コロンビア
コロンビア観光
七色の海のリゾート地や世界遺産の港町

コロンビアで人気の観光スポットランキング

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(48)

コロンビアには、グアタペ、モンセラーテの丘、ボゴタをはじめ、コロンビアならではの観光スポットが盛りだくさん。そんなコロンビアでは、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光スポットを紹介します。

グアタペ

色遣いがとっても可愛い!心ときめくカラフルな町

グアタぺの中心部は2~3時間もあれば隅から隅まで見ることができるくらいの大きさの町です。町というより「村」といったほうがいいかもしれません。ゆくっり...

エリア
コロンビア
カテゴリー
町・ストリート
モンセラーテの丘

出典:tripnote.jp

モンセラーテの丘

Cerro Monserrate
ボゴタ市内が見下ろせる絶景スポット

モンセラーテの丘は、スペインの植民地化がはじまる前の時代から、先住民の間で「神聖な場所」として敬われてきた場所です。現在は山頂に教会と展望台が設置さ...

エリア
コロンビア
カテゴリー
展望・景観
ボゴタ

出典:tripnote.jp

ボゴタ

Bogotá
コロンビアの首都であり、一年を通して過ごしやすい気候が特徴

標高が高いことから穏やかな気候で知られるボゴタは、1年を通しての平均気温は約14℃と大変過ごしやすく、快適に観光ができるのが大きなメリットです。平均...

エリア
コロンビア
カテゴリー
町・ストリート
黄金博物館

出典:tripnote.jp

黄金博物館

Museo Del Oro
ボゴタ観光に欠かせないスポット

旧市街となるラ・カンデラリア地区内にあり、約3万点に渡る先植民地期の黄金製の美術品を集めた展示物を観覧することができます。館内には、大航海時代にヨー...

エリア
コロンビア
カテゴリー
博物館・美術館、博物館、美術館
ボテロ美術館

出典:tripnote.jp

ボテロ美術館

Museo Botero
入館無料!コロンビアを代表する画家・彫刻家「フェルナンド・ボテロ」の作品を展示

コロンビアを代表する画家・彫刻家「フェルナンド・ボテロ」の作品が展示された美術館となります。ボテロと言えばふくよかな体型の肖像画や彫刻が有名ですが、...

エリア
コロンビア
カテゴリー
博物館・美術館、美術館

ハルディン

出典:tripnote.jp

人口14,000人ほどの小さな山あいにある、コーヒーで有名な村

アンティオキア県にあるJardín(ハルディン)はコーヒーで有名な村。スペイン語で「庭」を意味するハルディンは、コロンビア第二の都市メデジンから車で...

エリア
コロンビア
カテゴリー
町・ストリート
コムナ13

出典:tripnote.jp

コムナ13

Comuna13
スラム街から大変貌を遂げた人気観光地

メデジンは、1980年代までは麻薬カルテルが本拠地としていたこともあり、危険な街としてその名を轟かせていた街ですが、2013年にウォールストリート・...

エリア
コロンビア
カテゴリー
町・ストリート
La Piedra Del Peñol

出典:tripnote.jp

La Piedra Del Peñol

ラ・ピエドラ・デル・ペニョール
通称「悪魔の岩」と呼ばれる岩の頂上からの絶景は見事!

コロンビア第二の都市であるメデジンから2時間ほどのところにあるグアタぺ。こののどかな田舎町に突如として現れるこの岩は、数千万年前にマグマが隆起したも...

エリア
コロンビア
カテゴリー
展望・景観
ボリバル広場

出典:tripnote.jp

ボリバル広場

Plaza de Bolívar de Bogotá
ボゴタの中心地であり行政機関が集まったスポット

南アメリカ独立運動の指導者シモン・ボリバルを記念する広場で、シモン・ボリバルの銅像はもちろん、南に国会議事堂・北にコロンビア最高裁判所・東にカテドラ...

エリア
コロンビア
カテゴリー
公園・動植物園、広場
メデジン

出典:tripnote.jp

メデジン

Medellín
「最も革新的な都市」1位となり旅行者から注目を浴びる街

1980年代までは麻薬カルテルが名をあげ、危険な街としてその名を轟かせていたコロンビア第二の都市メデジン。しかし、2013年に「ウォールストリート・...

エリア
コロンビア
カテゴリー
町・ストリート

  1 2 3 4 5  

全48件のうち( 1 - 10 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります