ヴェリコ・タルノヴォ。第2次ブルガリア帝国の都です。最盛期には、バルカン半島の大半を席捲しただけあり、巨大な城塞が残っています。オスマン・トルコにより滅ぼされるまでは、ブルガリアの中心でした。
バチコヴォ修道院。ブルガリアの各修道院と同様、大変美しいフレスコ画があります。
プロブディフのローマ劇場。2世紀の建築物が今なお盛時の姿を偲ばせます。
ソフィア市内を縦横に走るトロリーバス。メトロや公共バスも共用で使える1dayチケットで約250円とお安く、使いこなせれば殆ど移動費もかかりません。
ソフィア国立考古学研究所付属博物館にあるトラキア人の黄金マスク。2600年も前に既に存在していた、美しい美術品です。
ソフィア歴史博物館。トルコ時代のハマムをソフィアの歴史を展示する施設としたものです。建物の壁に刻まれてる模様に注目です。
リラ僧院の内部。こういったフレスコ画が僧院全面に描かれています。
リラ僧院。鮮やかなフレスコ画が全面にある、美しい寺院です、
ルーマニアとブルガリアの国境であるドナウ川を列車で越えてブルガリアへ。
大河ドナウ川は、タンカーも通るとても大きな川です。
ブカレスト の農村広場。ルーマニア全土から集められた農家の建物をそのまま再現した広場。雑貨の販売もあり、一日、ゆっくり過ごすのに良い場所です。
スナゴブ修道院。歴代ワラキア公が眠る閑静な修道院です。修道士方が今でも暮らしてる他、犬や馬が飼われています。
ブカレスト郊外にある、ワラキア公国にかつての首都、トゥルゴビシュデの王宮跡。ミルチャ老公やブラド・ツェペシ等、歴代ワラキア公の居城でした。
国立美術館で展示されている、イコン。14世紀以降の、沢山の美術品が収納されています。中には、ワラキア公ブラドやモルダヴィア公シュテファンを描いたものも。
ブカレスト 旧市街の一角。昔ながらの情緒溢れる街並みです。
ブカレスト 市内を走るメトロ。
単一料金で、往復百円程度と、大変にリーズナブルです。
エレバンの蚤の市。時間帯的にあまりお客さんがいなかったですが、時間帯によってはごった返す様です
スプリトにあるディオクレティアヌス宮殿にある鐘楼。スプリトの街が一望出来ますが、上まで登る階段が工事用の足場で、下がスケスケ…。結構怖いです…
コトルを城壁の外から。ベネチア領だった歴史が長く、岩山の上にベネチアの城塞が築かれています
ワヒバ砂漠の中のベドウィンの家。
マスカット旧市街。
ワヒバ砂漠。美しい砂砂漠です。
アルメニア 最大の湖、セヴァン湖とそれを望むセヴァン修道院。アルメニア は海がない為、琵琶湖の二倍の大きさの同湖は、格好の避暑地。なお、標高も2000メートル近い場所にある、かなり高地の湖です。
ハフパット修道院。ロリ地方の山上に位置しています。教会建築そのものも興味深いですが、山上からの景色も美しい教会です。
アルメニア の酒造会社、エレバンブランデー。高級ブランデー「アララト」を製造、販売しています。工場見学や試飲も可能です
ダブリンのパブ。毎日、超満員で店からはみ出るくらいの若者が、沢山のお酒を呑んでいます。
アルメニアのガルニ神殿。ヘレニズム文化時代からの建物ですが、初期キリスト教の典礼にも使用されていたとか。
キリスト教・イスラム教の角逐が激しく行われていた当地としては、珍しい現存している異教時代からの建物です。
ボホール島のチョコレートヒルズ。乾季になると、山々が紅葉してチョコレート色になることから、この様な呼び名がついています
グディミナス塔から撮影したビリニュス市街。中世から長い歴史をもつリトアニアの首都であり、旧市街の街並みはかなりの規模を誇ります。
エレバン市内から撮影した大アララト山(右側)と小アララト山(左側)。ノアの方舟が漂着したと伝わる高山は、今でもアルメニア人の心の拠り所です。
オマーン内陸部のオアシス、バディ・ワニ・ハリッド。砂漠の中に、椰子林、そして、多量の水を湛えたオアシスが現れる、とても美しい場所です。
ツミンダ・サメバ教会と、大コーカサスの山々。教会自体、海抜2000メートルを超える高山に建てられていますが、大コーカサスは最大5000メートルを超える高山群。まさ雲の上にある教会です。
チェスキー・クルムロフの風景。コンパクトな街ながら、古くからの街並が残っている名所です。
エチミアジン大聖堂。非カルケドン派、アルメニア正教会の中心です。
ロンギヌスの槍と伝わる聖槍、ノアの方舟の欠片と伝わる木片が安置されています。
トラカイ城。リトアニアの異教時代の旧都です。グディミナス朝の大公達が居を構えていました。美しい湖に囲まれています。
プリトヴィッツェ国立公園。美しい自然に心洗われます
ドブロブニクの夜景。大変、綺麗な街です。
コトル城塞から撮影したコトルの風景。ドブロブニクから日帰りの距離にあり、簡単に行ける他、歴史・リゾートとしても見どころの多いところです
夜のトビリシ。
ゲハルト修道院。かつて、ロンギヌスの槍が収められていたそうです
ギネス本社。見学後にはギネスビールをいただけます。
ワルシャワ旧市街で見かけたパンダ。
ザンビアの夜明け。とても綺麗でした。
長春東北師範大学の構内。日本語教育が盛んな大学です。
マスカット中心のスークです。乳香はじめ、色々なものが扱われていました。
メケレ空港。とても飛行機が遅延し、アディスアベバに18時前後に行く予定が、23時過ぎに…。これも旅行の醍醐味⁉︎
カズベキ山と、ジョージアで最も位置する標高の高い、「天国に最も近い教会」ツミンダ・サメバ教会です。
   

全46枚のうち( 1 - 46 枚目)を表示