あまりに水が冷たいことから強い(冷たい)清水の滝と名づけられました
沼田市玉原高原から程近い道沿いにある強清水(こわしみず)の滝。あまりに水が冷たいことから強い(冷たい)清水の滝と名づけられました。滝の前にほんの少しスペースがあり、こちらに車が止められます。
道からも見える強清水の滝ですが、別名、養老の滝とも呼ばれています。その謂れは、昔、親孝行者の息子が病の母のために近くの迦葉山へ祈願し、その際のお告げによりこの滝で水を汲んだところ、その水で病が全快したという言い伝えがあるためです。
強清水の滝の写真
強清水の滝の基本情報
- アクセスその他:
車 関越自動車道ぬまたインターチェンジより約40分 - 住所群馬県沼田市上発知町 [地図]
- 電話番号0278−23−2111(沼田市観光課)
※お問い合わせの際は「トリップノートを見た」とお伝えいただければ幸いです。 - WEB
- 営業時間
- 定休日
- 料金
- 予約
- キーワード
- 備考
※このスポット情報は2020年9月25日に登録(2020年9月30日に一部変更)した時点の情報です。
内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。
内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。