ハリネズミ

アクセス
53
いいね!
7
コメント
0

奥四万湖に行ってきました
群馬県の中之条にあります
連休という事で人はたくさんいましたが水量が少なく残念な景色でした
ちなみに紅葉にはまだ早かったです

スポット情報:奥四万湖

3日前

このトラベラーの人気の旅フォト

ひたち海浜公園
ネモヒラを見てきました
まだ七部咲きぐらいでした
人は思ったより少なかったです
明治百年記念展望塔に来ました。
眺めは大変良かったです。
塔は去年改修工事をしたみたいですが少し汚いです。
瑞鳳寺に行って来ました
あいにくの天気でしたが
装飾がきらびやかでとても綺麗な外観のお寺でした
ひたち海浜公園にコキアを見に行ってきました(紅葉)とてもキレイでした
東洋のナイヤガラと呼ばれる
滝を見てきました
近くで初めてみましたがなかなか面白い滝ですね
静峰ふるさと公園
桜を見に行って来ました
満開でしたが風て少し散り始めてました
鬼怒盾吊り橋を見ました
渡って山の上に登ると景色も良いです
鐘が故障中か残念でした
ニッカウイスキー仙台工場に来ました
お酒好きにはたまらない場所ですね
高戸小浜海岸に行って来ました
岩が侵食され穴が空いていて不思議な光景でした
東京湾観音に行ってきました
観音様の胸の位置位迄登る事ができました
登るのは少しきつかったです
景色は・・・
松島(瑞巌寺)に行って来ました
松島は大小の島が点在していて
船からの景色がとても良かったです又、瑞巌寺はとても良い所でした撮影禁止の為外観の一部しか写真におさめられませんでした
八ッ場ダムの放流水のはね返りでとても涼しかったです
放流中でラッキーでした

奥四万湖

奥四万湖の人気の旅フォト

吉永小百合♡
大人の休日倶楽部
四万ブルー。
群馬四万温泉の近く。
四万ダムから車で5分くらい下ったところ。
奥四万湖
紅葉の季節は山と湖のコントラストが最高!
群馬県 奥四万湖へ行ってきました。
風も強く、満足のいく四万ブルーは見れませんでしたが、自然がとても素敵な場所でした🙂
一周4kmの散歩!歩いてる人は数人でした🤣

奥四万湖が紹介されている人気の記事

【2023】群馬県の人気観光スポットTOP28!旅行好きが行っている観光地ランキング

草津温泉や富岡製糸場、群馬サファリパークをはじめとする群馬県の観光スポットを、トリップノートの8万8千人を超える旅行好きのトラベラー会員(2023年...

冬旅行におすすめ!国内の穴場旅行先12選

落差64mもの滝が凍った姿が見られる「平湯大滝」や、渓谷沿いの雪見露天風呂が魅力の「湯西川温泉」、旬の朝獲れ寒ブリを豪快にいただける「氷見 魚市場食...

【群馬】コロナ禍で人気が上昇した観光スポット20選

トリップノートのアプリでトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のランキングを元に、新型コロナウイルス感染症の流行が始まる前と比べて、人気が上昇し...

40代の夫婦旅行に!国内のおすすめ旅行先12選

情緒ある八幡堀の風景が楽しめる「近江八幡」や、幻想的な世界が広がる「大谷資料館」、街並みも買い物もグルメも魅力的な「小樽」など、40代のご夫婦での旅...

日本の人気ダム・ダム湖TOP11!旅行好きが行っているダム・ダム湖ランキング

黒部ダムや奥四万湖、宇奈月ダム、宮ヶ瀬ダムなどをはじめとする日本のダム・ダム湖を、トリップノートの8万3千人のトラベラー会員(2022年11月時点)...

関東のおすすめ絶景スポット22選!感動の景色を見に出かけよう

関東では珍しい床もみじの絶景を鑑賞できる宝徳寺や、ネモフィラとコキア畑が絶景と大人気の国営ひたち海浜公園など、感動の景色に出会える関東のおすすめ絶景...

大人の旅行に!国内のおすすめ旅行先14選

静かにお寺巡りを楽しめる京都・大原に、「山陰の小京都」の異名を誇る島根・津和野、5万坪の日本庭園を有する足立美術館など、大人におすすめの国内旅行先&...

吸い込まれそうなブルー!全国の青い湖沼11選

瑠璃色の湖面が魅力的な田沢湖に、ミルキーな青さが特徴の白金青い池、エメラルドグリーンが特徴の大間ダム湖など、それぞれに特徴のあるブルーの水をたたえる...

知る人ぞ知る!北関東の穴場観光スポット12選

自然にあふれた趣のある「湯西川温泉」や、茨城のグランドキャニオンとも呼ばれる「石切山脈」、美しいコバルトブルーの湖水が眺められる「奥四万湖」など、知...

【関東日帰り】大人向け!夏のおすすめお出かけ先16選

爽やかな竹林を眺めながらお抹茶をいただける報国寺や、滝のミストが気持ち良い吹割の滝、港の間近で行われる葉山マーケット日曜朝市など、夏の大人のお出かけ...

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります