島根
島根観光
全国から信仰を集める出雲大社や、世界遺産・石見銀山が有名

「民宿 おおみや荘」周辺のお土産

指定場所からの距離

「民宿 おおみや荘」から

エリア
  • すべて(30)
指定条件:お土産民宿 おおみや荘周辺(距離制限なし)  [解除]
きんこんかん(桂月堂)
ほんのりした優しい甘さにファンも多いお菓子

島根県松江市に本店をかまえる「桂月堂」は、創業文化6年の老舗和菓子店。桂月堂と言えば「薄小倉」や「出雲三昧」がよく知られていますが、洋風せんべい「き...

エリア
島根
カテゴリー
お土産
江木なうなう 真空赤てん(江木蒲鉾店)
唐辛子がピリリと辛い!お酒のおつまみにも最適です

ひとくち食べると「これはウマい!」と叫びたくなってしまう、島根県浜田市の名物「赤てん」。今や島根県民のソウルフードにもなっており、県内のほとんどのス...

エリア
島根
カテゴリー
お土産
薄小倉(桂月堂)
コーヒーとの相性も抜群!老舗和菓子店「桂月堂」の人気菓子

島根県松江市に本店をかまえる「桂月堂」は、創業文化6年の老舗和菓子店。代表する銘菓が「薄小倉」です。3日間蜜漬けされた大納言小豆を型に詰め、錦玉(寒...

エリア
島根
カテゴリー
お土産
バラパン(なんぽうパン)
バラの花をイメージした、島根県を代表するご当地パン

昭和24年に出雲で創業した「なんぽうパン」の看板商品「バラパン」。今では島根県を代表するご当地パンとなっています。70年以上経った現在でも、味や形、...

エリア
島根
カテゴリー
お土産
しじみらーめん(ライフサービス)
宍道湖産しじみのエキスが入ったラーメン

島根県松江市と出雲市にまたがる「宍道湖(しんじこ)」は、日本一のヤマトシジミの産地です。松江市や出雲市には「しじみラーメン」がいただけるお店もありま...

エリア
島根
カテゴリー
お土産

包みを開けた瞬間にちょっとびっくりして笑いが起きる!

島根県のド定番土産と言えば「どじょう掬いまんじゅう」!どじょう掬いは、島根県安来市の民謡・安来節に合わせ、ひょっとこのような顔をしながら踊る愉快な踊...

エリア
島根
カテゴリー
お土産
清水羊羹(黒田千年堂)

清水羊羹(黒田千年堂)

きよみずようかん
甘すぎず食べやすい!瑞光山清水寺のお土産として有名

島根県安来市の銘菓「清水羊羹(きよみずようかん)」。1000年以上の歴史がある清水羊羹は、安来市の名刹「瑞光山清水寺」のお土産として有名で、お寺の周...

エリア
島根
カテゴリー
お土産
五縁の味わいひとくち饅頭(風流堂)
それぞれに風味が異なる、彩り豊かな5種類の饅頭

お洒落なパッケージが目を引く「五縁の味わいひとくち饅頭」。商品名に「ひとくち」とあるように、可愛らしい小ぶりの饅頭です。風流堂の看板商品であ...

エリア
島根
カテゴリー
お土産
奥出雲山椒ジャコのり 頼むからごはんください(いずも八山椒)
山椒の香りがスーッと鼻にぬける絶品佃煮

カルチャー雑誌『BRUTUS(ブルータス)』の日本一のお取り寄せグランプリにて、グランプリを受賞した商品。テレビ番組でも紹介され、一時期どこもかしこ...

エリア
島根
カテゴリー
お土産
多伎いちじくジャム(島根農業協同組合・多伎農産加工場)
糖度をおさえた優しい甘さのいちじくジャム

出雲市多伎町の特産品である「多伎いちじく」は、蓬莱柿(ほうらいし)という品種のいちじくです。希少な品種であり、柿のような深い甘みと爽やかな風味が特徴...

エリア
島根
カテゴリー
お土産

  1 2 3  

全30件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります