高山
高山観光
外国人観光客も魅了する”飛騨の小京都”

荒城神社

あらきじんじゃ

33

view

川の神、水の神とされる河伯大明神が祭神としてお祀りされています

荒城神社出典:tripnote.jp

平安時代の中期に編集された律令「延喜式」の中で、飛騨国内八社の一つと記されている歴史古いお社です。川の神、水の神とされる河伯大明神が祭神としてお祀りされており、地元住民の厚い信仰を集めています。

本殿は室町時代初期の造りが施されており、国の重要文化財です。1390年に再建されたと言われています。またお社には平安時代の作と推定される、神像など貴重な文化財も多く残されています。

このスポットが紹介されている記事

飛騨高山で歴史・由緒あるお社巡り

岐阜県の山間部、飛騨高山地方には歴史・由緒ある古社が数多く点在しており、地元...

2022年3月8日|291 view|ひさし

荒城神社の写真

  • 荒城神社

    荒城神社

荒城神社の基本情報

※このスポット情報は2022年3月7日に登録(2022年3月8日に一部変更)した時点の情報です。
 内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

高山の予約
ホテル予約
チェックイン
チェックアウト
人数

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります