しんこ

アクセス
45
いいね!
12
コメント
0

宮崎〜高千穂峡〜🛶
切り立った岩肌にブルーが映えてとても綺麗でした✨

スポット情報:高千穂峡

2022年12月30日

このトラベラーの人気の旅フォト

勝尾寺⛩🍁
だるまだらけのお寺です〜
もいわ山の夜景⛰🌃
めっちゃきれいでしたぁ✨
初スカイツリー🗼😆

めっちゃくちゃ高くて、展望台にいくと足がすくんじゃいましたぁ🦵
青空に突き刺さりそうですぅ🗼
函館山の夜景〜🏙
北海道の地図みたいでとってもインパクトがありました😊
修学旅行以来の20〜年ぶりの夜景✨
きれいやなぁ😌
京都 るり渓 シナスタジアム〜✨
行った時間が少し遅めだったのか、あまり人がおらずゆっくりイルミネーション楽しめました〜😊
道後温泉〜♨️
時代を感じるステキな建物です☺️
山口県 角島大橋🌉
コバルトブルーの海があまりにも綺麗で吸い込まれそうでした😆
前から行ってみたいなぁと思っていたので、この景色を見ることができてとても幸せでした😌
登別温泉〜地獄谷♨️👹
硫黄の匂いがまぁまぁすごくて、宿泊した旅館にも匂いがー
自然のパワーすごっ😳
京都 るり渓シナスタジアム✨②
池の中のハスの花?が水辺に反射してとても綺麗でした〜😊
京都 神護寺🍁🍂
天気がとってもよくて、紅葉と空のコントラストがバッチリ〜✨
ほんまにきれいやったなぁ☀️
京都〜圓光寺⛩かわいいお地蔵さん発見❤️
京都〜永観堂🍁彩よくとてもきれいでした✨

高千穂峡

高千穂峡の人気の旅フォト

上から見た高千穂の写真
高千穂峡
宮崎県
〜高千穂峡〜
高千穂峡にて
ここでも武漢肺炎の影響が
ボートは、事前予約が必要
宮崎 高千穂峡
カヌーで下まで漕いでいくと、神秘的な雰囲気
高千穂
宮崎 in  高千穂〜
スピリチュアルぅ☆夏の旅行にはもってこいの場所でした!
高千穂峡

宮崎県

場所は行きづらいような所にあるけど、、、
一度は訪れるべき場所。

高千穂峡が紹介されている人気の記事

春の国内旅行におすすめの観光地43選!春がベストシーズンの旅先ガイド

春は桜をはじめとする花が開花し、過ごしやすい気候から野外でのイベントも増えてくる季節。旅行にはもってこいの時期です。春の国内旅行におすすめの観光地を...

【2024】5月の国内おすすめ旅行先14選!お出かけシーズンにぴったりな観光地特集

5月は初夏を迎えて気温も上昇し、咲き誇る花々やみずみずしい新緑が全国各地で楽しめる、お出かけにぴったりの季節。ゴールデンウィークや週末旅行など、5月...

全国のおすすめ紅葉名所46選!46都道府県のイチオシ紅葉スポット一覧

全国各地でさまざまな紅葉景色を楽しめる日本の秋。早いところでは9月から色づき始め、遅いところでは12月初旬まで見頃が続きます。一生に一度は見てみたい...

カップルの日帰りデートに!九州のおすすめデートスポット33選

ハウステンボスに高千穂峡、門司港レトロ地区などの人気スポットから、霧島アートの森に伊王島、芥屋の大門公園などの穴場スポットまで、カップルでの日帰りの...

全国のおすすめ絶景47選!感動の景色に出会える観光スポット特集

透き通った海や湖、一面のお花畑に山奥の秘境にある景勝地など、写真に収めたくなる絶景が全国にはたくさんあります。全国各地の絶景が見られる観光スポットを...

日本の人気の渓谷・峡谷TOP27!旅行好きが行っている全国の渓谷&峡谷ランキング

高千穂峡や黒部峡谷、厳美渓や香嵐渓などをはじめとする日本の渓谷・峡谷を、トリップノートの8万9千人を超える旅行好きトラベラー会員(2023年6月現在...

【2023年版】旅行者が行った九州の人気観光スポットランキングTOP38!

2023年にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた九州の人気観光スポットランキ...

九州女子旅のおすすめ観光スポット14選!旅ツウのトラベルライターが厳選

温泉にパワースポット、自然に癒されるスポットやインスタ映えする夜景スポットなど、旅ツウのトラベルライターが、九州の女子旅におすすめの観光スポットをご...

九州のおすすめ絶景スポット33選!感動の景色を見に出かけよう

滝を裏側から眺めることができる鍋ヶ滝や、異世界のような光景が話題の上色見熊野座神社、3基の鳥居が有明海に浮かぶ大魚神社など、感動の景色に出会える九州...

天孫降臨の地、神話の里【宮崎】高千穂を歩いてみよう!

神話にまつわる地が多数存在する宮崎の中でも、とりわけ大きな意味を持つ場所。それが高千穂町。天上界から天孫「邇邇芸命(ににぎのみこと)」が降り立った「...

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります