東海には、伊東温泉、谷汲山 華厳寺、大垣城など、桜の名所がたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、東海の桜の名所を人気順で紹介します。
全国有数の湯量を生かし、源泉かけ流しの温泉施設が豊富伊豆半島の東側に位置する伊東温泉は700を超える源泉を持ち、毎分3万リットルものお湯が湧出する全国的にも有数の湯量を誇る温泉地です。宿泊施設は約15...
- エリア
- 伊東・伊豆高原
- カテゴリー
- 桜の名所、温泉地
日本最古の巡礼「西国三十三所めぐり」の最後となる33番札所718年徳道上人によって始められた約1300年もの歴史がある日本最古の巡礼「西国三十三所めぐり」。その結願所となる第33番札所が華厳寺です。創建は7...
- エリア
- 揖斐川町(揖斐郡)
- カテゴリー
- 寺、紅葉、パワースポット、桜の名所
関ヶ原の戦いでは西軍の本拠地となり、歴史舞台に大きくかかわったお城大垣城は天文4年(1535年)に宮川安定によって築城されたと言われています。関ヶ原の戦いの際には西軍の本拠地となり、歴史舞台に大きくかかわったお城で...
- エリア
- 大垣市
- カテゴリー
- 城、桜の名所
農閑期の田んぼにあたり一面見渡す限りの花畑が出現約2万5千㎡の広大な農閑期の田んぼにアフリカキンセンカ、るりからくさ、姫金魚草、つましろひなぎく、ひなげし、矢車草、レンゲソウの7種類の種をまき、例...
- エリア
- 西伊豆
- カテゴリー
- 花畑、絶景、花畑(2月)、花畑(3月)、花畑(4月)、花畑(5月)、桜の名所、インスタ映え
恋に効く(?)温泉としても有名!新名神高速道路の開通により名古屋からのアクセスが快適になった三重県菰野(こもの)にある温泉郷。恋結びの伝説があることから「恋に効く温泉」としても有名...
- エリア
- 三重
- カテゴリー
- 温泉地、紅葉、桜の名所
駿府城の跡地を利用して整備された公園駿府城の跡地を利用して整備された公園で、2006年には「日本の歴史公園100選」に選出されています。天守閣はないものの、坤櫓(ひつじさるやぐら)や東...
- エリア
- 静岡
- カテゴリー
- 公園、紅葉、桜の名所、あじさい名所
動物園、植物園、プレイハウスなど、ボート利用料以外はすべて無料で楽しめる!96ヘクタールもの広大な敷地を有す鞍ヶ池公園。朝から日が落ちるまで、目いっぱい楽しめるスポットです。足漕ぎボートなどが楽しめる鞍ヶ池、子供向...
- エリア
- 豊田市
- カテゴリー
- 公園、子供が喜ぶ、動物園、植物園、桜の名所、ハイキング、遊び場
願いを言葉通りに叶えてくれると言われています願いを言葉通りに叶えてくれるといわれている「小國(おくに)神社」。静岡県民に愛されている地域の総鎮守のような存在で、例年お正月の三が日には約25万人...
- エリア
- 静岡
- カテゴリー
- 紅葉、神社、パワースポット、桜の名所、縁結びスポット
150年以上の歴史を誇る「厄除けだんご」は法多山尊永寺で必食の人気グルメ遠州三山(静岡県袋井市にある三古刹)の一つ「法多山尊永寺(はったさん そんえいじ)」は、地元の人を始め多くの人々に親しまれている真言宗の古刹です。神...
- エリア
- 静岡
- カテゴリー
- 寺、紅葉、パワースポット、桜の名所
歴史を動かした「清洲会議」が行われた城清須市にかつてあった城で、本能寺の変によって織田信長が討たれた後、柴田勝家が信長の重臣を集め後継者を決定する「清洲会議」が行われた場所です。...
- エリア
- 清須市
- カテゴリー
- 城、穴場観光スポット、桜の名所、公園、ツーリング