天守からは海も陸地も一望できる抜群の見晴らし
兵庫県淡路島の南東、三熊山頂上にある洲本城。天守台からは海を見渡す事ができ、戦国時代では水軍の城として栄えました。築城は戦国時代前期で、大阪湾制御の要として熊野水軍の安宅(あたぎ)一族によると伝えられています。
天守から見る景色は海も陸地も一望でき、どこで何が起こっているか一目で分かるほどの見晴らし。また、洲本城の鎮守の神社、八王子神社は巨大な石の元に祠があり、隠れパワースポットとしても知られているそうです。
このスポットが紹介されている記事
【関西】人気のお城TOP14!旅行者に人気の城ランキング
二条城や大阪城、姫路城など関西エリアのお城を、トリップノートの8万6千人のト...
2023年3月14日|266 view|トリップノート編集部
水軍の城として築かれた兵庫・洲本城と隠れパワースポット八王子神社
兵庫県淡路島の南東、三熊山頂上にある洲本城。天守台からは海を見渡す事ができ、...
2017年3月27日|5,421 view|粒あんこ
洲本城跡の写真
洲本城跡の基本情報
- アクセス
- 住所兵庫県洲本市小路谷1272−2 [地図]
- 電話番号0799-25-5820(洲本観光案内所)
※お問い合わせの際は「トリップノートを見た」とお伝えいただければ幸いです。 - WEB
- 営業時間
- 定休日
- 料金入場料: 無料
- 予約
- キーワード
- 備考駐車場: 無料
※このスポット情報は2016年10月11日に登録(2020年12月2日に一部変更)した時点の情報です。
内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。