高山
高山観光
外国人観光客も魅了する”飛騨の小京都”

高山のスポット(スイーツ)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(11)
指定条件:スイーツ  [解除]
陣屋だんご店

出典:tripnote.jp

高山陣屋のすぐお隣にある”みたらしだんご”店

飛騨高山の食べ歩きといえば、飛騨牛のお寿司と、飛騨高山名物のみたらしだんごです。みたらしだんごと言うと甘いタレが一般的ですが、飛騨高山のみたらしだん...

エリア
高山
カテゴリー
スイーツ、女子旅、食べ歩き
ステーキハウス キッチン飛騨

出典:tripnote.jp

昭和39年(1964年)創業の飛騨牛専門店

「ステーキハウス キッチン飛騨」は、昭和39年(1964年)創業の飛騨牛専門店。「プレゼ&ソテー」と呼ばれる独自の焼き方をしたロースやフィレステーキ...

エリア
高山
カテゴリー
ステーキ、飛騨牛、ご当地グルメ・名物料理
飛騨高山茶寮 三葉

出典:tripnote.jp

抹茶を中心としたお茶を使ったスイーツを味わって

「飛騨高山茶寮 三葉(ひだたかやまさりょう みつは)」は、江戸時代に町年寄(まちとしより)を務めた名家の屋敷跡地にある町家を利用したカフェで座敷や個...

エリア
高山
カテゴリー
カフェ・喫茶店、女子旅、抹茶スイーツ、かき氷
高山プリン亭

出典:tripnote.jp

大正時代の建物をリノベーションしたプリン専門店

古い町並みから少し歩いたところにある「高山プリン亭」。大正時代の建物をリノベーションしたプリン専門店で、テイクアウトはもちろん、囲炉裏を設けた店内で...

エリア
高山
カテゴリー
スイーツ、インスタ映え、ソフトクリーム、プリン、プリン専門店
舩坂酒造店(併設食事処 味の与平)

出典:tripnote.jp

日本酒を使ったスイーツや雑貨を販売するほか、飛騨牛を味わえる食事処も

高山を含む飛騨地方は日本酒を醸造する酒蔵が多く集まっています。その中で高山市内を代表する酒蔵のひとつが「舩坂酒造店(ふなさかしゅぞうてん)」。200...

エリア
高山
カテゴリー
肉料理、ランチ、日本酒、飛騨牛

広重スイーツマジック 高山店

出典:tripnote.jp

広重スイーツマジック 高山店

ひろしげすいーつまじっく たかやまてん
飛騨のえごまを使ったバウムクーヘンを提供

「広重(ひろしげ)スイーツマジック」。飛騨のえごまを使ったバウムクーヘンを提供するお店で、地元の方を中心に人気を集めています。主に提供するの...

エリア
高山
カテゴリー
スイーツ
ひよこ庵

出典:tripnote.jp

店主のこだわりが溢れる和菓子店

老舗店で15年間修業した店主さんが独立した和菓子店。「黒船」という和洋の味のマリアージュを楽しめるお菓子がおすすめ。

エリア
高山
カテゴリー
スイーツ、和菓子店
原田酒造店

出典:tripnote.jp

原田酒造店

はらだしゅぞうてん
大吟醸酒ソフトクリームもおすすめ!

舩坂酒造店の真向かいにある「原田酒造店(はらだしゅぞうてん)」。江戸時代末期に創業した老舗の酒蔵で、日本酒を販売しているほか、酒粕を使ったお菓子や麹...

エリア
高山
カテゴリー
日本酒、ソフトクリーム、食べ歩き、酒蔵
茶乃芽

出典:tripnote.jp

茶乃芽

ちゃのめ
京都の抹茶をふんだんに使ったソフトクリーム「本抹茶」など

京都の老舗から取り寄せた抹茶を使った自家製のスイーツやドリンクを提供しており、テイクアウトはもちろん、店内で味わうこともできます。主なメニュ...

エリア
高山
カテゴリー
カフェ・喫茶店、ソフトクリーム、食べ歩き
三川屋本店

出典:tripnote.jp

三川屋本店

さんがわや
飛騨高山を含む飛騨エリアのお菓子や惣菜、雑貨などを取り扱っています

上三之町の交差点のところにある「三川屋本店(さんがわやほんてん)」。飛騨高山を含む飛騨エリア全般のお菓子や惣菜、雑貨などを取り扱っており、おすそ分け...

エリア
高山
カテゴリー
おみやげ屋

  1 2  

全11件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります