東京
東京観光
世界から注目が集まるアジアを代表する大都市

「京王百貨店 新宿店」周辺の和菓子

指定場所からの距離

「京王百貨店 新宿店」から

エリア
  • すべて(82)
指定条件:和菓子京王百貨店 新宿店周辺(距離制限なし)  [解除]
うさぎや
東京のどら焼き御三家のひとつ!

初代創業者の干支がうさぎという事で、命名された「うさぎや」。連日、このどら焼きを求めるお客様で賑わっている人気店です。購入したてのどら焼きは、まだ温...

エリア
浅草・上野・谷根千
カテゴリー
スイーツ、和菓子、和菓子店、どら焼き
黒松本舗草月

出典:tripnote.jp

東京を代表する銘菓「黒松」が大人気

旧北王子駅跡からJR東十条駅へ向かう途中にある和菓子店「草月の黒松」は、開店前から行列ができる人気の銘菓です。黒蜜を混ぜたふわふわのスポンジにあんこ...

エリア
赤羽・王子
カテゴリー
スイーツ、和菓子、和菓子店
元祖塩大福みずの

出典:tripnote.jp

塩大福の元祖と言われているお店

巣鴨の名物といえば「塩大福」ということをご存知でしょうか。地蔵商店街だけでも塩大福が売られている店は数軒ありますが、中でも塩大福の元祖と言われている...

エリア
巣鴨・大塚・駒込
カテゴリー
スイーツ、和菓子、和菓子店
八起

八起

やおき
軒先で売られている団子や草まんじゅうも人気

深大寺参道にある蕎麦処「八起」。強いコシとのどごしのある深大寺そばのほか、よもぎを練りこんだ「よもぎそば」(税込850円)や「なめこおろしそば」(税...

エリア
調布・府中
カテゴリー
和菓子、和食、そば、ご当地グルメ・名物料理、食べ歩き
吉野家

出典:tripnote.jp

1粒から買える!よもぎがたっぷり入った草だんごが有名

柴又帝釈天参道にお店を構える「草だんご」の専門店。草だんごは、よもぎがしっかりとはいった、ほろ苦く濃い味と、あんこの程よい甘さのバランスが絶妙と、人...

エリア
柴又・亀有・北千住
カテゴリー
和菓子、スイーツ、食べ歩き、和菓子店

亀屋万年堂総本店

出典:tripnote.jp

質で落ち着いた雰囲気の茶房も!総本店限定のプレミアムナボナを要チェック

自由が丘発祥の老舗和菓子店「亀屋万年堂」。看板商品の「ナボナ・ブッセ」はちょっと変わった洋風和菓子で、お中元、お歳暮、年中行事...どんな時でも贈り...

エリア
自由が丘・三軒茶屋・二子玉川
カテゴリー
スイーツ、和菓子、和菓子店
高木屋老舗

名物の「食べ歩きだんご」を味わって!

柴又帝釈天の参道沿いにある、草だんごが有名な老舗の和菓子屋さん。参道をはさんで、テイクアウト専用のお土産店と、イートインができる喫茶店を構えています...

エリア
柴又・亀有・北千住
カテゴリー
スイーツ、和菓子、食べ歩き、和菓子店
あげまんじゅう 浅草九重

出典:tripnote.jp

あげまんじゅう 浅草九重

あさくさここのえ
8種類のあげまんじゅうが楽しめる

浅草寺の宝蔵門から歩いてすぐのところにある「浅草九重(あさくさここのえ)」は、揚げまんじゅうの専門店。国産の小豆を使用したこし餡が入ったまんじゅうに...

エリア
浅草・上野・谷根千
カテゴリー
スイーツ、和菓子、食べ歩き
東京風月堂 東京駅一番街
エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
和菓子
和菓子 いろがみ

出典:tripnote.jp

岡埜栄泉総本家が監修する、新しいタイプの和菓子店

虎ノ門にある岡埜栄泉総本家が監修する、新しいタイプの和菓子店いろがみ。2018年、麻布十番に開店しました。店名となっている「いろがみ=色香味」のコン...

エリア
六本木・麻布・赤坂
カテゴリー
和菓子、和菓子店

  1 2 3 4 59  

全82件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります