浅草・上野・谷根千
浅草・上野・谷根千観光
浅草寺・東京スカイツリー・上野恩賜公園が集まる下町エリア

浅草・上野・谷根千のスポット(浅草)

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(174)
指定条件:浅草  [解除]
梅めぐり散歩道

出典:tripnote.jp

梅の木々の中に遊歩道が設けられている散歩道

台東区の隅田公園内にある「梅めぐり散歩道」。言問橋と桜橋の間にあり、梅の木々の中に遊歩道が設けられていて散歩道のようになっています。早咲き・遅咲きの...

エリア
浅草・上野・谷根千
カテゴリー
梅の名所
蔵前神社

出典:tripnote.jp

ミモザと早咲き桜の共演!早春の都内で一番美しい神社

蔵前神社は東京都台東区蔵前に鎮座する神社で、最寄り駅は都営大江戸線・都営浅草線の蔵前駅です。どちらの駅からも距離は100メートル前後で、徒歩5分ほど...

エリア
浅草・上野・谷根千
カテゴリー
神社
浅草サンバカーニバル

50万人もの動員数を誇る、浅草の夏を締めくくるお祭り

昭和56年(1981年)にはじまった、浅草の夏を締めくくるお祭り。毎年8月の最終土曜日に開催され、近年では50万人もの動員数を誇るまでになりました。...

エリア
浅草・上野・谷根千
カテゴリー
イベント・祭り、夏のおすすめ観光スポット
三社祭

三社祭

さんじゃまつり
浅草の町がお祭りムード一色に

毎年5月の第3金・土・日曜日に行わる浅草神社の例大祭で、山王祭、神田祭とともに「江戸三大祭」のひとつに数えられています。浅草が一年でもっとも活気づく...

エリア
浅草・上野・谷根千
カテゴリー
イベント・祭り
池波正太郎記念文庫を併設

かっぱ橋道具街に面した台東区生涯学習センターの1階・2階が「台東区立中央図書館」になっています。台東区立の図書館ではもっとも多い、約38万点の資料を...

エリア
浅草・上野・谷根千
カテゴリー
図書館

吉原神社

出典:tripnote.jp

浅草名所七福神のひとつで「弁財天様」が祀られています

浅草名所七福神のひとつで「弁財天様」が祀られています。新吉原遊郭ゆかりの神社で、歌舞伎や落語に語られている吉原の面影を現代に伝えています。御朱印は吉...

エリア
浅草・上野・谷根千
カテゴリー
神社
飴細工アメシン 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

出典:tripnote.jp

職人が丁寧に作った飴細工を販売

「アメシン」は浅草に本店を構える飴細工のお店。虎や南天、ふくろうといった季節の絵柄を描いたうちわ餅や、お酒、黒みつを加えた「ボンボン飴」(1袋・税込...

エリア
浅草・上野・谷根千
カテゴリー
スイーツ
浅草むぎとろ

出典:tripnote.jp

平日昼限定のむぎとろバイキングがお得!

浅草にある老舗とろろ懐石料理店の「浅草むぎとろ」。夜のメニューは1万円前後〜と少々値が張るのに対し、平日昼限定のむぎとろバイキングは、1,000円ぽ...

エリア
浅草・上野・谷根千
カテゴリー
和食
ミソジュウ

出典:tripnote.jp

オリジナルブランドの味噌と有機野菜を使った味噌汁などが味わえます

銀座線・浅草駅から浅草寺方面へ歩いて5分のところにある「MISOJYU(ミソジュウ)」。書道家・武田早雲(たけだそううん)氏が立ち上げたチームでプロ...

エリア
浅草・上野・谷根千
カテゴリー
和食、ランチ、モーニング・朝ごはん
豊福

出典:tripnote.jp

豊福

とよふく
何度も食べたくなる、人気のカレーパン

浅草メンチの隣には、1日800個も売り上げるカレーパン(¥290)のお店があります。黒毛和牛を使用し、肉がたっぷり入り、カレーは誰からも好かれるスパ...

エリア
浅草・上野・谷根千
カテゴリー
パン・サンドイッチ、食べ歩き、パン屋

  13 4 5 6 718  

全174件のうち( 41 - 50 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります