栃木
栃木観光
日光・那須のリゾート地が人気な、餃子の聖地

栃木で人気の観光地ランキング 11ページ目

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(1,328)

栃木には、いちごの里、つつじ吊橋、益子町ひまわり祭りをはじめ、栃木ならではの観光地が盛りだくさん。そんな栃木では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光地を紹介します。

いちごの里

出典:tripnote.jp

「スカイベリー」狩りができる珍しいスポット

いちごをはじめ、サクランボやぶどう狩りなどができる観光農園。「とちおとめ」に比べて果実が大きい「スカイベリー」狩りができる珍しいスポットです。また農...

エリア
小山市
カテゴリー
果物狩り、子供が喜ぶ、穴場観光スポット、いちご狩り、さくらんぼ狩り、ぶどう狩り
つつじ吊橋

壮大な那須連山を見渡す絶景を見渡す吊り橋

吊り橋を渡った先には八幡つつじ群落があります。全長130m、高さ38mで、栃木県内で2番目の長さを誇る吊り橋です。壮大な那須連山を見渡す絶景をのぞめ...

エリア
那須町(那須郡)
カテゴリー
橋、穴場観光スポット、吊り橋
益子町ひまわり祭り

益子町ひまわり祭り

益子町ひまわり畑
20種類200万本ものひまわりは圧巻!

益子町上山地区では、休耕田を利用してひまわり畑が整備されます。多くのボランティアの手によって、約10ヘクタール(東京ドーム約2個分)の畑で、種まき作...

エリア
益子町(芳賀郡)
カテゴリー
イベント・祭り、花畑、インスタ映え、花畑(8月)、ひまわり畑

壬生町おもちゃ博物館

みぶまちおもちゃはくぶつかん
大型遊具などの遊べる空間や約9,000点のおもちゃをカテゴリーに分けて展示

大きな公園の中にある壬生町おもちゃ博物館は、中世のお城をイメージした建物が目印。外観から子どもの好奇心を刺激します。明るくカラフルな館内は、大型遊具...

エリア
壬生町(下都賀郡)
カテゴリー
雨の日観光、博物館、桜の名所、遊び場
紅の吊橋

紅の吊橋

くれないのつりばし
対岸が吊橋を取り囲むように色づく紅葉は、塩原を代表する秋の名所

塩原の箒川(ほうきがわ)にかかる全長52.5m吊橋で、2003年に完成した橋です。塩原温泉郷は、箒川沿いにあることから、大小さまざまな吊橋が存在する...

エリア
那須塩原市
カテゴリー
橋、秋のおすすめ観光スポット、吊り橋

尚仁沢湧水

出典:tripnote.jp

全国名水百選の認定を受けている湧水地

尚仁沢湧水は、全国名水百選の認定を受けている湧水です。樹齢数百年にも及ぶ原生林に覆われた高原山(たかはらやま)の中腹にあり、十数か所から水が湧き出て...

エリア
塩谷町(塩谷郡)
カテゴリー
自然・景勝地、パワースポット、穴場観光スポット、ハイキング、名水、名水百選、ツーリング
那須ワールドモンキーパーク

猿を中心に鳥類や小動物、ゾウまでいる動物園

世界中のさまざまな種類のさるを中心に、鳥類や小動物、そしてゾウまでいる動物園。ふれあい広場では、おさるさんはもちろん、うさぎや羊と触れ合ったり、赤ち...

エリア
那須町(那須郡)
カテゴリー
動物園
家康公のひときれカステラ(日光カステラ本舗)

出典:tripnote.jp

カステラの表面には金箔がまぶされており煌びやか

「家康公のひときれカステラ」は、上品な香りで癖がない「アカシア蜂蜜」と宮崎県産の竹鶏たまごで作った一品。カステラの表面には金箔がまぶされており、甘さ...

エリア
日光
カテゴリー
お土産
【閉館】SLランドミュージアム
「レストラン蒸氣汽関車」にも注目!

2022年1月26日(水)にて閉館されました。蒸気機関車がテーマのミニテーマパークです。有名鉄道12本が延長254mのレールを縦横無尽に走る姿に...

エリア
那須町(那須郡)
カテゴリー
テーマパーク、子供が喜ぶ、遊び場
道の駅 明治の森・黒磯

旧青木家那須別邸や邸宅の前には季節の花畑も

地元農家さんが心をこめて作った朝採り野菜や地卵、特産品などを豊富に取り揃える「ファームマーケット」や、地元の食材を利用した食事がいただける「ファーム...

エリア
那須塩原市
カテゴリー
道の駅・サービスエリア

  19 10 11 12 13133  

全1328件のうち( 101 - 110 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります