2004年に「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界文化遺産に登録された熊野古道。平安の時代から人々の信仰を多く集める歴史ある霊場熊野で、熊野三社と呼ばれる「熊野本宮大社」、「熊野那智大社」、「熊野速玉大社」の三社をピックアップして紹介します。
この記事の目次表示
熊野三社を詣でる
熊野本宮大社
熊野詣でに訪れる人々が憧れる聖地「熊野本宮大社」。両側に杉の木が立ち並ぶ石段を登り神門をくぐると、檜皮葺きの荘厳な社殿が現れます。社殿の中央には主神である家津美御子神(けつみみのかみ)が祀られ、右に天照皇大神(あまてらすすめおおみかみ)、左の社殿に牟須美神(むすみかみ)、速玉神(はやたまのかみ)が祀られています。主神の家津美御子神は木の神として崇められており、紀伊の国の名前の由来となったとされています。
熊野三社の中でもとりわけ古式床しい雰囲気の本宮大社ですが、もともとは熊野川の中洲である大斎原に鎮座していました。ですが明治22年の熊野川の大洪水により社殿の一部が流出してしまい、現在の場所に流出を免れた社殿を移築されました。
そして、熊野本宮大社と言えばシンボルでもある八咫烏(やたがらす)が目を引きます。日本神話で神武天皇を大和から橿原まで案内したとされる三本足のカラスとして、導きの神としても信仰を集めており、熊野大神に仕える存在として熊野のシンボルとなっています。また、よくボールをゴールに導くようにとの願いを込めて、サッカー日本代表のエンブレムとして使用されている事でも有名です。
- 熊野本宮大社
- 田辺市 / 観光名所 / 神社 / パワースポット / 花畑(6月) / ツーリング / 世界遺産
- 住所:和歌山県田辺市本宮町本宮1110地図で見る
- 電話:0735-42-0009
- Web:http://www.hongutaisha.jp/
熊野那智大社
日本三名瀑に数えられる「那智の滝」を信仰する自然崇拝が起源とされています。歴史は古く現在の場所に社殿が建てられたのは4世紀仁徳天皇の時代と伝えられています。荘厳な造りの社殿は6棟あり、熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)が主神として祀られています。
荘厳な社殿を中心に、八咫烏が石に姿を変えたと言われる「鳥石」や、樹齢850年を超えるとされる大楠、朱色が美しい三重の塔、日本の滝100選にも含まれる那智の滝など見どころ溢れる大社でもあります。
御神体として多くの信仰を集める那智の滝は、落差133mを誇る日本を代表する滝のひとつにかぞえられています。落差133mの那智の滝は一の滝とされ、那智の滝の上流には落差23mの二の滝と落差15mの三の滝がかかっており、三滝合わせて「那智の大滝」とも呼ばれます。
- 熊野那智大社
- 那智勝浦町(東牟婁郡) / 女子旅 / 観光名所 / 神社 / パワースポット / 寺 / 縁結びスポット / 世界遺産 / ツーリング / あじさい名所
- 住所:和歌山県東牟婁郡 那智勝浦町那智山1地図で見る
- 電話:0735-55-0321
- Web:http://www.kumanonachitaisha.or.jp/
熊野速玉大社
本宮より熊野川を40km程下った熊野川の河口にある朱色の社殿が目を引く大社です。生命の根源である水の動きを神格化したと言われる主神の熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)と、熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)が主神として祀られています。
昭和28年に再建された現在の社殿には、主神である熊野速玉大神と熊野夫須美大神の像を始め1,200点以上の国宝に指定されている古神宝類が奉納されております。
- 熊野速玉大社
- 新宮市 / 一人旅 / 観光名所 / 神社 / パワースポット / 縁結びスポット / ツーリング / 世界遺産
- 住所:和歌山県新宮市新宮1地図で見る
- 電話:0735-22-2533
- Web:http://kumanohayatama.jp/
一足伸ばして熊野のいで湯に浸かる
南紀勝浦温泉
和歌山県でも南紀白浜温泉と並ぶ人気の温泉地です。太平洋に面したリアス式の入り組んだ場所にある温泉地では、観光桟橋から船でしか渡れない温泉施設もあり、太平洋を眺めながらゆっくりと温泉に浸かる事ができます。
- 南紀勝浦温泉
- 那智勝浦町(東牟婁郡) / 町・ストリート / 温泉地
- 住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町地図で見る
- 電話:0735-52-0555
- Web:http://katsuuraonsen.jp/
湯の峰温泉
熊野本宮を詣でる前に身を清める湯垢場でもある湯の峰温泉。歴史は古く1,800年前には発見されたとされる国内でも最古の湯の一つです。
温泉街の中にある湯の谷川には90度の高温の源泉が湧出しており、湯の谷川にある天然の岩風呂「つぼ湯」は入浴施設としては世界で唯一の世界遺産となっております。熊野詣の疲れを癒すのにもゆったりと時間を過ごせる温泉地です。
- つぼ湯
- 田辺市 / 日帰り温泉
- 住所:和歌山県田辺市本宮町湯峯110地図で見る
- 電話:0735-42-0074
- Web:http://www.hongu.jp/onsen/yunomine/tuboyu/
川湯温泉
熊野川の支流大塔川沿いに温泉旅館が立ち並ぶ山間の温泉地です。川原を掘ると70度の高温の温泉が湧き出る日本でも珍しい温泉でもあります。スコップで川原を堀り川の水を引き込んで温度調整をすれば、自分だけのオリジナル露天風呂が出来上がります。
毎年12月から2月の冬場は川を堰き止めてできる広大な「仙人風呂」と呼ばれる温泉が、冬の風物詩として親しまれています。
- 仙人風呂
- 田辺市 / 日帰り温泉
- 住所:和歌山県田辺市本宮町川湯地図で見る
- 電話:0735-42-0735
- Web:http://www.hongu.jp/event/senninburo/
- 川湯温泉
- 田辺市 / 温泉地 / 穴場観光スポット
- 住所:和歌山県田辺市本宮町川湯地図で見る
- 電話:0735-42-0735
- Web:http://www.hongu.jp/onsen/kawayu