東京駅・丸の内・日本橋
東京駅・丸の内・日本橋観光
赤レンガが美しい東京駅を中心に商業施設が充実

「スカイバス東京」周辺のお土産

指定場所からの距離

「スカイバス東京」から

エリア
  • すべて(57)
指定条件:お土産スカイバス東京周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
桂新堂 東京駅グランスタ店
創業150年の名古屋発のえびせんべいのお店

「東京限定!パンダの旅」は、カメラパンダと旅するパンダの2匹が、仲良く写真を撮りながら、東京の名所を旅する姿が描かれた東京限定品「パンダの旅」。可愛...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
お土産
富士見堂 グランスタ店
東京の下町・葛飾区青砥に本店をもつお煎餅屋さんのグランスタ店

薄焼きの煎餅にあんこが挟まれた商品「あんこ天米(てんべい)」は、あんこが挟んであるのに煎餅はパリッとした食感!絶妙な塩甘加減が病みつきになる煎餅です...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
お土産、和菓子
濃厚なチョコレートが入ったひよ子

「東京ひよ子」が手掛けた「トロワアンプレス ショコラひよ子」。しっとりとした食感とともに中に入った濃厚なチョコレートの甘さを味わえます。【3個入:6...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
お土産
和ラスク(和楽紅屋)

出典:tripnote.jp

和の素材を使ったラスク

世界的なパティシエ・辻口博啓(つじぐちひろのぶ)氏がプロデュースしたお店「和楽紅屋(わらくべにや)」。和の素材を使ったラスクのほか、季節のフルーツを...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
お土産
美結菓

出典:tripnote.jp

和と洋をコラボした新食感のラングドシャ

京都を代表する菓子メーカーがプロデュース菓子店「MIYUKA(ミユカ)」。中でも「美結菓(みゆか)」は、ラングドシャクッキーのサクッとした食感とクリ...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
お土産

チーズクッキー(ナウオンチーズ)

出典:tripnote.jp

厳選したチーズを惜しみなく使用したクッキー

厳選したチーズを惜しみなく使用したお菓子を展開する「ナウオンチーズ」。定番のゴーダチーズとチェダーチーズをブレンドしたクッキー「ゴーダチーズ&チェダ...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
お土産
サンドクッキー「ヘーゼルナッツと木苺」(COCORIS)

出典:tripnote.jp

濃厚なヘーゼルナッツココアペーストと、甘酸っぱい木苺の贅沢な味わい

「メープルマニア」が手掛ける会社の新ブランドのお店「COCORIS(ココリス)」で人気のお菓子。サンドクッキー「ヘーゼルナッツと木苺」は、濃厚なヘー...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
お土産
サブリナ

出典:tripnote.jp

花びらをイメージしたバター菓子

デパ地下菓子の人気店「オードリー」を手掛ける会社がプロデュースしたバター菓子の専門店「薫るバター Sabrina(サブリナ)」。花びらをイメ...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
お土産
メープルカスティーラ(nuevo by BUNMEIDO)

出典:tripnote.jp

グランスタ東京限定!しっとりした食感とメープルシロップの豊かな甘さが特徴的

カステラ専門店「文明堂東京(ぶんめいどうとうきょう)」から生まれた新ブランド「nuevo by BUNMEIDO(ヌエヴォ バイ ブンメイドウ)」の...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
お土産
萩の調 煌 ホワイト

出典:tripnote.jp

東京の店舗でしか手に入らない、仙台銘菓「萩の月」の姉妹品

宮城県を代表するお菓子のひとつ菓匠三全(かしょうさんぜん)の「萩の月(はぎのつき)」。そのお店が東京に初進出しました。中でもおすすめは、東京の店舗で...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
お土産

  1 2 3 4 5 6  

全57件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります