広島市
広島市観光
路面電車が走る中国地方最大の都市

縮景園

しゅっけいえん

1,859

view

池の周りを歩きながら景色を楽しもう

縮景園

広島藩の初代藩主・浅野長晟(あさのながあきら)が、元和6年(1620年)に別邸の庭園として築成。茶人として知られる家老の上田宗箇が作庭しました。中国の「西湖」を模してつくられたと言われており、濯纓池(たくえいち)の周りに山や橋、茶室などを配した回遊式庭園です。入口付近には「泉水亭」があり、お抹茶のセットやぜんざい、おにぎりなどがいただけます。また紅葉が見頃を迎える時期にはライトアップも実施されます。

このスポットが紹介されている記事

【広島】現実逃避できるおすすめの場所7選

幻想的な霧と日の出のコラボが見られる「霧の海展望台」や、夕日をぼんやり眺めた...

2024年11月11日|255 view|トリップノート編集部

広島駅周辺での暇つぶしに!徒歩圏内のおすすめ観光スポット8選

ekie 広島駅や縮景園、もみじ堂にみっちゃん総本店など、広島駅から徒歩15...

2024年8月2日|579 view|トリップノート編集部

冬の広島旅行に!おすすめ観光スポット13選

絶景サイクリングが楽しめる「しまなみ海道」や、広島の夜を彩る「ひろしまドリミ...

2023年12月11日|494 view|トリップノート編集部

広島の散歩スポット21選!お散歩デートにもおすすめ

タイムスリップしたような雰囲気が残る「竹原町並み保存地区」や、四季の花が楽し...

2023年3月11日|6,503 view|トリップノート編集部

日本の秋ならではの絶景!秋のおすすめ景色23選

コキアとコスモスのコラボが楽しめる「国営ひたち海浜公園」や、紅葉の名所として...

2022年11月9日|1,828 view|トリップノート編集部

【2024】日本の人気庭園TOP32!旅行者が行っている全国の庭園名所ランキング

金閣寺や兼六園、二条城、岡山後楽園などをはじめとする日本の庭園名所を、トリッ...

2022年10月28日|8,104 view|トリップノート編集部

中国地方のおすすめ癒しスポット20選!日帰りで自然を満喫しよう

サントリー「奥大山の天然水」のCM撮影が行われた「木谷沢渓流」や、エメラルド...

2022年9月21日|1,610 view|トリップノート編集部

広島のおすすめドライブスポット33選!車で行きたい絶景スポット&名所特集

国の名勝に指定されている景勝地・帝釈峡や、日本で唯一間近で潜水艦を眺められる...

2020年2月5日|419,914 view|トリップノート編集部

広島市の人気観光スポットTOP20!旅行好きが行っている観光地ランキング

原爆ドームや平和記念公園、広島城などをはじめとする、広島市の観光スポットの中...

2018年6月20日|10,347 view|トリップノート編集部

広島県の人気観光スポットTOP40!旅行好きが行っている観光地ランキング

嚴島神社や原爆ドーム、広島城などをはじめとする広島県の観光スポットの中で、ト...

2018年1月18日|13,226 view|トリップノート編集部

路面電車に乗って広島観光を楽しもう!おすすめスポット・お店10選

中国地方最大の都市・広島。世界遺産「原爆ドーム」等の観光はもちろん、名物・お...

2017年2月22日|70,264 view|旅田サトシ

縮景園の写真

  • 縮景園
  • 縮景園
  • 縮景園

縮景園の基本情報

  • アクセス
    その他:
    広島電鉄白島線縮景園前電停から徒歩3分
  • 住所
    広島県広島市中区上幟町2-11 [地図]
  • 電話番号
    082-221-3620
    ※お問い合わせの際は「トリップノートを見た」とお伝えいただければ幸いです。
  • WEB
  • 営業時間
    4月1日~9月30日(9:00~18:00)
    10月1日~3月31日(9:00~17:00)
    ※入館は閉館時間の30分前まで
  • 定休日
  • 料金
    入園料:おとな260円、大学・高校生150円、小中学生100円
  • 予約
  • キーワード
  • 備考
※このスポット情報は2016年6月30日に登録(2021年11月17日に一部変更)した時点の情報です。
 内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

広島市の予約
ホテル予約
チェックイン
チェックアウト
人数

編集部おすすめ記事

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります