珠洲市

珠洲市のスポット(島)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(10)
指定条件:  [解除]
見附島

見附島

みつけじま
軍艦の船首に形が似ている為に別名「軍艦島」とも呼ばれる

見附海岸の沖合いにある、高さ28m・幅50m・長さ160mの大きな奇岩です。かつて弘法大師が布教のために、佐渡から能登へと渡る際に発見したといわれい...

エリア
珠洲市
カテゴリー
自然・景勝地、島・離島、奇岩、ツーリング
禄剛埼灯台

禄剛埼灯台

ろっこうさきとうだい/狼煙の灯台
能登半島の最先端の岬にある灯台

能登半島の最先端の岬にあり、日本の灯台50選にも選定されている白亜の灯台。明治16年(1883年)にイギリス人の技師によって設計されました。灯台が建...

エリア
珠洲市
カテゴリー
灯台、一人旅、ツーリング
見付海岸

「見附島」が浮かぶ、カップルに人気のスポット

高さ28メートルの、能登のシンボルともいえる無人島「見附島」が浮かぶ海岸。潮が引いている時であれば、海岸から踏石をわたって見附島まで行くことができま...

エリア
珠洲市
カテゴリー
自然・景勝地、夏のおすすめ観光スポット、縁結びスポット、インスタ映え
古川商店

出典:tripnote.jp

材料にもこだわった「冷やしクリームパン」がおすすめ!

能登半島最先端、珠洲(すず)市の海近くに建つ「古川商店」。こじんまりとした目立たない外観のお店ですが、開店と同時に、多くの人が出入りする人気店です。...

エリア
珠洲市
カテゴリー
パン・サンドイッチ、パン屋
この土地ならではの料理が揃っています

能登半島ならではのグルメが揃う「レストラン浜中」。奥能登エリアのご当地グルメとして力を入れている「能登丼」や「能登和牛」のステーキ、奥能登で作られて...

エリア
珠洲市
カテゴリー
ご当地グルメ・名物料理、ランチ、魚介・海鮮料理

珠洲市立珠洲焼資料館

出典:tripnote.jp

珠洲市立珠洲焼資料館

すずしりつすずやきしりょうかん
珠洲焼の作品を見て、購入できる直営店

石川県珠洲市で作られる黒っぽい色が特徴の陶器「珠洲焼(すずやき)」。土器にも似た重厚な外観が特徴的ですが、実際には軽く、使い勝手が良い陶器となってい...

エリア
珠洲市
カテゴリー
博物館
鉢ヶ崎 瑞

鉢ヶ崎 瑞

はちがさき ずい
エリア
珠洲市
鉢ヶ崎ケビン

鉢ヶ崎ケビン

はちがさきけびん
エリア
珠洲市
珠洲ビーチホテル

珠洲ビーチホテル

すずびーちほてる
エリア
珠洲市
民宿 田崎荘

民宿 田崎荘

みんしゅく たざきそう
エリア
珠洲市

   

全10件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります