岐阜
岐阜観光
宿場町や白川郷など、昔ながらの風景を今に残すエリア

岐阜で人気の観光スポットランキング 10ページ目

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(580)

岐阜には、関市板取あじさいまつり、たるまの滝、御母衣湖をはじめ、岐阜ならではの観光スポットが盛りだくさん。そんな岐阜では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順で観光スポットを紹介します。

関市板取あじさいまつり

地元食材が存分に味わえる屋台やイベントを実施

岐阜県のほぼ中央部に位置する関市・美濃市を流れる板取川は、長良川の支流にあたる全長53kmに及ぶ清流です。その川に沿って走る国道256線から県道52...

エリア
関市
カテゴリー
イベント・祭り、花畑、花畑(6月)、花畑(7月)
たるまの滝

出典:tripnote.jp

たるまの滝

親水公園
冬の氷瀑ライトアップも人気

奥飛騨温泉郷にある、名水「たるま水」が流れる滝。周辺は親水公園として整備されており、名水「たるま水」に浸かれる足水や、散策を楽しめる遊歩道なども用意...

エリア
奥飛騨温泉郷
カテゴリー
自然・景勝地、滝、ハイキング

御母衣湖

みぼろこ
庄川上流に設けられた人造湖

庄川上流に設けられた「御母衣ダム」のダム湖。御母衣ダムは、岩石や土砂を積み上げて造られた“ロックフィルダム”形式のダムとしては日本屈指の大きさを誇り...

エリア
高山
カテゴリー
自然・景勝地、ツーリング、ダム湖
郡上おどり

江戸時代から400年以上つづく盆踊り

国の重要無形民族文化剤に指定されている、郡上おどり。江戸時代から400年以上つづく盆踊りで、毎年7月中旬から9月上旬までの33夜開催される、日本で最...

エリア
郡上市
カテゴリー
イベント・祭り、夏のおすすめ観光スポット
岩戸公園

出典:tripnote.jp

エリア
岐阜市
カテゴリー
公園

川浦渓谷

出典:tripnote.jp

切り立った岩壁の間を川が流れる渓谷

板取キャンプ場の先にあり、車で進める最奥地にある渓谷です。切り立った岩壁の間を直角に折れ曲がるように川が流れる様子は、まさに渓谷らしい絶景です。自然...

エリア
関市
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、紅葉、ハイキング、ツーリング
黄金の織田信長公像

JR岐阜駅の北口駅前広場にたつ、マントを羽織った金ピカの織田信長公像

JR岐阜駅の北口駅前広場にたつ、マントを羽織った金ピカの織田信長公像。市政120周年を記念して2009年に建てられました。高さ8mの台座に、3mほど...

エリア
岐阜市
カテゴリー
モニュメント
日本の棚田100選に選ばれている、石積みの田んぼが連なる棚田

日本の棚田100選に選ばれている「正が洞(しょうがほら)の棚田」を一望できる展望スポット。主に江戸時代に造られた石積みの田んぼが連なる棚田で、訪れる...

エリア
郡上市
カテゴリー
自然・景勝地、展望・景観、穴場観光スポット、ハイキング、展望台、棚田
飛騨美濃せせらぎ街道

四季折々の景色を眺めながらドライブが楽しめる街道

高山市と郡上市を結ぶ街道で、総延長は約64km。街道沿いは緑豊かで、爽快なドライブが楽しめます。特に西ウレ峠付近は紅葉の名所として有名で、紅葉狩りを...

エリア
高山
カテゴリー
自然・景勝地、紅葉、ツーリング
白水の滝

白水の滝

しらみずのたき
流れ落ちる滝が白いことから名付けられた滝

流れ落ちる滝が白いことから名前がつけられました。落差約70mの豪快な滝は、緑深い自然のなかに白い流水がよく映えます。また紅葉の季節には、赤や黄に染ま...

エリア
白川郷
カテゴリー
自然・景勝地、絶景、滝、紅葉、ハイキング

  18 9 10 11 1258  

全580件のうち( 91 - 100 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります