奈良
奈良観光
世界遺産が日本一多く、鹿のゆるキャラが人気

奈良で女子旅におすすめの観光スポットランキングTOP92(観光地)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(92)

奈良には、春日大社、長谷寺、ならまちなど、女子旅で行きたい観光スポットがたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、奈良で女子旅におすすめの観光スポットを人気順で紹介します。

指定条件:女子旅  [解除]
春日大社

春日大社

かすがたいしゃ
「鹿みくじ」が可愛くてインスタ映え!森のなかに立ち並ぶ朱塗りの華麗な社殿

全国に3,000以上もある春日神社の総本社。鮮やかでとても美しい朱塗りの社殿が特徴的で、境内には様々なご利益がある摂社や末社も多数点在しています。...

エリア
奈良
カテゴリー
神社、観光名所、インスタ映え、パワースポット、女子旅、一人旅、春のおすすめ観光スポット、冬のおすすめ観光スポット、世界遺産
長谷寺

長谷寺

はせでら
ボタンの名所として名高く”花の御寺”として親しまれています

真言宗豊山派総本山で、西国三十三所第8番札所。奈良時代、8世紀前半の創建と推測されています。初瀬山の中腹に本堂が建ち自然豊かな境内には、150種類以...

エリア
奈良
カテゴリー
寺、観光名所、紅葉、パワースポット、女子旅、一人旅、春のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、桜の名所、縁結びスポット、あじさい名所
ならまち

ならまち

奈良町
人気急上昇のノスタルジックな散歩が楽しめるエリア

奈良市の近鉄奈良駅の南に広がる奈良町(ならまち)界隈は、伝統的町並みが残るエリア。細く入り組んだ路地に歴史ある木造家屋が並び、近年は古い建物をいかし...

エリア
奈良
カテゴリー
町・ストリート、女子旅、一人旅
奈良公園

奈良公園

ならこうえん
見どころいっぱい!奈良を訪れたらマストで訪れたい

近鉄奈良駅からすぐの場所に広がる、東西約4km、南北約2kmの広大な公園。園内には、世界遺産の「東大寺」「正倉院」「興福寺」のほか、「春日大社」や「...

エリア
奈良
カテゴリー
紅葉、観光名所、公園、女子旅、子供が喜ぶ、一人旅、春のおすすめ観光スポット、桜の名所、遊び場、ツーリング
興福寺

興福寺

こうふくじ
猿沢池から見る興福寺の五重塔は、奈良を象徴する光景!

創建1300年を超える藤原氏ゆかりの寺院。猿沢池から見る五重塔の景色は、奈良を象徴する光景としてガイドブックなどにもたびたび登場します。またこの五重...

エリア
奈良
カテゴリー
寺、観光名所、パワースポット、女子旅、一人旅、世界遺産、ライトアップ

吉野山
豪華絢爛な桜にうっとり!全国的にも有名な桜の名所

約200種、計3万本もの桜が植えられ、全国的にもよく知られる桜の名所。山の裾野から開花が始まり、山頂に向けて徐々に開花していくため長期にわたってお花...

エリア
奈良
カテゴリー
自然・景勝地、観光名所、絶景、紅葉、女子旅、春のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、桜の名所、世界遺産、ツーリング
馬見丘陵公園

四季を通じて様々な植物の鑑賞を楽しめる

広陵町、河合町にまたがる県営の都市公園。四季を通じて様々な植物を鑑賞できます。特に例年4月に開催される「馬見チューリップフェア」が人気で、チューリッ...

エリア
奈良
カテゴリー
公園、女子旅、子供が喜ぶ、花畑、花畑(3月)、花畑(4月)、花畑(5月)、花畑(6月)、花畑(7月)、花畑(8月)、花畑(9月)、花畑(10月)、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、遊び場、ツーリング、あじさい名所、ひまわり畑、コスモス畑、コキア、バラ園、ネモフィラ畑
龍王ヶ淵

龍王ヶ淵

りゅうおうがぶち
川の水や湧水が溜まってできました

“大和富士”といわれる額井(ぬかい)岳の頂上から流れ出た、川の水や湧水が溜まってできた龍王ヶ淵。額井岳中腹に広がる湿原の奥にひっそりとあり、知る人ぞ...

エリア
奈良
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、インスタ映え、女子旅、穴場観光スポット、一人旅、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、ツーリング
奈良ホテル

奈良ホテル

ならほてる
100年余の時を経て今なお華麗で格式高い名門ホテル

明治42年(1909年)に「関西の迎賓館」として奈良公園の高台に誕生しました。本館は東京駅の駅舎を手がけた建築家・辰野金吾氏による設計で、クラシック...

エリア
奈良
カテゴリー
ホテル、インスタ映え、女子旅、雨の日観光、茶粥、郷土料理
藤原宮跡

藤原宮跡

ふじわらきゅうせき
大和三山も望む景観とともに色とりどりの花畑が楽しめる

春ゾーン、夏ゾーン、秋ゾーン、朝堂院東(ちょうどういんひがし)ゾーン、蓮ゾーンの5つのゾーンにわけて季節の花が植栽されている「藤原宮跡」。春...

エリア
奈良
カテゴリー
遺跡・史跡、花畑、絶景、インスタ映え、女子旅、花畑(3月)、花畑(4月)、花畑(7月)、花畑(8月)、花畑(10月)、花畑(11月)、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、ツーリング、コスモス畑、菜の花畑

室生山上公園 芸術の森

室生山上公園 芸術の森

むろうさんじょうこうえん げいじゅつのもり
雄大な室生の里の景観を取り込んだ屋外アートミュージアム

室生(むろう)寺のすぐ近くに、雄大な室生の里の景観を取り込んだ屋外アートミュージアム「室生山上公園 芸術の森」があります。青い空と緑豊かな山々、敷地...

エリア
奈良
カテゴリー
公園、インスタ映え、女子旅、子供が喜ぶ、穴場観光スポット、一人旅、穴場デートスポット、遊び場、ツーリング
洞川温泉

洞川温泉

どろがわおんせん
夏の避暑地として人気がある温泉地

“関西の軽井沢”とも呼ばれ、夏の避暑地として知られる「洞川(どろがわ)温泉」。修験道の聖地・大峯山のふもとにある、かつて秘境地だった温泉地で、温泉街...

エリア
奈良
カテゴリー
温泉地、女子旅、穴場観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、冬のおすすめ観光スポット、川遊び、ツーリング、ホタル鑑賞スポット
大和葛城山

春のつつじ、秋のススキが見事!

「大和葛城山」は、奈良県御所市にある標高959mの山。山頂付近まで葛城山ロープウェイが運行しており、気軽に山頂へアクセスできます。大和葛城山...

エリア
奈良
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、インスタ映え、女子旅、花畑、花畑(5月)、春のおすすめ観光スポット、ハイキング、ツーリング、つつじの名所
本薬師寺跡

本薬師寺跡

もとやくしじあと
紫のホテイアオイと真っ赤な彼岸花のコラボが見事

橿原神宮から車で10分ほどの距離にある「本薬師寺跡」では、毎年夏から秋にかけて水草の一種であるホテイアオイが花を咲かせます。その花の数はなんと40万...

エリア
奈良
カテゴリー
遺跡・史跡、花畑、絶景、インスタ映え、女子旅、穴場デートスポット、花畑(8月)、花畑(9月)、夏のおすすめ観光スポット
談山神社

談山神社

たんざんじんじゃ
秋には真っ赤に染まるもみじが美しい

桜井市郊外の多武峰(とうのみね)という山にある神社。飛鳥時代に大化の改新をおし進めた藤原鎌足を祭神としてお祀りしています。藤原鎌足の死後、長男の定恵...

エリア
奈良
カテゴリー
神社、絶景、紅葉、女子旅、一人旅、秋のおすすめ観光スポット、桜の名所、縁結びスポット、あじさい名所

般若寺

般若寺

はんにゃじ
秋にはコスモスで埋め尽くされる古刹

「般若寺」は、奈良公園から少し外れた場所にポツンとある、知る人ぞ知るお寺です。735年の天平時代、平城京の鬼門封じとして聖武天皇の命により創建。例年...

エリア
奈良
カテゴリー
寺、女子旅、花畑、花畑(6月)、花畑(7月)、花畑(9月)、花畑(10月)、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、インスタ映え、コスモス畑
鹿の舟 囀

出典:tripnote.jp

鹿の舟 囀

しかのふね さえずり
伝統的な街並みが残る奈良町にあるカフェ

「囀(さえずり)」は、奈良市の伝統的な町並みが残る奈良町(ならまち)にあるカフェです。飲食店や観光案内所を備えた複合施設「鹿の舟」の一角にあり、外観...

エリア
奈良
カテゴリー
カフェ・喫茶店、ランチ、女子旅
岡寺

岡寺

おかでら
花の名所として知られる古刹

663年創建で、西国三十三所 第七番札所でもあるお寺。「岡寺」の名で知られるこちらのお寺の正式名称は「龍蓋寺(りゅうがいじ)」といい、創建者の義淵(...

エリア
奈良
カテゴリー
寺、インスタ映え、紅葉、女子旅、穴場観光スポット、一人旅、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、冬のおすすめ観光スポット
稲渕の棚田

稲渕の棚田

いなぶちのたなだ
まさに日本の原風景!のどかな風景を歩いて楽しんで

稲渕の棚田へは、村内の主要観光スポット「国営明日香歴史公園 石舞台地区」から歩くことができます。古くからの民家が立ち並ぶ祝戸(いわいど)地区を通り、...

エリア
奈良
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、女子旅、穴場観光スポット、一人旅、穴場デートスポット、花畑(3月)、花畑(4月)、花畑(9月)、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、ツーリング、菜の花畑、棚田、彼岸花
室生寺

室生寺

むろうじ
古くから女性の信仰を集めてきたことから「女人高野」とも呼ばれています

奈良時代末に創建された「室生寺(むろうじ)」。同じ真言宗で女人禁制だった高野山金剛峰寺に対して女性の参詣を許可したお寺で、古くから女性の信仰を集めて...

エリア
奈良
カテゴリー
寺、紅葉、女子旅、穴場観光スポット、花畑(4月)、花畑(5月)、春のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット

  1 2 3 4 5  

全92件のうち( 1 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります