盛岡
盛岡観光
”盛岡三大麺”は必食!全国的にも有名な麺どころ

「ホテルロイヤル盛岡」周辺のグルメ

指定場所からの距離

「ホテルロイヤル盛岡」から

エリア
  • すべて(72)
指定条件:ホテルロイヤル盛岡周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
東家・本店

東家・本店

あずまや・ほんてん
食べた分だけ椀を重ねる”わんこそば”が名物!明治40年(1907年)創業の老舗のそば店

明治40年(1907年)創業の老舗で、とくに地元の人で賑わう人気の蕎麦店。給仕の「はい、じゃんじゃん!」という掛け声で、どんどん蕎麦が投入されてく名...

エリア
盛岡
カテゴリー
そば、ご当地グルメ・名物料理、わんこそば
佐藤氷店

出典:tripnote.jp

佐藤氷店

砂糖おやき店
エリア
盛岡
カテゴリー
かき氷、スイーツ
くるみクッキー(光原社)
宮沢賢治ゆかりの民芸店の、味わい深いクッキー

盛岡市材木町にある光原社は、大正13年に宮沢賢治の『注文の多い料理店』を発刊した出版社で、社名は賢治によって名付けられたことで知られています。現在は...

エリア
盛岡
カテゴリー
お土産
光原社 可否館

出典:tripnote.jp

光原社 可否館

こうげんしゃ こーひーかん
宮沢賢治ゆかりの元出版社「光原社」の中庭にある、レトロな喫茶店。

宮沢賢治唯一の童話集『注文の多い料理店』を出版した、元出版社「光原社」の中庭にある喫茶店です。ちなみに「光原社」という名前は宮沢賢治が命名、現在は民...

エリア
盛岡
カテゴリー
カフェ・喫茶店、女子旅、穴場観光スポット
クラムボン

出典:tripnote.jp

エリア
盛岡
カテゴリー
カフェ・喫茶店、女子旅

生南部サブレ(南部せんべい乃 巖手屋)
しっとり食感が美味しい、生タイプのサブレ

南部せんべいの老舗である「巖手屋」で販売されている、南部せんべいとは打って変わった、現代風に仕上げられた生タイプのサブレです。サブレ生地がとても柔ら...

エリア
盛岡
カテゴリー
お土産

盛楼閣

せいろうかく
盛岡駅すぐの立地!コシのある麺とコクのあるスープの盛岡冷麺にファンが多い

盛岡駅向かい、ワールドインGENプラザの2階という好立地。盛岡三大麺のひとつ「盛岡冷麺」に定評がある焼肉店です。コクがあるのにあっさりとしたスープに...

エリア
盛岡
カテゴリー
郷土料理、焼肉、ご当地グルメ・名物料理、冷麺
瓶ドン「浜ノ宝」(三陸海産暖簾 山口屋)

出典:tripnote.jp

SNSで話題を集めている「瓶ドン」

三陸の海の幸を堪能したい方におすすめのお店「三陸海産暖簾 山口屋(さんりくかいさんのれん やまぐちや)」。こちらでおすすめのお土産が、SNSで話題を...

エリア
盛岡
カテゴリー
お土産
肉の米内

肉の米内

にくのよない
エリア
盛岡
カテゴリー
焼肉
焼酎糖(関口屋菓子舗)
見た目にも可愛らしい、盛岡伝統の焼酎ボンボン

1893年に創業した「関口屋菓子舗」は、現在では数少ない盛岡駄菓子を製造するお店です。盛岡駄菓子は、江戸時代に貴重だった白砂糖を使わず黒糖や水飴など...

エリア
盛岡
カテゴリー
お土産

  1 2 3 4 5 68  

全72件のうち( 31 - 40 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります