日光
日光観光
世界遺産や関東屈指の紅葉の名所、そして温泉!

「ホテル春茂登」周辺のお土産

指定場所からの距離

「ホテル春茂登」から

エリア
  • すべて(24)
指定条件:お土産ホテル春茂登周辺(距離制限なし)  [解除]
きぬの清流 しっとり香ばしいチョコレートサンド(虎彦製菓)

出典:tripnote.jp

ロングセラー「きぬの清流」の生地にチョコレートクリームを挟みました

きぬの清流という、日光でロングセラーの和菓子の生地を使い、間にチョコレートクリームを挟んだお菓子。小麦粉と全卵でできた柔らかい生地に、ねっとりしたチ...

エリア
日光
カテゴリー
お土産
プリン(日光ぷりん亭)

出典:tripnote.jp

見た目がかわいい「日光ぷりん亭」のプリン

神橋近くにあるプリン専門店「日光ぷりん亭」。古民家をリノベーションした大正ロマンあふれる雰囲気を感じさせるお店で、開店直後から女性を中心に行列ができ...

エリア
日光
カテゴリー
お土産
ニルバーナ(明治の館 ケーキショップ)

出典:tripnote.jp

「明治の館 ケーキショップ」で人気のチーズケーキ

東武日光駅前にある「明治の館 ケーキショップ」で人気の「ニルバーナ(1ホール・1,800円+税~)」。小麦粉を一切使わず、デンマーク産のクリームチー...

エリア
日光
カテゴリー
お土産
あさや特製温泉饅頭

出典:tripnote.jp

餡がたっぷりとつまった温泉饅頭

鬼怒川温泉の老舗旅館「あさや」特製シリーズの人気No.1の商品が「あさや特製温泉饅頭」です。この温泉饅頭の美味しさの秘密は全部で3つあります。...

エリア
日光
カテゴリー
お土産
はちやバウム(バウムクーヘン工房 はちや )

出典:tripnote.jp

ふわっとした生地にしっとりとした食感にリピーターも多い!

「バウムクーヘン工房 はちや」の定番商品「はちやバウム」。パッケージは、和のイメージを大切にしながらも、モダンでシンプルなデザインを採用しています。...

エリア
日光
カテゴリー
お土産

日光かりまん

出典:tripnote.jp

饅頭を油で揚げてたきな粉をトッピングした一品

「日光かりまん(1個185円+税~)」は、日光産の卵と沖縄産の黒糖で作った饅頭を油で揚げて、日光産の大豆で作ったきな粉をトッピングした一品。カリッと...

エリア
日光
カテゴリー
お土産
きぬの清流 とちおとめ餡(虎彦製菓)

出典:tripnote.jp

甘めの白あんにいちごの酸味がマッチ!

きぬの清流の和風クッキーに、とちおとめのピューレを混ぜた白あんをサンドしています。甘めの白あんにいちごの酸味がマッチしており、とってもフルーティーな...

エリア
日光
カテゴリー
お土産
ふる里のあけび(ふるさとのあけび)

出典:tripnote.jp

かつて昭和天皇に献上したこともある銘菓

独特の香ばしさのあるシュー生地に甘いあんこを入れた、和洋菓子。“あけび”の名前の通り、細長い楕円形のような形をしています。かつて昭和天皇に献上したこ...

エリア
日光
カテゴリー
お土産
鬼怒川サイダー

出典:tripnote.jp

地元の食材にこだわったサイダー

鬼怒川温泉のご当地ドリンクといえば定番の「鬼怒川サイダー」です。地元の食材にこだわったサイダーで日光天然水、完熟りんご、とちおとめの3種類あります。...

エリア
日光
カテゴリー
お土産
島田湯波(海老屋長造)

出典:tripnote.jp

蝶々のような形をした可愛らしい乾燥ゆば

「海老屋長造(えびやちょうぞう)」は1872年創業という老舗。こちらで販売している「島田湯葉」という乾燥ゆばは、蝶々のような形をしており、中央が昆布...

エリア
日光
カテゴリー
お土産

  1 2 3  

全24件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります