パリには、ノートルダム大聖堂、ルーブル美術館、エッフェル塔をはじめ、パリならではの観光スポットが盛りだくさん。そんなパリでは、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光スポットを紹介します。
Cathédrale Notre-Dame de Paris フランスのゴシック建築を代表する建物サント・シャペル教会と同じく、セーヌ河岸にあるシテ島に位置します。絵画の名作として知られる『ナポレオンの戴冠式』やディズニー映画『ノートルダムの鐘』...
- エリア
- パリ
- カテゴリー
- 社寺・教会、観光名所、教会
世界三大美術館の一つ年間800万人が訪れる世界一来訪者数が多い美術館。アメリカのメトロポリタン美術館、ロシアのエルミタージュ美術館と並ぶ世界三大美術館の一つに数えられて...
- エリア
- パリ
- カテゴリー
- 博物館・美術館、美術館
パリのシンボルとして世界中で知られている観光スポットパリの観光名所として名高い「エッフェル塔」。凱旋門と並び、パリのシンボルとして世界中で知られている、世界的にも有数の観光名所です。「パリのセーヌ河岸...
- エリア
- パリ
- カテゴリー
- 観光名所
展望台からはパリの街を見渡す360度の大パノラマナポレオン一世のフランス軍隊をたたえるために建設された有名なエトワール凱旋門。高さは50mあり、屋上の展望台に上ることができます。284段のらせん階...
- エリア
- パリ
- カテゴリー
- 観光名所
息を飲む美しさ!総面積640㎡にも及ぶステンドグラスノートルダム大聖堂と同じくセーヌ河岸にあるシテ島に位置しています。二階層に分かれていて、エントランスから入場すると、まず見えるのは地上階にある下層の...
- エリア
- パリ
- カテゴリー
- 社寺・教会、観光名所、教会
モネ、マネ、ルノワール、ゴッホなど有名な画家たちの絵画を展示パリでルーブル美術館と並んで有名なオルセー美術館。元々ターミナル駅兼ホテルとして建築された館内には、当時の大時計が今もそのまま残されています。モネ、...
- エリア
- パリ
- カテゴリー
- 博物館・美術館、美術館
ミュージカル『オペラ座の怪人』の舞台となったガルニエ宮かの有名なミュージカル『オペラ座の怪人』の舞台となったガルニエ宮。公募された171件のデザインの中から選ばれた設計者シャルル・ガルニエの名前からその...
- エリア
- パリ
- カテゴリー
- エンターテイメント
パリで最も美しい通りと言われる通りエトワール凱旋門が立つ、円形のシャルル・ド・ゴール広場を中心に伸びる12本の通り。そのうちの一本が、パリで最も美しい通りと言われるシャンゼリゼ通りで...
- エリア
- パリ
- カテゴリー
- 町・ストリート
多くの観光客で賑わう、パリで一番高い標高130mの丘パリで一番高い、標高130mの丘。カフェやお土産屋さんが集まっており、多くの観光客で賑わいます。19世紀頃からピカソやルノワールなど多くの画家が集ま...
- エリア
- パリ
- カテゴリー
- 町・ストリート
最大の見所である『睡蓮』は、ギャラリーを二部屋使用し合計7枚の絵を展示テュイルリー公園の西の端にあります。元々はテュイルリー宮殿のオレンジ温室として建設されましたが、1927年にモネの連作『睡蓮』を展示するために新たに...
- エリア
- パリ
- カテゴリー
- 博物館・美術館、美術館
モンマルトルの丘の上に建つ真っ白な教会標高130mのモンマルトルの丘の上に建つ、ロマネスク・ビザンチン様式の真っ白教会。その姿はパリの至るところから目にすることができます。大聖堂への入場...
- エリア
- パリ
- カテゴリー
- 社寺・教会
夜のエッフェル塔がライトアップするシャンパンフラッシュの鑑賞におすすめなスポットエッフェル塔の「シャンパンフラッシュ」と呼ばれるイベントは、毎日日没から25時まで、1時間ごと、各時間の0分ちょうどから5分間の長さで行われます。シ...
- エリア
- パリ
- カテゴリー
- 建造物
パリ随一のお洒落なショッピングスポットほとんどのお店が閉まってしまう日曜日のパリ。しかし観光客の多いマレ地区は、日曜日でもオープンしているカフェやショップがたくさんあります。マレ地区はパ...
- エリア
- パリ
- カテゴリー
- 町・ストリート
ルーブル美術館に隣接する大きな公園パリで最も古い公園と言われる「チュイルリー公園」は、ルーブル美術館に隣接する大きな公園で、約26ヘクタールにもなります。ヴェルサイユ宮殿の庭園を手が...
- エリア
- パリ
- カテゴリー
- 公園・動植物園、公園
フランス革命の動乱と悲劇を感じる場所コンコルド広場はパリの交通の要衝であり、シャンゼリゼ通りの起点ともなっているため、昼夜賑わいを見せています。その一方で通称「ギロチン広場」と言われ、...
- エリア
- パリ
- カテゴリー
- 公園・動植物園、広場
画家ピカソの作品を集めた美術館マレ地区にあるピカソ美術館は、その名の通り、画家ピカソの作品を集めた美術館です。17世紀当時、ガベルと呼ばれる塩税の収税吏だったピエール・オベール氏...
- エリア
- パリ
- カテゴリー
- 博物館・美術館、美術館
綺麗に整備された芝生の正面にエッフェル塔が見える最高のシチュエーションパリ市内のピクニックで最適なのが、「シャン・ド・マルス公園」です。綺麗に整備された芝生の正面にエッフェル塔が見える最高のシチュエーション。たくさんの...
- エリア
- パリ
- カテゴリー
- 公園・動植物園、公園
Musee des Arts Decoratifs インテリア好きにおすすめ!装飾物をメインに展示している美術館パリ装飾美術館(Musee des Arts Decoratifs)は名前の通り、装飾物をメインに展示している美術館です。他の美術館で絵画は充分見た...
- エリア
- パリ
- カテゴリー
- 博物館・美術館、美術館