東京
東京観光
世界から注目が集まるアジアを代表する大都市

東京で人気のグルメランキング 2ページ目

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(2,492)

東京には、駅弁屋 祭 グランスタ店、鬼太郎茶屋、浅草メンチをはじめ、東京ならではのグルメスポットが盛りだくさん。そんな東京では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順でグルメスポットを紹介します。

駅弁屋 祭 グランスタ店

出典:tripnote.jp

駅弁屋 祭 グランスタ店

えきべんや まつり
全国の駅弁が200種類以上用意される駅弁の専門店

東京駅にある「駅弁屋 祭」は、全国の駅弁が200種類以上用意され、まるで毎日が駅弁のお祭り騒ぎ!大量の駅弁が用意されていますので、お目当ての駅弁がす...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
その他グルメ
鬼太郎茶屋

出典:tripnote.jp

グッズの購入や、鬼太郎や仲間たちをモチーフにしたオリジナル喫茶メニュー

深大寺門前に建つ「鬼太郎茶屋」。お店は2階まで見ることができ、1階には様々な妖怪グッズを販売しているショップと、妖怪喫茶コーナーがあります。...

エリア
調布・府中
カテゴリー
カフェ・喫茶店、スイーツ、おみやげ屋、インスタ映え
浅草メンチ

出典:tripnote.jp

浅草メンチ

あさくさめんち
肉の旨みを堪能できる、サクサク・熱々のメンチカツ

浅草メンチは、高座豚と牛肉の合挽き肉を使用し、外は生パン粉を使っているのでサクサク、中は肉汁たっぷりでジューシー。まずは、ソースなしで肉の旨みを堪能...

エリア
浅草・上野・谷根千
カテゴリー
食べ歩き
カナルカフェ

出典:tripnote.jp

お堀の景色を眺めながらイタリアンに舌鼓

テレビや雑誌でもよく紹介される「カナルカフェ」は、ランチやディナーはもちろん、カフェタイムを過ごすのにももってこいなお店です。晴れの日には川沿いのデ...

エリア
神楽坂・飯田橋・後楽園
カテゴリー
カフェ・喫茶店、ランチ、女子旅
駒形どぜう

出典:gauchan.xyz

駒形どぜう

Komagata Dozeu
骨まで柔らかい「どじょう」は臭みもなく食べやすい

「駒形どぜう・浅草本店」は、東京の浅草にある、どじょう&くじら料理のお店です。1801年創業(徳川11代将軍の時代)で、江戸時代のグルメガイ...

エリア
浅草・上野・谷根千
カテゴリー
和食、郷土料理、ご当地グルメ・名物料理、ランチ

食堂酒場ハルチカ

出典:tripnote.jp

横丁タイプの店舗が8店入っています

小田急新宿西口ハルクの地下に、横丁タイプの店舗が8店入っている「食堂酒場ハルチカ」。夜だけでなく、ランチも頂けるとあって昼から賑わっています。横丁タ...

エリア
新宿
カテゴリー
その他レストラン、デート、ランチ
自由が丘スイーツフォレスト

出典:tripnote.jp

日本初のスイーツのテーマパーク

自由が丘駅南口から徒歩5分の距離に建つ、日本初のスイーツテーマパーク「自由が丘スイーツフォレスト」。2022年7月にリニューアルオープンし、最新の韓...

エリア
自由が丘・三軒茶屋・二子玉川
カテゴリー
スイーツ、インスタ映え、女子旅
梅園 浅草本店

出典:tripnote.jp

「あわぜんざい」や「栗ぜんざい」が人気の老舗の甘味処

創業160年を超える老舗の甘味処。芥川龍之介が書いた「しるこ」という題のエッセイにも登場しており、観光客で賑わう仲見世通りの1本隣の通り沿いにありま...

エリア
浅草・上野・谷根千
カテゴリー
甘味処、スイーツ、和菓子
みはし 上野本店

出典:tripnote.jp

クリームあんみつが人気!上野で愛される老舗の甘味処

1948年(昭和23年)に創業した老舗の甘味処。昔ながらの雰囲気が漂う、なんだかホッとする店内は1階と2階があり、行列ができていても意外に回転は早い...

エリア
浅草・上野・谷根千
カテゴリー
カフェ・喫茶店、かき氷、ソフトクリーム
恵比寿横丁

出典:tripnote.jp

恵比寿横丁

えびすよこちょう
ハシゴ酒ができる!20店舗が軒を連ねた横丁

恵比寿駅から徒歩数分の所にあり、20店舗が軒を連ねた横丁です。恵比寿という土地柄、流行をリードしているクリエイターやファッション関係の人から絶大な人...

エリア
恵比寿・代官山・中目黒
カテゴリー
居酒屋・バー

  1 2 3 4 5250  

全2492件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります