、
遺跡と共存している文化施設。
駐車場も一般展示も無料です。
日本画展示室は有料になりますが、
万葉集にちなんだ絵画でしたが、なかなか良かったです♪
2024.1.28
格子の家

ならまちにある伝統的な町屋を再現しています。
無理で見学出来て、座れるところがあるので
休憩も出来ます。
2階も上がれるので家屋の構造とか
外も見れて良かったです♪
2024.1.21
奈良県 なら歴史芸術文化村

天理市にある、なら歴史芸術文化村。奈良の文化に触れられる施設で、文化財の修復作業を公開しているのが珍しいです。

道の駅としての機能も持ち、レストラン、産直野菜や特産品の売店などもあります。

高台にあるので、景色が良いですね。奈良らしいのどかな風景が楽しめます。宿泊施設も備えています。オープン直後の混雑でゆっくり出来ませんでしたが、また行きたいですね。
元興寺

ならまちにある国宝・世界文化遺産。
屋根には飛鳥時代から残っている古瓦が見れる、
歴史あるお寺。
2024.1.21
崇道天皇社

早良親王を鎮魂の為に祀っている、
住宅街にある細長い真っ直ぐな神社。
ここのコインパーキングを使わせてもらったので参拝。
奈良の歴史を感じる厳かな静かな場所。
御霊信仰。
綺麗な限定や切り絵の御朱印があるみたいでした。
2023.1.21
御霊神社

ならまちにある神社。
狛犬の前足には紐がくくってあります、
願いを込めているみたいです。
あと、若宮社とえんむすびのお稲荷様もあります。
2024.1.21
浮見堂

奈良公園の浮見堂がまさかの池の水抜いてます状態でした。
でもこのタイミングで見れるのも一生無いと思えば、貴重なので笑。
2024.1.21
猿沢池

ここから興福寺の五重塔が見れます。
水面に映る塔もいい感じです。
2024.1.21
新薬師寺 香薬師堂

綺麗なお庭のある御堂。
2024.1.21
ヒサゴ屋食堂

ならまちにある地元の食堂って感じでした。
外観目に入った瞬間で入店笑。
選べる定食でとんかつ食べました。
観光地ですが、値段も高くなく。
味も美味しかったです♪
2024.1.21
志賀直哉旧居

小説家、志賀直哉が自身で設計したもので、
美的なセンス溢れる邸宅。
書斎から見える景色も、綺麗な中庭も良かったです♪
2024.1.21
新薬師寺

あいにくの雨でしたが、
薬師如来坐像と十二の方角を守護する、
薬師十二神将像を見れて良かったです。
私は波夷羅大将にろうそくを灯させてもらいました。
2024.1.21
奈良
橿原神宮

30年ぶりに訪れた
記憶がよみがえる
あの頃は純粋だったな
唐招提寺

朝に訪れると、澄み切った空気に癒されます。
さらに鑑真和上御廟に行く路が苔と木の庭園で静寂もあり、
とても雰囲気が良かったです♪
2024.1.8
休ヶ岡八幡宮

薬師寺の鎮守社。
まず薬師寺参拝する際は、休ヶ岡八幡宮から参拝するのが
習わしみたいです。
2024.1.8
孫太郎稲荷神社

鳥居が綺麗な小さい稲荷神社。
2024.1.8
法隆寺 大宝蔵院

飛鳥時代の名宝が見れました。
2024.1.8
釜めし弁慶

法隆寺の側にある釜めし屋。
いろんな種類の釜めしがあります。
出来上がりに時間がかかりますが、
美味しく頂きました♪
2024.1.8
法隆寺

聖徳太子ゆかりの寺院。
辰年なので金堂の柱にある龍の彫刻を見に行きました。
2024.1.8
薬師寺

行きたかった薬師寺へ。
朝一は天気も良くて、鮮やかで綺麗で輝いて見えます♪
晴れやかな気持ちになります。
2024.1.8
玄奘三蔵院伽藍

西遊記で有名な三蔵法師の遺骨を祀る伽藍。
思わず腰掛けに座って眺めた綺麗な八角堂でした。
2024.1.8
薬師寺

双龍図屏風
左が昇龍図、右が降龍図
辰年なので特別公開してました。
しかも写真撮ってOKってなってました♪
2024.1.8
奈良県三郷町 龍田大社

風の神様として古くから親しまれる龍田大社(たつたたいしゃ)に参拝しました。多くの人が初詣に訪れ、賑わっていました。

緑に囲まれた社殿が美しく、ひんやりとした空気も心地よいです。よい「気」がいただけそうです。
奈良 室生寺

奈良県北東部にある室生。太古の外輪山に囲まれ、精進峰を主峰とする山並みからは渓流が室生川へとそそぎ、古来、水の神がおわします祈雨の聖地として崇められてきました

#サント船長の写真
室生寺奥之院

何段かな?なかなかの石段を上り切るとたどり着ける
奥之院。
2024.1.2
室生寺五重塔

国宝の五重塔。素晴らしいです。
2024.1.2
室生寺

女人高野と呼ばれている綺麗なお寺。
立派な門松でお出迎え♪
2024.1.2
  1 2 3 4 511  

全668件のうち( 66 - 130 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります