宇治・長岡京・木津川
宇治・長岡京・木津川観光
10円玉で有名な平等院がありお茶の産地である宇治周辺エリア

「平等院ミュージアム鳳翔館」周辺の観光スポット

指定場所からの距離

「平等院ミュージアム鳳翔館」から

エリア
  • すべて(74)
指定条件:平等院ミュージアム鳳翔館周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
ひろびろ苺ファーム

出典:tripnote.jp

大粒のいちごが30分食べ放題

ひろびろ苺ファームは、JR祝園(ほうその)駅・近鉄新祝園駅の北西にある観光農園です。2017年に開園した新しい施設ですが、大粒のいちごが30分食べ放...

エリア
宇治・長岡京・木津川
カテゴリー
体験・アクティビティ、いちご狩り、果物狩り
アサヒビール大山崎山荘美術館

出典:tripnote.jp

モネの『睡蓮』を所蔵していることで知られる美術館

加賀正太郎という趣味人の大富豪が、イギリスのウインザー城から見た風景に山崎の景観が似ていると、この地を選んで建てた美術館。日本でも人気の高い印象派の...

エリア
宇治・長岡京・木津川
カテゴリー
穴場観光スポット、美術館
石寺の茶畑

京都府が指定する景観資産の第1号

京都府の南端に位置する和束町は、”茶源郷” とも呼ばれる宇治茶の主産地。緑豊かな山腹にまるでアートのような波紋の茶畑が広がる姿が絶景です。なかでも石...

エリア
宇治・長岡京・木津川
カテゴリー
自然・景勝地、絶景
交流ステーション 和束の郷

出典:tripnote.jp

地元の新鮮な野菜や果物、米のほか、雑貨、木工品なども販売

交流ステーション「和束の郷」は農産物直売所です。こちらでは、地元の新鮮な野菜や果物、米のほか、雑貨、木工品なども販売されています。特に野菜、果物は、...

エリア
宇治・長岡京・木津川
カテゴリー
ファーマーズマーケット
安積親王陵墓

出典:tripnote.jp

安積親王は和束の街道を愛したため、この地に葬られたと伝わります

周りを茶畑に囲まれている「安積親王陵墓」。安積親王は聖武天皇の皇子ですが、17歳で亡くなったといわれています。皇子は、奈良の平城京・京都の恭仁京と滋...

エリア
宇治・長岡京・木津川
カテゴリー
その他スポット

宇治茶の郷 和束の茶畑

宇治茶の郷 和束の茶畑

わづかのちゃばたけ
町内を車で通れば、あちこちに茶畑が見られます

和束町(わづかちょう)は、京都府南東部にある町です。人口は約3,400人で、小高い山に囲まれた中心部を和束川が流れ、のどかな景色が広がっています。...

エリア
宇治・長岡京・木津川
カテゴリー
自然・景勝地、穴場観光スポット
精華町役場

出典:tripnote.jp

本数は少ないですが、精華町役場の庁舎周辺には桜が咲きます

本数は少ないですが、精華町役場の庁舎周辺には桜が咲きます。よく見られるソメイヨシノのほか、桃色の花を咲かせるものもあります。お花見スポットではないの...

エリア
宇治・長岡京・木津川
カテゴリー
その他スポット
原山の茶畑

原山の茶畑

原山の円形茶園
エリア
宇治・長岡京・木津川
カテゴリー
自然・景勝地
寂照院

出典:tripnote.jp

寂照院

じゃくしょういん
エリア
宇治・長岡京・木津川
カテゴリー
社寺・教会、寺
釜塚の茶畑

和束町の中心部の至るところから眺めることができます

和束町の中心部を通る京都府道5号から見える、大きな茶畑です。和束町の観光案内所や安積親王陵墓など、中心部の至るところから眺められ、季節ごとに変わる景...

エリア
宇治・長岡京・木津川
カテゴリー
自然・景勝地

  14 5 6 7 8  

全74件のうち( 51 - 60 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります