和歌山
和歌山観光
聖地・高野山が立地し、みかんや梅の栽培で有名

【和歌山】コロナ禍で人気が上昇した観光スポット24選

取材・写真・文:

2021年3月31日更新

7,382view

お気に入り

この記事の目次表示

4.金剛峯寺

高野山真言宗の総本山であり、高野山全体を司る宗務所が置かれています。「金剛峯寺」はもともは高野山全体を指していた名前でしたが、明治以降、真言宗を管理する最高責任者が在籍する寺をさすようになりました。

主殿は江戸末期文久3年(1863年)に再建されたもので、東西54m、南北63mの書院造建築の建物。国内最大級の石庭「蟠龍庭(ばんりゅうてい)」や狩野派の絵師により描かれた襖絵が大きな見どころ。

金剛峯寺
高野町(伊都郡) / 寺 / 観光名所 / 世界遺産 / 紅葉
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山132地図で見る
電話:0736-56-2011
Web:https://www.koyasan.or.jp/

5.高野山 奥之院

聖域・奥の院は高野山の信仰の中心。弘法大師・空海が今もなお、世の平和と人の幸せを願って瞑想を続けていると信じられています。

弘法大師が入定しているという御廟までの2㎞の参道には、樹齢数百年を超える大樹が連なり、その間に20万基を超えるという諸大名から庶民の墓石や慰霊碑などが並んでいます。その静かで厳かな空間は、墓地であることを忘れるくらい安らかで穏やかな時間を与えてくれます。

高野山 奥之院
高野町(伊都郡) / 寺 / パワースポット / インスタ映え / 紅葉
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山550地図で見る
Web:http://www.koyasan.or.jp

6.和歌山マリーナシティ

和歌山市沖の人工島に作られた、総合リゾート施設。島内には「黒潮市場」や「ポルトヨーロッパ」があるほか、日帰り温泉施設、リゾートホテル、海釣り公園などがあり、一日中遊べる観光スポットとして多くの人が訪れています。また周辺には、万葉集にも詠まれた景勝地・和歌浦(わかのうら)もあり、美しい海や山が眺められます。

和歌山マリーナシティ
和歌山市 / リゾート / 夜景 / 遊び場
住所:和歌山県和歌山市 毛見1527地図で見る
電話:0570-064-358
Web:http://www.marinacity.com/

7.壇上伽藍

高野山は町全体が修行道場。その中心地といえるのが壇上伽藍です。弘法大師が高野山を開いた時、最初に手がけた場所とされ、奥の院と並んで二大聖地の一つでもあります。

壇上伽藍の由来は、古代インドで使われていたサンスクリット語の「僧伽藍摩(そうぎゃらんま/僧侶が修行をする場所という意味の言葉)」、それを略して伽藍です。地面よりも少し高い所にあることから壇上を加えて、壇上伽藍。この境内の19の建物を全て含めた場所を壇上伽藍と呼んでいます。

高野山に伝わる「両壇遶堂(りょうだんにょうどう)次第」に則ると、壇上伽藍を参拝する順番は中門から時計回りに巡るのだそう。

壇上伽藍
高野町(伊都郡) / 寺 / 紅葉
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山152地図で見る
Web:http://www.koyasan.or.jp/

8.淡嶋神社

和歌山市加太(かだ)にある淡嶋神社は、全国の淡嶋神社の総本社で、縫い針の労をねぎらう針供養や人形供養、雛流しの神事が行われることで全国的にも有名な神社です。

境内には全国から寄せられた数多くの人形が所狭しと並べられており、人形の種類ごとに配置され、厳かな雰囲気に包まれています。

初めて訪れる方は、異様とも思えるその光景に不気味な印象を抱かれるかもしれませんが、実はとても見どころの多い神社です。特に女性からはパワースポットとしても注目されています。

淡嶋神社
和歌山市 / 女子旅 / 神社 / パワースポット / 穴場観光スポット / 縁結びスポット / ツーリング
住所:和歌山県和歌山市加太118地図で見る
電話:073-459-0043
Web:http://www.kada.jp/awashima/

9.太地町立くじらの博物館

  • 出典:tripnote.jp太地町立くじらの博物館

捕鯨400年の歴史とその技術を後世に伝えることを目的とし、捕鯨発祥の地である和歌山県・太地町に1969年に開館しました。博物館ではさまざまな種類のクジラの骨格標本をはじめ、クジラの生態が学べるような展示物、さらに捕鯨に関する資料など実に1,000点以上もの貴重な展示物に出会うことができます。

とくに吹き抜け部分にダイナミックに吊り下げられた、実物全身骨格標本を目の当たりにすれば、くじらがいかに巨大な哺乳類であるかを改めて実感するでしょう。

  • 出典:tripnote.jp太地町立くじらの博物館

敷地内にはイルカショープールもあり、バンドウイルカとカマイルカたちが繰り広げるスピーディーなイルカショーを楽しむことができます。また自然の入江を舞台に、世界でも珍しいゴンドウクジラによるクジラショーも開催しています。

太地町立くじらの博物館
太地町(東牟婁郡) / 博物館 / 子供が喜ぶ / 遊び場 / 水族館
住所:和歌山県東牟婁郡太地町太地2934-2地図で見る
電話:0735-59-2400
Web:http://www.kujirakan.jp/

10.南紀勝浦温泉

和歌山県でも南紀白浜温泉と並ぶ人気の温泉地です。太平洋に面したリアス式の入り組んだ場所にある温泉地では、観光桟橋から船でしか渡れない温泉施設もあり、太平洋を眺めながらゆっくりと温泉に浸かる事ができます。

南紀勝浦温泉
那智勝浦町(東牟婁郡) / 町・ストリート / 温泉地
住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町地図で見る
電話:0735-52-0555
Web:http://katsuuraonsen.jp/

11.串本海中公園

串本の海にすむ生き物を集めた水族館と、串本の海のなかを鑑賞できる海中展望塔を備えた体験型の施設。海中展望塔ではメジナの群れを間近で見られたり、海中観光船では船内からサンゴや熱帯魚も鑑賞できます。またカメにエサやりができるウミガメパークも人気。施設内で生まれた赤ちゃんウミガメにも出会えますよ。

串本海中公園
串本町(東牟婁郡) / 公園 / 子供が喜ぶ
住所:和歌山県串本町有田1157地図で見る
電話:0735-62-1122
Web:http://www.kushimoto.co.jp/

12.大門坂

複数ある熊野古道の参詣道の一つ「中辺路(なかへち)」の一部です。入口からしばらくはアスファルト道ですが、樹齢800年の夫婦杉を超えると、那智山へと続く全長約640m、高低差約100mの石畳の上り坂が始まります。

熊野詣が盛んだった時代の面影を、最も色濃く残している場所と言われる大門坂。所々、多少上りがきつい場所もありますが、両脇にそびえる樹齢数百年の杉木立を眺め、木立を揺らす風の音に耳を傾けていると自然と神聖な気持ちに心が満たされていきます。

大門坂
那智勝浦町(東牟婁郡) / 観光名所
住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字那智山地図で見る
電話:0735-52-5311

13.根本大塔

壇上伽藍のシンボルとなっている根本大塔。日本で初めて造営された多宝塔(二重塔)とされ、上層は円形、下層は方形をしています。弘法大師が手がけてから完成まで50年以上費やしたと伝えられています。こちらも堂内に入ることはできますが、拝観料(200円)か高野山参詣講待遇之証が必要です。撮影も禁止...悪しからず。

根本大塔
高野町(伊都郡) / 寺
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山152地図で見る
Web:http://www.koyasan.or.jp/

14.紀三井寺

宝亀元年(770年)に唐から渡ってきた僧・為光(いこう)上人によって開かれた紀三井寺(きみいでら)。西国三十三所観音霊場第二番目の札所であることもあり、1年通して参拝者が多く訪れます。

また、231段もある結縁坂や日本最大級の寄木立像の大千手十一面観世音菩薩像など見どころも多く、早咲きの桜の名所としても有名。境内からは、日本遺産認定・和歌の浦も見渡せます。

紀三井寺
和歌山市 / 女子旅 / 夜景 / パワースポット / 寺 / 桜の名所 / 縁結びスポット
住所:和歌山県和歌山市紀三井寺1201地図で見る
電話:073-444-1002
Web:http://www.kimiidera.com/

15.とれとれの湯

南紀白浜にあるドームハウス「とれとれヴィレッジ」近くにある日帰り入浴施設。内湯は炭酸泉や酸素風呂、露天風呂は白浜温泉の源泉を引いている炭酸水素塩泉です。壺湯や寝風呂に電気マッサージ風呂など、湯船の種類も豊富。岩盤浴やエステ、アカスリもでき、お食事処「湯上り亭」も併設しているため1日過ごせる施設です。

とれとれの湯
白浜町(西牟婁郡) / 日帰り温泉
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2508地図で見る
電話:0739-42-1126
Web:http://www.toretore-spa.com/

16.高野龍神スカイライン

高野山と龍神温泉を結ぶ延長42.7kmの観光道路で、秋には紅葉ドライブを楽しめる人気の紅葉名所。スカイライン中盤で通過する護摩壇山は今なお原生林を残す自然豊かな山で、ブナの木が多いことから紅葉時期は山が黄色に染まります。

高野龍神スカイライン
高野町(伊都郡) / その他スポット / 紅葉 / ツーリング
住所:高野龍神スカイライン地図で見る

17.南部梅林

約8万本ともいわれる梅の木が植えられている、和歌山県の梅の名所「みなべ」。梅が見頃を迎える2月下旬〜3月上旬ごろになると、毎年「南部梅林祭り」が開催されています。敷地は広大で、かつ勾配もあるため、のんびりハイキングしながら香り立つ梅の花の鑑賞を楽しんで。

南部梅林
みなべ町(日高郡) / 自然・景勝地 / 絶景 / 穴場観光スポット / ハイキング / 梅の名所
住所:和歌山県日高郡みなべ町晩稲地図で見る
電話:0739-72-1337

18.潮岬灯台

明治初期、日本で最初に建設された8つの洋式灯台のうちの1つ。「日本の灯台50選」にも選ばれています。灯台の上から眺める太平洋は絶景!68段の螺旋階段を登り、灯台のてっぺんに出ると、目の前に地平線いっぱいに青く輝く美しい海が広がります。

潮岬灯台
串本町(東牟婁郡) / 展望・景観 / 灯台 / 展望台
住所:和歌山県東牟婁郡串本町潮岬2877地図で見る
電話:0735-62-0141

19.たま電車

和歌山電鐵・貴志川線は、和歌山市の和歌山駅から、紀の川市の貴志駅までを結ぶ路線です。一時は廃線の危機にありましたが、民営鉄道初の猫駅長「たま(現:たま名誉永久駅長)」が貴志駅のスーパー駅長に就任したことから話題を呼び、現在では2匹いる猫駅長に一目会おうと訪れる観光客で賑わっています。

猫駅長と共に大人気なのが、この区間を走る「たま電車」。先頭車両にはひげと猫耳がつき、側面にはたくさんのたま駅長が描かれ、そして車内は三毛猫模様の座席になっているなど、なんとも可愛らしいデザインです。また車内には本棚が設置されており、たくさんの本を自由に読むことも。ローカル線ならではのゆっくりとした電車移動を楽しめます。

たま電車
和歌山市 / 電車 / 女子旅
住所:和歌山県和歌山市地図で見る
電話:073-478-0110
Web:http://www.wakayama-dentetsu.co.jp/

20.崎の湯

三段壁からバスで白良浜方面へ5分ほど戻り、最寄りバス停は「湯崎」です。人がたくさん歩いていく方向に進むと、屋外に置かれたコインロッカーの前で、スタッフの方がにこやかに出迎えてくれます。

こちらは温泉と言っても、脱衣所も「小屋」のような簡素なもので、シャンプーや石鹸の使用も禁止。しかし、大海原を眺めながら熱いお湯に浸かる爽快感は、ここでしか味わえません!波が高い日は入浴禁止になるなどの事情も、自然と一体となった「崎の湯」ならでは。“空”と“海”に包まれた温泉体験は格別ですよ!

崎の湯
白浜町(西牟婁郡) / 日帰り温泉 / ツーリング
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町湯崎1668地図で見る
電話:0739-42-3016
Web:http://www.town.shirahama.wakayama.jp/kanko/onsen/...

21.白浜エネルギーランド

「人と自然のエネルギー」をテーマにした体験型テーマパーク。自然エネルギーについて学べる「驚き映像エリア」、目の錯覚を利用したトリックアートハウスなどがある「不思議な森エリア」、迷路や足つぼ足湯のある「体感迷宮エリア」から構成されています。化石や恐竜グッズなども手に入る売店や、白良浜を一望できる展望レストランもおすすめです。

白浜エネルギーランド
白浜町(西牟婁郡) / テーマパーク / 遊園地 / 遊び場 / 足湯・手湯
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町3083地図で見る
電話:0739-43-2666
Web:http://www.energyland.jp/

22.天神崎

和歌山の西、田部湾にある岬・天神崎は、自然保護運動で注目され全国的に有名になりました。干潮時には平らな岩場が現れ磯遊びの絶好スポットとして人気。また夕日の美しさでも知られています。

そして近年は「和歌山のウユニ塩湖」としてSNSで注目を集め、満潮時の風がないときには、ウユニ塩湖を彷彿とさせる、鏡映しの写真を撮ることができます。

天神崎
田辺市 / 自然・景勝地 / インスタ映え / 穴場観光スポット / ツーリング / 岬
住所:和歌山県田辺市 天神崎46−13地図で見る
電話:0739-26-9929

23.大斎原

熊野本宮大社から道路を隔てた先に見える大鳥居。その奥にあるのが熊野本宮大社の旧社地である大斎原です。かつてはここ大斎原に熊野本宮大社がありましたが、明治22年8月の大洪水により、多くの社殿が流されてしまいました。現在の熊野本宮大社は、その際に流出を免れた社殿を移築したものです。

高さ約34m、幅約42mの大鳥居は迫力満点!こんもりとしたかつての神社跡を、今も大鳥居が神域として守り続けています。元旦や8月に行われる八咫の火祭りなどイベントの際には、大鳥居のライトアップも行われています。

大斎原
田辺市 / 遺跡・史跡 / パワースポット / 桜の名所 / 世界遺産
住所:和歌山県田辺市本宮町本宮1地図で見る
電話:0735-42-0009

24.あらぎ島

大小の水田が扇状に形成されて出来たとっても美しい棚田、あらぎ島。美しくも不思議な景観におもわず時間を忘れて見入ってしまいます。「日本の棚田百選」にも選ばれていて、和歌山では有名な写真スポット。季節によって田んぼの色合いも変わるので、四季折々で異なる景色を楽しめます。

あらぎ島
有田川町(有田郡) / 自然・景勝地 / インスタ映え / 穴場観光スポット / ツーリング / 棚田
住所:和歌山県有田郡有田川町三田地図で見る
電話:0737-52-2111
Web:https://www.town.aridagawa.lg.jp/top/kakuka/kanaya...

次のページを読む

和歌山の旅行予約はこちら


和歌山のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

和歌山のホテルを探す

和歌山の航空券を探す

和歌山の現地アクティビティを探す

和歌山のレンタカーを探す

和歌山の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2024最新】全国の人気水族館TOP37!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの9万2千人の旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に...


日本のおすすめパワースポット24選!全国の最強パワースポット特集

日本の総氏神のように信仰される天照大御神をお祀りする伊勢神宮や、”願いが叶うパワースポット”として有名な来宮神社、全体が最強パワースポットと言われる皇居など、日...

【2023年版】全国の人気神社・お寺TOP52!旅行好きが訪れた寺社ランキング

2023年の1年間にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた国内の寺社ランキング【2023年...

【関西】50代夫婦におすすめのお出かけスポット14選!

美しい城郭や庭園が眺められる「彦根城」や、庭園が見事な寺院が多く立ち並ぶ「京都・大原」、苔むした石畳が続く神秘的な雰囲気を味わえる「熊野古道」など、50代夫婦に...

巡るのを躊躇う!?【高野山】奥之院に伝わる少し怖~い七不思議!

樹齢数百年にもなる杉木立に囲まれた、厳かで神秘的な高野山・奥之院。一の橋から中の橋、御廟(ごびょう)までは約2kmあり、数え切れないほどの供養塔が並んでいます。...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット45選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります