京都駅周辺
京都駅周辺観光
お土産も観光も充実した京都観光の拠点

大漸寺

15

view
大漸寺の宝輪橋
③橋の名は色々と有り、霊山橋とも呼ばれ、日蓮宗の大漸寺(だいぜんじ)にある。通称「柘榴寺(ざくろでら)」。1742年、寶林院日逢上人により開創。以前に日逢上人が建てた鬼子母神堂が松原通にあり賑わったが、鬼子母神にはザクロを供える習わしがあり、この寺には数本のザクロが植えられていたことから「柘榴寺」と呼ばれた所以である。

此の橋は大正時代の鉄筋コンクリート製の橋で、これより古い橋が京都山科に有ります。


#京都  #全国橋巡り #サント船長の写真
大漸寺の宝輪橋

②此の橋は宝輪橋で旧極楽橋と言いますが、此の橋は
5歩で天国行きと書かれて居ましたが、今はその様な書物は無く、日本で最古の橋かもと書かれていまして、
歩いて渡れば五歩で霊山浄土。
つまり此の橋を渡ると、墓場です。

#京都 #全国橋巡り #サント船長の写真
大漸寺の宝輪橋
①場所は京都市の八坂の塔の近くで川がなく橋の下は人が通ります、
此の橋の出来たのは、大正11年1922で98年前ですが、日本で最古の鉄筋コンクリート製の橋らしいです♪

東山通りから夢見坂を八坂の塔へ向かうと庚申堂があり、すぐ八坂の塔の手前の道を右へ小さな橋が見えます。

#京都 #全国橋巡り #サント船長の写真
   

全3枚のうち( 1 - 3 枚目)を表示

京都駅周辺の予約
ホテル予約
チェックイン
チェックアウト
人数

編集部おすすめ記事

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります