東京
東京観光
世界から注目が集まるアジアを代表する大都市

東京のスポット(催し)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(37)
指定条件:催し  [解除]
ROUTE BOOKS to-an

出典:tripnote.jp

陶芸体験ができるカフェ

樹々に囲まれ、都会の中にいるのを忘れてしまうほどリラックス出来るカフェ。そんなカフェの空間の一角で、陶芸体験が出来ます。陶芸体験は約1時間ほどで、初...

エリア
浅草・上野・谷根千
カテゴリー
カフェ・喫茶店、体験・アクティビティ
新宿御苑 春の特別開園

出典:tripnote.jp

約65種1,100本の桜を一ヶ月以上にわたり楽しめます

新宿御苑では、毎年桜の見頃をむかえる3月25日〜4月24日に「春の特別開園」を開催し、期間中は休まずに開園しています。2月中旬〜3月中旬までは早咲き...

エリア
新宿
カテゴリー
イベント・祭り
大倉集古館

出典:tripnote.jp

1917年に日本で初めて個人の美術館として開館

大倉財閥の創設者、大倉喜八郎が収集した古美術を展示するため、1917年に日本で初めて個人の美術館として開館しました。中国風の建物は、1998年に国の...

エリア
新橋・汐留
カテゴリー
美術館、雨の日観光
ラプアン カンクリ 表参道店

出典:tripnote.jp

北欧の自然を思わせるパターンが特徴のテキスタイル製品を販売

Lapuan Kankurit(ラプアン カンクリ)は「ラプアの織り手たち」を意味するフィンランド語で、フィンランド北西部の小さな街・ラプアにルーツ...

エリア
原宿・表参道・青山
カテゴリー
ファッション
プレイ!ミュージアム

出典:tripnote.jp

絵とことばをテーマとした、ありそうでないそんなコンセプト

絵とことばをテーマとした、ありそうでないそんなコンセプトの美術館が「PLAY!MUSEUM(プレイ!ミュージアム)」です。この美術館では、常...

エリア
立川・八王子・日野
カテゴリー
美術館、子供が喜ぶ

萬年山 青松寺

出典:tripnote.jp

萬年山 青松寺

ばんねんざん せいしょうじ
定期的に行われている参禅会では、一般の方が坐禅や写経などに参加する場も提供

青松寺(せいしょうじ)と呼ばれるこのお寺は、元々は麹町貝塚と呼ばれる、現在の国立劇場の辺りにありました。それが1600年、徳川家康によって外堀が作ら...

エリア
浜松町・田町
カテゴリー
築地本願寺 花まつり

花御堂のお釈迦様に甘茶をかけてお祝いします

お釈迦様のご誕生をお祝いする行事「花まつり」。お釈迦様がお生まれになった時、空から甘露の雨が降り注いだことから、花御堂のお釈迦様に甘茶をかけてお祝い...

エリア
銀座・有楽町・築地
カテゴリー
イベント・祭り
吉野梅郷梅まつり

出典:tripnote.jp

2017年に3年ぶりに復活した梅まつり!

関東地方有数の梅の名所として知られる、東京都青梅市の吉野梅郷。例年2月後半から約1ヶ月間に渡って開催される「吉野梅郷梅まつり」は、梅の木がプラムポッ...

エリア
西東京・福生・青梅
カテゴリー
イベント・祭り
ディプント

出典:tripnote.jp

ハッピーアワーがお得なワインの酒場

「ディプント」は、気軽にワインや生ハムが頂けるワインの酒場です。毎日19時までハッピーアワーを開催していて、その時間はワインをはじめビールやハイボー...

エリア
浅草・上野・谷根千
カテゴリー
居酒屋・バー
オーロラキッチン

出典:tripnote.jp

キッズメニューも充実しています

お店の前のカラフルな看板が何とも可愛らしいお店。オーナーさんが子育て中のお母さんということもあってか、子どもたちウェルカムな雰囲気♪キッズメニューも...

エリア
浅草・上野・谷根千
カテゴリー
カフェ・喫茶店、プリン

  1 2 3 4  

全37件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります