下仁田町(甘楽郡)

荒船風穴

あらふねふけつ

1,231

view

かつて蚕の卵を貯蔵する冷蔵庫として使用されていました

荒船風穴

世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」を構成するスポットのひとつ「荒船風穴(あらふねふうけつ)」。夏でも2℃~3℃の冷たい風が岩の間から吹き出していることから、かつて蚕の卵を貯蔵する冷蔵庫として使用されていました。

この風穴のおかげで蚕の卵がかえる時期を調整できるようになり、今まで年に一度しかできなかった養蚕の回数を増やすことに成功。製糸技術の発展に大きく貢献しました。現在でも大きな石垣が残っており、岩間から吹き出る冷たい風を感じることができます。

※12/1〜3/31は冬期閉鎖のため見学することができません

このスポットが紹介されている記事

関東のおすすめ鍾乳洞・洞窟10選!人気の鍾乳洞&洞窟を一挙に紹介

関東最大の規模を誇る日原鍾乳洞や、洞内の3分の2以上が竪穴という橋立鍾乳洞、...

2020年3月18日|193,926 view|トリップノート編集部

荒船風穴の写真

  • 荒船風穴

荒船風穴の基本情報

※このスポット情報は2016年6月16日に登録(2022年2月16日に一部変更)した時点の情報です。
 内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

編集部おすすめ記事

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります