栃木
栃木観光
日光・那須のリゾート地が人気な、餃子の聖地

「パンドラの箱 本店」周辺の穴場観光スポット

指定場所からの距離

「パンドラの箱 本店」から

エリア
  • すべて(30)
指定条件:穴場観光スポットパンドラの箱 本店周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
カトリック松が峰教会

現存する大谷石造りとしては最大級

栃木県宇都宮市の中心部に位置する教会。東武宇都宮駅から徒歩5分の場所にあります。現存する大谷石造りとしては最大級で、1998年に国の登録有形文化財に...

エリア
宇都宮市
カテゴリー
教会、穴場観光スポット
長岡百穴古墳

出典:tripnote.jp

巷では「日本のカッパドキア」との声もきかれます

宇都宮環状道路沿いにある古墳。造られた時期は正確にわかっていませんが、横穴式の墳墓群(ふんぼぐん)遺跡です。昔は百の穴を数えたようですが、現在は52...

エリア
宇都宮市
カテゴリー
遺跡・史跡、古墳、穴場観光スポット
とちのきファミリーランド

東北新幹線E5系はやぶさ型ジェットコースターが人気

栃木県総合運動公園内にある中規模の遊園地。日本でここにしかない、東北新幹線E5系はやぶさ型ジェットコースターが1番人気です(4歳以上から乗車可)。ま...

エリア
宇都宮市
カテゴリー
テーマパーク、遊園地、穴場観光スポット、遊び場
おもちゃのまちバンダイミュージアム
世界中のおもちゃが勢ぞろい!エジソンの発明品も必見

日本のおもちゃ、そして世界のおもちゃの歴史や移り変わりを知ることができるミュージアムです。入場してまず驚くのは、5mもある巨大なガンダムの上半身。ガ...

エリア
壬生町(下都賀郡)
カテゴリー
博物館、雨の日観光、穴場観光スポット、遊び場
SLキューロク館

「真岡市SLの走るまち」の拠点施設として開館した鉄道資料館

「真岡市SLの走るまち」の拠点施設として開館した鉄道資料館。日本で唯一の圧縮空気で自走する9600形SLにちなんで名づけられました。その他にも、D5...

エリア
真岡市
カテゴリー
博物館、雨の日観光、穴場観光スポット

市貝町芝ざくら公園

小貝川の流れをイメージした芝桜のパッチワーク

栃木県の春の絶景スポットとして有名な「市貝町芝ざくら公園」。18,000㎡の緩やかな斜面に、赤やピンク、紫、白の4色の芝桜が約20万本植えられていま...

エリア
市貝町(芳賀郡)
カテゴリー
公園、花畑、インスタ映え、穴場観光スポット、花畑(4月)、花畑(5月)、芝桜
いちごの里

出典:tripnote.jp

「スカイベリー」狩りができる珍しいスポット

いちごをはじめ、サクランボやぶどう狩りなどができる観光農園。「とちおとめ」に比べて果実が大きい「スカイベリー」狩りができる珍しいスポットです。また農...

エリア
小山市
カテゴリー
果物狩り、子供が喜ぶ、穴場観光スポット、いちご狩り、さくらんぼ狩り、ぶどう狩り
島崎酒造 どうくつ酒蔵

『暗黒教室』映画撮影にも使われた洞窟

栃木県那須烏山市にある島崎酒造は、嘉永(1849)2年創業。2代目熊吉の頃に、200年余りの歴史を持つ酒蔵庫を譲り受ける形で、現在の場所に移ってきた...

エリア
那須烏山市
カテゴリー
酒蔵、日本酒、酒蔵見学、穴場観光スポット
尚仁沢湧水

出典:tripnote.jp

全国名水百選の認定を受けている湧水地

尚仁沢湧水は、全国名水百選の認定を受けている湧水です。樹齢数百年にも及ぶ原生林に覆われた高原山(たかはらやま)の中腹にあり、十数か所から水が湧き出て...

エリア
塩谷町(塩谷郡)
カテゴリー
自然・景勝地、パワースポット、穴場観光スポット、ハイキング、名水、名水百選、ツーリング
栃木県なかがわ水遊園
那珂川からアマゾンまで!川の生き物たちに会いに行こう

栃木県で唯一の水族館。県内を流れる那珂川や日光の中禅寺湖に生息する生き物など、身近にいる生き物たちを観察できるスポットです。中でも注目は、4...

エリア
大田原市
カテゴリー
水族館、子供が喜ぶ、穴場観光スポット、遊び場

  1 2 3  

全30件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります