京都
京都観光
世界から多くの旅行者が訪れる日本随一の観光都市

2020京都観光のおすすめスポット・名所・人気コース【京都旅行ガイド決定版】

取材・写真・文:

2020年10月1日更新

48,792view

お気に入り

定番観光スポットから穴場の名所まで、おすすめの観光スポットを徹底ガイド!観光バスやタクシーの人気コース、春夏秋冬の季節ごとのオススメ観光や旅行ツウおすすめのお土産まで、京都旅行で知りたい情報を完全網羅!2020年京都旅行へ出かける方、必見です。

この記事の目次表示

テーマ別の京都観光スポットまとめ

定番スポットに穴場スポットなど、テーマ別におすすめの観光スポットをまとめてご紹介します。

【定番】京都の定番・観光スポットならココ!27選

  • 清水寺

「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されている社寺をはじめ、京都旅行の際に訪れたい定番のスポット27選を厳選しました。

  • 伏見稲荷大社
  • 渡月橋

【1】伏見稲荷大社:全国に3万社あると言われる稲荷神社の総本宮。近年では外国人観光客にも大人気です。特徴は、なんといっても圧巻の千本鳥居。<伏見稲荷大社のスポット情報/詳しい記事はこちら

【2】渡月橋:平安時代初期にお寺の参詣通路としてかけられた橋で、長さは155m。背景には嵐山がそびえ、四季折々の自然の風景を楽しめます。<渡月橋のスポット情報

  • 三千院
  • 竹林の道

【3】三千院:左京区大原にある天台宗の寺院。縁側から眺められる「聚碧園」と、苔が神秘的な「有清園」という2つの庭園が見どころです。<三千院のスポット情報

【4】竹林の道:野宮神社からつづく約200メートルの小道に竹が連なる、風情のある通りです。「嵐山花灯路」では竹林が幻想的にライトアップされます。<竹林の道のスポット情報

  • 南禅寺
  • 出典:tripnote.jpスターバックスコーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店

【5】南禅寺:1264年に創建された、臨済宗南禅寺派大本山の寺院です。三門の2階に上がることができ、22mの高さから境内や京都の町の景色を眺められます。<南禅寺のスポット情報/詳しい記事はこちら

【6】スターバックスコーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店:世界で初めて、日本家屋をリノベートした店舗として話題に。和室の畳席でコーヒーを楽しめます。<二寧坂ヤサカ茶屋店のスポット情報/詳しい記事はこちら

  • 二条城
  • 貴船神社

【7】二条城:国宝でもある豪壮な「二の丸御殿」と、旧桂宮御殿を移した「本丸御殿」からなるお城。二の丸御殿は江戸時代の武家風書院造りの代表的なものです。<二条城のスポット情報

【8】貴船神社:水の神様・高龗神(たかおかみのかみ)を祀る神社で、絵馬の発祥地として知られています。参道の両脇には灯篭がつらなり、期間限定でライトアップされます。<貴船神社のスポット情報/詳しい記事はこちら

  • イノダコーヒ 本店
  • 東福寺

【9】イノダコーヒ 本店:昭和15年(1940年)に創業した、京都を代表する老舗の喫茶店。京都らしい町家の外観で、一歩店内へ足を踏み入れるとクラシカルな空間が広がります。<イノダコーヒ本店のスポット情報

【10】東福寺:京都五山のひとつ。紅葉の名所としても名高く、本堂と開山堂をつなぐ約27mの通天橋からは、京都随一とも言われる紅葉を楽しめます。<東福寺のスポット情報/詳しい記事はこちら

  • 清水寺
  • 錦市場

【11】清水寺:宝亀9年(778年)に開山、延暦17年(798年)創建と言われる歴史ある寺院です。見どころは「清水の舞台」で知られる本堂で、国宝にも指定。<清水寺のスポット情報

【12】錦市場:京都の真ん中、四条通の一本北を通る錦小路通の商店街。狭い小道に食べ歩きグルメや、京都らしいお食事処など130店ほどがひしめきあいます。<錦市場のスポット情報

  • 銀閣寺
  • 金閣寺

【13】銀閣寺:正式名称は「慈照寺」。足利義政が簡素枯淡の美を追求して造営した銀閣寺は、日本の「わびさび」を感じられる美しさです。<銀閣寺のスポット情報/詳しい記事はこちら

【14】金閣寺:正式名称は鹿苑寺(ろくおんじ)。境内の半分以上を占める庭園は特別史跡・特別名勝に指定されており、鏡湖池(きょうこち)に映る金閣寺が美しい。<金閣寺のスポット情報

  • 高台寺
  • 天龍寺

【15】高台寺:慶長11年(1606年)に、豊臣秀吉の妻・北政所(ねね)が秀吉の菩提を弔うために創建。池泉回遊式の「高台寺庭園」は国の史跡・名勝に指定されています。<高台寺のスポット情報

【16】天龍寺:京都五山のなかで第一位の天龍寺。見どころは日本で最初に史跡・特別名勝に指定された曹源池庭園で、嵐山、亀山を借景にした美しい景観が楽しめます。<天龍寺のスポット情報

【17】平等院:10円玉に描かれているお寺「平等院鳳凰堂」。晴れた日には、水面に反射する幻想的な鳳凰堂の姿を見ることができます。<平等院のスポット情報/詳しい記事はこちら

【18】哲学の道:琵琶湖疏水に沿った約2kmの散策路。春には桜のトンネル、夏には緑、そして秋には紅葉と四季折々の景色を楽しめます。<哲学の道のスポット情報

  • 鈴虫寺
  • 龍安寺

【19】鈴虫寺:鈴虫寺は京都市西京区にある、鈴虫とお地蔵さんで有名なお寺。鈴虫の心地よい鳴き声と、願いを叶えてくれる地蔵さんが人気の秘密です。<鈴虫寺のスポット情報/詳しい記事はこちら

【20】龍安寺:美しい石庭で知られるお寺。三方を囲まれた幅25m、奥行き10mあまりの長方形の白砂に、15個の石を配した石庭は、世界でも高く評価されています。<龍安寺のスポット情報

  • 三十三間堂
  • 平安神宮

【21】三十三間堂:本堂内陣の柱間が33あることから「三十三間堂」と呼ばれる、日本一長い木造建築。表情がすべて異なる1,000体の等身大千手観音立像が並びます。<三十三間堂のスポット情報

【22】平安神宮:明治28年(1895年)に、平安遷都1100年を期に市民の総社として創建。平安京の正庁(朝堂院)を8分の5のサイズで美しく再現しています。<平安神宮のスポット情報

  • 東映太秦映画村
  • 京都御所

【23】東映太秦映画村:忍者体験や、お化け屋敷などの体験アトラクションに、忍者ショーなど、映画の世界を楽しめる体験型のテーマパークです。<東映太秦映画村のスポット情報

【24】京都御所:かつて天皇が住まい、儀式・公務を執り行った場所。平安時代以降の建築様式の移りかわりをつぶさに見ることができます。<京都御所のスポット情報

  • 東寺
  • 西本願寺

【25】東寺:国宝に指定された日本一高い55mの五重塔は徳川家光が再建したもの。豊臣秀頼によって再建された金堂や、大師堂、蓮花門も国宝指定。<教王護国寺(東寺)のスポット情報

【26】西本願寺:国宝の「御影堂」は一度に1,200人が参拝できるというスケールで、木造建築としては世界最大級。ゴージャスな国宝「唐門」も必見。<西本願寺のスポット情報

  • 出町ふたばの「名代豆餅」

【27】出町ふたば:明治32年(1899年)に創業した和菓子屋さん。テレビで紹介されることも多く、店頭には行列ができています。名物は「名代豆餅」。<出町ふたばのスポット情報

【穴場】ココも見逃せない!京都の穴場観光スポット12選

  • 八坂庚申堂

近年SNSで話題のフォトジェニックなスポットや、珍しいご利益がある神社など、穴場だけど見逃せない京都の観光スポットをご紹介します。

  • 晴明神社
  • 岡崎神社

【1】晴明神社:陰陽師(おんみょうじ)・安倍晴明を祀る神社。羽生結弦選手が参拝していることから聖地としてファンが訪れるようになり、注目を集めています。<晴明神社のスポット情報

【2】岡崎神社:”子授け”、”安産”、”縁結び”にご利益がある神社。境内の至るところにウサギを見つけることができ、その可愛らしさから密かな人気を集めています。<岡崎神社のスポット情報/詳しい記事はこちら

  • 車折神社
  • 賀茂別雷神社(上賀茂神社)

【3】車折神社:芸能の神様として有名で、芸能人もお忍びでやってくる神社。「清めの社」は悪運や悪縁を払うパワーがあると言われ、メディアにも取り上げられています。<車折神社のスポット情報

【4】上賀茂神社:世界遺産「古都京都の文化財」を構成する資産のひとつ。京都で最も古い神社です。摂社の「片岡社」にはその昔、紫式部も恋愛成就を願って通ったのだそう。<上賀茂神社のスポット情報

  • 河合神社
  • 愛宕念仏寺

【5】河合神社:女性の美の神様として古くから信仰されており、美容だけでなく縁結び・安産・育児・長寿にもご利益があると言われています。<河合神社のスポット情報/詳しい記事はこちら

【6】愛宕念仏寺:参拝者の手により彫られた1,200体を超える石造の羅漢さんが並びます。ひとつとして同じ顔はなく、愛らしい羅漢さんにほっこりしてしまいますね。<愛宕念仏寺のスポット情報

  • 桂離宮
  • 等持院

【7】桂離宮:繊細でありながら大胆な池泉回遊式の庭園は、日本庭園として最高傑作と言われています。世界遺産「古都京都の文化財」への追加が予定されています。<桂離宮のスポット情報

【8】等持院:足利家の菩提寺で、足利尊氏の墓所があることで知られています。衣笠山を借景にした池泉回遊式は、天龍寺や西芳寺の庭などを作庭した夢窓国師が構築。<等持院のスポット情報

  • 八坂庚申堂
  • 瑠璃光院

【9】八坂庚申堂:境内を彩るカラフルで可愛い丸いものの正体は、「くくり猿」と呼ばれるお守り。”インスタ映え”スポットとして女性に人気を集めています。<八坂庚申堂のスポット情報

【10】瑠璃光院:黒いテーブルに紅葉が反射する光景が美しすぎると、SNSで話題となり今や大人気。通常は非公開ですが、春と秋に二ヶ月間ほど特別公開されます。<瑠璃光院のスポット情報

  • 石塀小路
  • 御金神社

【11】石塀小路:高台寺通り(ねねの道)へ通り抜けることができる小道。石畳に沿って町屋が連なる街並みが、なんとも京都らしい情緒を漂わせています。<石塀小路のスポット情報

【12】御金神社:京都随一の金運神社とも言われ、給与アップはもちろん、宝くじの当選祈願やギャンブル運アップを願って参拝に訪れる人も多いのだそう。<御金神社のスポット情報

次のページを読む

京都の旅行予約はこちら


京都のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

京都のホテルを探す

京都の航空券を探す

(関西空港)

(伊丹空港)

京都の現地アクティビティを探す

京都のレンタカーを探す

京都の高速バスを探す

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2024最新】全国の人気水族館TOP37!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの9万2千人の旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に...


【2024】京都の人気観光スポットTOP50!旅行好きが行っている観光地ランキング

清水寺や金閣寺、伏見稲荷大社をはじめとする京都の人気観光スポットを、トリップノートの9万2千人を超える旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に行って...

知る人ぞ知る!京都のおすすめ穴場神社11選

境内に多数パワースポットがある日向大神宮や、すべての女性にご利益がある市比賣神社、老若男女に人気の美と若さの神様をお祀りする若宮八幡宮など、知る人ぞ知る、京都の...

恋愛成就・良縁を願いに!関西のおすすめ縁結び神社19選

強力な縁結び神社や、”玉の輿神社”の別名を持つ神社、日本で唯一、夫婦の大国さまを祀る神社など、恋愛運や結婚運アップ、新たな出会いを求めたいときに訪れたい、関西で...

【2023年版】旅行者が行った日本国内の人気観光スポットランキングTOP48!

2023年にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた国内の人気観光スポットランキング【202...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット32選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット46選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります