淡路島
淡路島観光
四季折々の花に豊富な温泉、そして島グルメ!

【2024】淡路島のおすすめお土産18選!淡路島で買うべきお土産特集

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(18)

淡路島ミルクロールケーキ、コンソメたまねぎ棒、おにポタ。など、淡路島でおすすめのお土産を厳選してご紹介!トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、ランキング形式でご紹介します。

指定条件:淡路島お土産  [解除]
淡路島ミルクロールケーキ

出典:tripnote.jp

淡路島サービスエリア限定のお土産!

淡路島は畜産も盛んで、牛乳も多く製造されています。淡路島ミルクロールケーキは「淡路島サービスエリア限定のお土産、。淡路島ミルクをふんだんに使ったロー...

エリア
淡路島
カテゴリー
お土産
コンソメたまねぎ棒

出典:tripnote.jp

30本入りなのでバラマキ土産にもおすすめ!

淡路島産の玉ねぎパウダーを使用したスナックで、「うまい棒」に似ているお菓子です。30本も入っているので、バラマキ用としてもすごく適しています。触感も...

エリア
淡路島
カテゴリー
お土産
おにポタ。

出典:tripnote.jp

淡路島玉ねぎをトロトロに煮込んだポタージュ

オニオンスープはコンソメ系だけではありません。「おにポタ。」というユニークなネーミングの、ポタージュスープの素があります。名前だけでなくパッケージも...

エリア
淡路島
カテゴリー
お土産
びわプリン

出典:tripnote.jp

じつは淡路島はびわの産地!びわの味や香りを丸ごと包んだ贅沢なプリン

あまり知られていませんが、淡路島ではびわがよく採れます。特に、淡路島の西北端に位置する「北淡地域」は、明治時代から知られるびわの特産地です。びわが熟...

エリア
淡路島
カテゴリー
お土産
千年一酒造 日本酒で漬けた梅酒

出典:tripnote.jp

梅と日本酒だけで出来た本当の味と甘み

淡路島で育てた梅を使用しており、日本酒自体の旨みや甘みに梅がとけて、程よい酸味と梅の香りが広がります。まろやかな味わい、そして芳醇な香りが特徴の梅酒...

エリア
淡路島
カテゴリー
お土産

淡路島オニオンスパイス

出典:tripnote.jp

ジャンルを問わずに使える万能調味料

淡路島産の玉ねぎに、マジョラム・オレガノ・バジルなど様々なハーブと塩を加えた万能調味料です。スープやパスタの味付けやお肉料理など、ジャンルを問わずに...

エリア
淡路島
カテゴリー
お土産
もちもち島ケーキ

出典:tripnote.jp

味は玉ねぎのほか、淡路島名産のびわ、地酒、鳴門金時、いちじくなど!

地元の企業が「淡路島の良いものを知ってほしい」と、淡路島の名産品をもちもちのケーキに仕立てたもの。マドレーヌのような素朴なお菓子です。味は玉ねぎのほ...

エリア
淡路島
カテゴリー
お土産
淡路島牛乳カレー

出典:tripnote.jp

淡路島産の玉ねぎと牛乳がたっぷり使用された贅沢なカレー

1人前¥594という、ちょっとリッチなレトルトカレー。化学調味料は不使用で、淡路島産の玉ねぎと淡路島産の牛乳がたっぷり使用された贅沢なカレーです。...

エリア
淡路島
カテゴリー
お土産
淡路島オニオンラスク

出典:tripnote.jp

程よく玉ねぎの味がして、かつ甘いラスクとしてもおいしい

このオニオンラスクは程よく玉ねぎの味がして、かつ甘いラスクとしてもおいしいのでおすすめ。淡路島産玉ねぎのオニオンパウダーを使用していて、開けたときの...

エリア
淡路島
カテゴリー
お土産
蜜玉

出典:tripnote.jp

甘みと風味が詰まった玉ねぎ

有機肥料100%の特別栽培で育てた「蜜玉」。各種新聞テレビでも取り上げられるほど有名な玉ねぎで、甘みと風味が詰まった玉ねぎです。肉厚で柔らかな触感も...

エリア
淡路島
カテゴリー
お土産

  1 2  

全18件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります