静岡
静岡観光
富士山のお膝元に位置するお茶の名産地

「スターバックスコーヒー 富士川サービスエリア(下り線)店」周辺のお土産

指定場所からの距離

「スターバックスコーヒー 富士川サービスエリア(下り線)店」から

エリア
  • すべて(35)
指定条件:お土産スターバックスコーヒー 富士川サービスエリア(下り線)店周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
福太郎(福太郎本舗)

出典:tripnote.jp

甘さ控えめのこしあんが、柔らかく爽やかな香りの草餅とマッチ

三嶋大社名物の「福太郎」は、ても変わった形で注目されています。何に見えますか?実はこれ、見た人から「リーゼント餅」とも言われています。あるアーティス...

エリア
三島・沼津・伊豆長岡
カテゴリー
お土産
こっこ(ミホミ)
もっちり食感が魅力の、ミルククリーム入り蒸しケーキ

1984年からミホミが製造・販売している静岡県の銘菓です。静岡での販売が多いため全国的にはあまり知られていませんが、県内ではテレビCMなども流れてい...

エリア
静岡
カテゴリー
お土産
バリ勝男クン(シーラック)

出典:tripnote.jp

荒削りにした鰹節を醤油味で焼いたチップ状のお菓子

「バリ勝男クン」は荒削りにした鰹節を醤油味で焼いたチップ状のお菓子。味もノーマルは少し甘めから辛めのなどバリエーションも豊富。子どものおやつだけでな...

エリア
三島・沼津・伊豆長岡
カテゴリー
お土産
バリ勝男クンふりかけ

出典:tripnote.jp

ふりかけの海苔が静岡県の名物をかたどった形に!

「バリ勝男クン」は荒削りにした鰹節を醤油味で焼いたチップ状のお菓子ですが、それがふりかけになっています。お土産用はサイコロのような箱にパックされてい...

エリア
三島・沼津・伊豆長岡
カテゴリー
お土産
わさびおからちっぷす(丸中わさび店)

出典:tripnote.jp

醤油とマヨネーズの2種類!食べだしたら手が止まらないおいしさ

小山町のお土産におすすめの「わさびおからちっぷす」。味は醤油とマヨネーズの2種類あります。「わさびおからちっぷす」を販売している丸中わさび店は、明治...

エリア
静岡
カテゴリー
お土産

味は本格派!マカロンのような可愛らしい最中

熱海銀座商店街の入口近くにある「常盤木羊羹店(ときわぎようかんてん) 総本店」。伊豆という地名の発祥のスポットとして有名な「伊豆山神社(いずさんじん...

エリア
熱海
カテゴリー
お土産
熱海シフォン(熱海プリンカフェ2nd)

出典:tripnote.jp

プリンのようにぷるぷる揺れるシフォンケーキ

プリンのようなぷるぷるとした食感を楽しめる「熱海シフォンケーキ」は、プリーンとチョコ、レモンの3種類を用意。お土産用のカップケーキサイズやホールサイ...

エリア
熱海
カテゴリー
お土産
初島ロマンス(住吉屋)

出典:tripnote.jp

初島に伝わる初木姫(はつきひめ)伝説にちなんだ生チョコサブレ

熱海銀座商店街から少し歩いたところにある洋菓子のお店「住吉屋」。こちらで人気は、静岡産の小麦粉を使った生チョコサブレ「初島ロマンス」です。熱海から船...

エリア
熱海
カテゴリー
お土産
みかんの花咲く丘(石舟庵)

出典:tripnote.jp

伊豆特産のニューサマーオレンジが入ったベイクドチーズケーキ

1984年に創業した、伊豆の和洋菓子店「石舟庵(せきしゅうあん)」。西伊豆・松崎町産の桜葉や中伊豆・修善寺で有機栽培した黒米など、伊豆の特産品を使っ...

エリア
熱海
カテゴリー
お土産
だいだい杏仁(御菓子処 一楽)

出典:tripnote.jp

杏仁豆腐と爽やかなだいだいのハーモニーを味わって

平和通り沿いにある和菓子店「御菓子処 一楽(いちらく)」。1955年創業のお店で素材の風味を活かした和菓子や洋菓子を販売しています。人気は熱海特産の...

エリア
熱海
カテゴリー
お土産

  1 2 3 4  

全35件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります