伏見
伏見観光
伏見稲荷大社がある日本有数の酒どころ

「醍醐寺」周辺の観光スポット

指定場所からの距離

「醍醐寺」から

エリア
  • すべて(53)
指定条件:醍醐寺周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
伏見稲荷大社 本宮祭

奉納された行灯画(あんどんが)400点以上が展観されます

毎年土用入りした直後の日曜日、または祝日に行われます。稲荷大神の分霊を祀る全国の崇敬者が総本宮に参拝し、日頃のご神恩に感謝する大祭で、境内では奉納さ...

エリア
伏見
カテゴリー
イベント・祭り
伏見稲荷大社

伏見稲荷大社

ふしみいなりたいしゃ
圧巻の千本鳥居をくぐりながら商売繁盛を願うとご利益が!

全国に3万社あると言われる稲荷神社の総本宮で、国内でも最強の金運&出世運アップのパワースポットと言われています。伏見稲荷大社の代名詞とも言え...

エリア
伏見
カテゴリー
神社、パワースポット
伏見稲荷大社 初午大祭

初午の日限定で授与される「しるしの杉」が大人気!

2月の最初の午の日である「初午の日」に、全国の稲荷神社で行われる初午祭。稲荷神社の総本宮である京都の「伏見稲荷大社」で行われる初午祭(はつうままつり...

エリア
伏見
カテゴリー
イベント・祭り
伏見稲荷大社・火焚祭

秋の収穫に感謝を捧げる神事

秋の収穫に感謝を捧げる、江戸時代から京都を中心に行われてきた神事「火焚祭」。なかでも伏見稲荷大社の火焚祭は全国一の規模と言われています。13時より行...

エリア
伏見
カテゴリー
イベント・祭り
JR稲荷駅

エリア
伏見
カテゴリー

体験型の展示品をとおして、楽しみながら理科・科学を学べる博物館

100点を超える体験型の展示品をとおして、楽しみながら理科・科学を学べる博物館。プラネタリウムでは季節ごとにオリジナル番組が上映され、当日の星空やさ...

エリア
伏見
カテゴリー
博物館、子供が喜ぶ、遊び場、プラネタリウム
伏見稲荷駅

エリア
伏見
カテゴリー
大石良雄遊興地 よろづや

出典:tripnote.jp

エリア
伏見
カテゴリー
遺跡・史跡
御香宮神社

出典:tripnote.jp

御香宮神社

ごこうぐうじんじゃ
拝殿や本殿の豪華な彫刻と名水百選に選ばれた「御香水」に注目

「御香宮神社」は伏見地区の産土神(うぶすなかみ)とされています。御祭神は「神功皇后(じんぐうこうごう)」で、拝殿や本殿のきらびやかな彫刻と名水百選に...

エリア
伏見
カテゴリー
神社
勝念寺

出典:tripnote.jp

勝念寺

しょうねんじ/かましきさん
エリア
伏見
カテゴリー

  1 2 3 4 5 6  

全53件のうち( 21 - 30 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります