小樽市
小樽市観光
ロマンチックで異国情緒溢れる運河の街

【小樽】老舗酒屋「田中酒造」の酒蔵「亀甲蔵」見学

取材・写真・文:

トラベルライター

2021年6月10日更新

1,387view

お気に入り

写真:トラベルライター

北のウォール街と呼ばれた小樽は、小樽運河や北一硝子をはじめとするガラス工芸や様々な歴史的建造物などを目当てに道内外、海外から観光客が訪れる街です。その小樽にある田中酒造は、1899(明治32)年創業から120年続く酒蔵で、市内に2つの店舗を構え古くから市民に親しまれてきた老舗です。

この記事の目次表示

田中酒造株式会社

田中酒造は120年続く老舗の酒蔵です。本店は小樽市の「歴史的建造物」に指定されており、1927年(昭和2年)建築の木造2階建ての建物で、店内は昭和初期を感じさせる空間になっています。

本店とは別に、亀甲蔵(きっこうぐら)と称する酒蔵と併設する店舗があります。今回は、この亀甲蔵と併設する店舗をご紹介していきます。小樽には、最盛期に50軒以上の酒屋がありましたが、2019年現在、小樽の地酒「宝川」を造っている田中酒造だけが残っています。

  • 写真:トラベルライター

建物の左側が店舗、右側が工場になっています。

  • 写真:トラベルライター

歴史ある建物に「亀甲蔵」の趣のある看板が掲げられています。

酒蔵(亀甲蔵)の見学

  • 写真:トラベルライター

こちらは店舗の2階から店内全体を撮影した1枚です。工場とは2階でつながっていることから、酒蔵見学へ向かうには2階から向かいましょう。

田中酒造の亀甲蔵(きっこうぐら)は、明治38年築の1~3号棟からなる木骨石造1階一部2階建の旧岡崎倉庫群で、小樽市の「歴史的建造物」に指定されています。

  • 写真:トラベルライター

店内から2階に上がってきたところです。この奥が工場の入口になります。田中酒造の酒は全てこの蔵で造られています。

ちなみに田中酒造の特徴は次の3つ。

  • ①原材料は全て北海道産
  • ②造る酒は全て純米酒
  • ③1年を通じて仕込む「四季醸造」

田中酒造では、道産酒造好適米が誕生した1998(平成10)年以降、 ニセコ、音更、古平、厚真などで栽培する「彗星」を使用しています。「しぼりたて生原酒」は、蔵元でしか味わうことが出来ない貴重なものですが、ここでは年中試飲が出来ます。

見学過程

  • 写真:トラベルライター

それでは実際に見学していきましょう。この蔵は、ガラス越しに仕込みを見学することが出来て、年間を通して日本酒の仕込みを行う「四季醸造蔵」という特徴があるため、仕込みを年中見られる全国的にも珍しい酒蔵です。

  • 写真:トラベルライター

工場の中の見学用廊下です。壁には、酒造りに関連した道具や様々な角度から出題されたクイズが展示されています。

  • 写真:トラベルライター
  • 写真:トラベルライター

クイズの一例です。答えは、現地に出掛けて行って確認してみてください。難解なクイズもあり、頭の体操にもなります。

こちらは「麹室」です。麹作りは日本酒造りの中で最も重要な工程であり、高温多湿の「麹室」において、麹菌により米のでんぷん質を糖分に分解して、麹を作っています。

  • 写真:トラベルライター

麹室もガラス張りで見学することが出来ます。手前には、麹菌に関する資料が展示されています。

ここでは発酵した日本酒を圧搾機で搾った後、貯蔵タンクで熟成させていますが、この搾った際に残ったものが酒粕になります。

  • 写真:トラベルライター

作業の様子です。

  • 写真:トラベルライター
  • 写真:トラベルライター

見学の最後は試飲で締めましょう。試飲コーナーでは10種類以上の「しぼりたて生原酒」や「小樽の地酒」などを試飲することができます。また田中酒造では季節限定酒や数量限定酒も作られ、亀甲蔵では季節ごとに様々なイベントも開催されています。

酒造りの仕込み水

外にでると、亀甲蔵を背にして仕込み水の試飲場所が設置されています。仕込み水は小樽天狗山の伏流水を使用しており、酒造りをしている亀甲蔵の地下75メートルから汲み上げています。

  • 写真:トラベルライター

屋根付きの赤い旗に挟まれて建っています。

  • 写真:トラベルライター

仕込み水をその場で試飲したり、ペットボトルなどに汲んで持ち帰ることもできます(冬季間は閉鎖)。

※伏流水:河川敷や山麓の下層にある砂礫層(荒い砂を含んだ層)を流れる地下水であり、この層により、水の不純物がろ過され、飲料水や酒の仕込み水として使用されています。

店舗で購入できるもの

小樽の地酒「宝川」

「宝川(たからがわ)」は、田中酒造の代表銘柄であると同時に、小樽を代表するお酒です。「宝」の意味は、「宝物のような酒」や「宝をたくさん造った」という意味があります。

  • 写真:トラベルライター

宝川は、平成28年度と29年度に札幌国税局新酒鑑評会において、金賞受賞しました!!

  • 写真:トラベルライター

店舗の入口には、ひときわ眼に映る「寶川」(旧漢字)の2文字が!!

  • 吊るし斗瓶取り 宝川(たからがわ)720ml 価格10,800円(税込)
  • 特別純米大吟醸 宝川 720ml:価格5,500円(税込)/1.8L:価格11,000円(税込)
  • 純米大吟醸 宝川 720ml:価格2,450円(税込)/1.8L:価格4,910円(税込)
  • 醇良純米酒 宝川 720ml:価格1,620円(税込)/1.8L:価格2,950円(税込)
  • 純米酒 宝川 720ml:価格1,400円(税込)/1.8L:価格2,400円(税込)
  • 純米吟醸 宝川 720ml:価格2,265円(税込)/1.8L:価格4,630円(税込)

純米吟醸原酒 亀甲蔵

蔵の名称である亀甲蔵限定酒であり、吟醸香とコクのある純米吟醸原酒(辛口)です。

  • 720ml:価格2,370円(税込)
  • 1.8L:価格4,735円(税込)

甘酒

酒を搾る時に出る酒粕で造ったノンアルコールの甘酒です。甘酒は「飲む点滴」と言われるほど栄養豊富であり、売り切れる日もあります。

  • 酒粕甘酒:500g 600円 (税込)
  • 麹の甘酒:500g 700円 (税込)

蔵元の酒粕

  • 写真:トラベルライター

酒粕は、マスコミにも取り上げられました。

  • 純米粕500g 540円(税込)
  • 純米大吟醸粕500g 650円(税込)

酒まんじゅう

  • 写真:トラベルライター

酒粕の匂い(香り)が残る饅頭です。

  • おたる酒まんじゅう6個入 540円(税込)

小樽市内限定のお酒や本みりん、梅酒、リキュールや焼酎

  • 写真:トラベルライター

北海道産のもち米を原料にした「魔法の一滴 本みりん」(500ml 1,340円(税込))や料理酒(720ml 1,080円(税込))なども販売されています。

  • 写真:トラベルライター

また筆者が訪れた時には、「おたる梅酒祭り」特設コーナーがありました。ここでは、「蔵元限定梅酒」や「純米大吟醸梅原酒」など様々な梅酒を販売していました。

田中酒造 亀甲蔵
小樽市 / 酒蔵 / 酒蔵見学 / 日本酒
住所:小樽市信香町2番2号地図で見る
電話:0134-21-2390
Web:https://tanakashuzo.com/

小樽市の旅行予約はこちら


この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2024最新】全国の人気水族館TOP37!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの9万2千人の旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に...


【2023年版】旅行者が行った日本国内の人気観光スポットランキングTOP48!

2023年にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた国内の人気観光スポットランキング【202...

全国のおすすめ鉄道博物館・資料館24選!

歴代の東海道新幹線など39両の実物車両を展示する「リニア・鉄道館」や、充実の展示内容で1日遊べる「鉄道博物館」、運転シュミレータが人気の「京都鉄道博物館」など、...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【北海道】夏のおすすめ観光スポット32選!夏の絶景に出会える観光地特集

夏の人気観光地・北海道。知床五湖や釧路湿原、洞爺湖など雄大な絶景を見られる観光スポットから、ラベンダーやひまわりなどお花畑スポットまで、夏の絶景に出会える北海道...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります