いや、ど-も!

アクセス
59
いいね!
10
コメント
0

山形県 山居倉庫

倉庫と欅並木が素敵でした。 

2024.11.03

スポット情報:山居倉庫

2024年12月19日

このトラベラーの人気の旅フォト

秋田県 くまくま園

ツキノワグマとヒグマが見られます
餌をおねだりする姿がなんとも可愛いらしい!

#秋田県
#くまくま園
24.11.02
男鹿半島と言ったらなまはげ!
なまはげ立像 男鹿観光総合案内所で大きな大きななまはげ2体が出迎えてくれますよ!

秋田県「県道56号線」風車が綺麗に並ぶ景色に遭遇。
24.11.01

#秋田県 #なまはげ
寒風山からは、男鹿半島の景色が一望できます。

秋田県男鹿市の国道101号線生鼻崎トンネル入り口の赤いなまはげ👹

#秋田県
#寒風山
2024.11.01
男鹿半島北西端に位置し日本海に突出する岬 入道崎

#秋田県#入道崎#男鹿半島
24.11.01
道の駅 岩城
ぶどうとジャージーミックスソフト

#秋田県
#道の駅岩城
24.11.01
お団子の大きさとたっぷりのアンの多さにびっくりでしたが、モチモチ団子で美味しかったです。

#最上川千本だんご
24.10.31
「東北の伊勢」と呼ばれる山形県南陽市宮内にある熊野大社。

#山形県
#熊野大社
24.10.29
秋晴れの日
ぶらり旅

#酒列磯前神社
#幸運の亀さん
24.10.12
道の駅 秋田港にある
昭和レトロ雰囲気漂う
うどんそば自動販売機。

#秋田県
#道の駅 秋田港
24.11.01
千葉県銚子市
犬吠埼灯台

関東最東端に有る灯台です。
24.10.19

#千葉県
#銚子市
#犬吠埼灯台
さくら🌸の名所。人間将棋の舞台である
天童公園。

#天童公園
#人間将棋
安久津八幡神社の所にある三重塔です。

#山形県
#安久津八幡神社
#三重塔
24.10.29

山居倉庫

山居倉庫の人気の旅フォト

酒田市を代表する観光スポット、山居倉庫。

米の保管倉庫として使われていました。

今は資料館&物産館になっています。


#山居倉庫 #山形 #酒田市
山形県の酒田方面を訪れたら必ず立ち寄る山居倉庫。
ここの佇まいが好きです。


#山形県 #酒田市 #山居倉庫
山居倉庫@山形県
山形・酒田の山居倉庫。特に何があるわけでもないけど、写真撮るのが楽しい場所でした。
山形 山居倉庫②
表通り
山形 山居倉庫①
裏通り

山居倉庫が紹介されている人気の記事

山形県の人気観光スポットTOP30!旅行好きが行っている観光地ランキング

山寺や銀山温泉をはじめとする山形県の観光スポットの中で、トリップノートの6万3千人の旅行好きトラベラー会員(2020年8月現在)が実際に行っている順...

出身者がリアルに買って帰る自宅用の山形のお菓子7選

旅行にでかけると、お土産を何にしようか頭を悩ますことって結構ありますよね。しかもお土産選びで時間をとりすぎて、旅を楽しむ時間がなくなっては元も子もあ...

加茂水族館に出羽三山、山居倉庫をめぐる1泊2日おすすめ観光モデルコース【山形】

1日目は鶴岡公園、鶴岡市立加茂水族館、山居倉庫を訪れた後、夜は湯野浜温泉に宿泊、2日目は出羽三山の羽黒山、湯殿山をめぐる1泊2日観光モデルコースをご...

小京都に小江戸♪古都にときめく町歩き11選【東日本】

風情ある町を表現する言葉は数多くあり、歴史を感じる町並みも日本全国にありますね。東日本で筆者が実際に訪れ、町並みに魅了されたり、食べ歩きが楽しめたり...

【山形】神々の地「出羽三山神社」から日本海に沈む夕日まで〜心も身体もキレイになれるオトナ女子のための癒しスポット5選

旅といえば、日常から離れて心と身体をリセットすることも目的のひとつですよね。今回は山形・庄内地方から、パワースポットとして知られる「出羽三山神社」を...

【山形・庄内】県内随一の高さを誇る玉簾の滝と周辺おすすめスポット

滝王国と呼ばれるほど多数の滝を有する山形県で、随一の高さを誇る玉簾の滝。夏には納涼スポットとして、冬には氷瀑としても楽しむことが出来るんです。庄内地...

【山形】入場無料のおすすめ観光・おでかけスポット11選!

国の重要文化財に指定されている郷土館・文翔館や、上杉謙信公を祀るパワースポット・上杉神社、出羽三山の神様に一度にお参りできる出羽神社など、山形にある...

【山形】鶴岡市から日帰りで行ける人気スポット8選

山形県鶴岡市は歴史的な建物が多く、散策にも最適な街。市内から30分圏内には、クラゲで有名な加茂水族館、パワスポで名高い羽黒山、北前船で栄えた酒田もあ...

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります