明治22年(1889年)に、明治天皇によって創建されました
出典:tripnote.jp
吉野神宮は、吉野山にある神社です。明治22年(1889年)に、明治天皇によって創建されたもので、ご祭神として後醍醐天皇が祀られています。
こちらには、後村上天皇が彫ったとされる天皇像が奉納されていますが、これは、ここから3kmほど南東にある吉水神社(後述)から移されたものだそうです。
大鳥居をくぐると、神門があり、さらに進むと拝殿が見えてきます。これらの社殿は、昭和7年(1932年)に改築されたもので、総桧造りの立派なものです。
お正月の初詣や、桜の季節、行事の際には、観光客や地元の方々で賑わいますが、ふだんはあまり混雑することもなく、ゆっくりと参拝できます。拝殿では、桜みくじ、水みくじなどの各種おみくじを引くこともできるので、訪れてみてくださいね。
このスポットが紹介されている記事
奈良・吉野山の観光スポット6選!桜の季節以外も散策しよう!
今回は、奈良県吉野町にある吉野山の観光スポットを紹介します。春の桜で有名な吉...
2021年2月3日|1,120 view|ゆきたか
吉野神宮の写真
吉野神宮の基本情報
- アクセスその他:
近鉄吉野線「吉野神宮」駅下車 徒歩約20分 - 住所奈良県吉野郡吉野町吉野山3226 [地図]
- 電話番号0746-32-3088
※お問い合わせの際は「トリップノートを見た」とお伝えいただければ幸いです。 - WEB
- 営業時間拝観時間 8:30~17:00
- 定休日
- 料金
- 予約
- キーワード
- 備考
※このスポット情報は2021年2月2日に登録(2021年2月4日に一部変更)した時点の情報です。
内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。