国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている町
今井町は、戦国時代に寺を中心とした自治都市「寺内町」として栄えた集落です。現在でも、江戸時代からの伝統的な町家が約500軒ほど残っており、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。古い町家で営業している造り酒屋や豆腐屋、醤油店などもあり、江戸時代にタイムスリップしたような気分で散策が楽しめます。近年は飲食店も増えており、おしゃれな古民家カフェもオープンしています。
このスポットが紹介されている記事
国内おすすめの旅行先14選!女子旅・夫婦やカップルにもOKな大人旅♡
週末や3連休を使って国内旅行へ!全国各地を訪れた旅好きライターが、大人旅にぴ...
2020年12月22日|678 view|Emmy
奈良デートに!カップルにおすすめのデートスポット35選
園内のいたるところで鹿に出会える奈良公園や、伝統的町並みのなかに「鹿の舟 囀...
2020年2月20日|65,998 view|トリップノート編集部
【奈良】薄紫の花が涼しげ!本薬師寺跡のホテイアオイ
奈良県橿原(かしはら)市の本薬師寺跡では、毎年夏から秋にかけてホテイアオイの...
2019年7月9日|1,443 view|ゆきたか
【奈良県】町屋カフェも楽しい!江戸時代の雰囲気残る今井町を散策
奈良県内には古い町並みの保存に力を入れ、美しい景観を保っている地区がいくつか...
2017年6月27日|2,249 view|ゆきたか
橿原今井町の写真
橿原今井町の基本情報
- アクセス
- 住所奈良県橿原市今井町 [地図]
- 電話番号
- WEB
- 営業時間
- 定休日
- 料金
- 予約
- キーワード
- 備考
※このスポット情報は2016年6月28日に登録(2020年12月30日に一部変更)した時点の情報です。
内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。