日本

日本の人気の渓谷・峡谷TOP24!旅行好きが行っている全国の渓谷&峡谷ランキング

取材・写真・文:

2022年11月8日更新

22,324view

お気に入り

出典:tripnote.jp

高千穂峡や黒部峡谷、厳美渓や香嵐渓などをはじめとする日本の渓谷・峡谷を、トリップノートの7万9千人の旅行好きトラベラー会員(2022年7月現在)が実際に行っている順に、人気ランキング形式でご紹介します!

この記事の目次表示

1位:高千穂峡(宮崎)

阿蘇の火山活動で噴出した火砕流が五ヶ瀬川に流れ出し、急激に冷却されできた断崖で、国の名勝・天然記念物に指定されています。

高いところで100mの高さになる断崖が7kmにわたって続き、うち1kmには遊歩道が整備されており自由に散策が可能。とくに下流側にある高さ約17mの真名井の滝が有名で、貸しボートでぜひ近くまで行ってみて。

高千穂峡
宮崎 / 自然・景勝地 / 観光名所 / 絶景 / インスタ映え / ドライブスポット / 紅葉 / パワースポット / 女子旅 / 一人旅 / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / ハイキング
住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井地図で見る
電話:0982-73-1213(高千穂町観光協会)
Web:http://www.takachiho-kanko.info/sightseeing/takach...

2位:奥入瀬渓流(青森)

奥入瀬川の子ノ口(ねのぐち)から焼山まで、全長約14kmにわたって続く「奥入瀬渓流」。

観光ポスターなどでよく目にする「阿修羅の流れ」や、3つの流れの合流地点で面白く美しい表情をみせる「三乱の流れ」、”ジャパニーズ・スモール・ナイアガラ”とも呼ばれる「銚子大滝」と、見どころが豊富です。新緑は5月から6月、紅葉は10月上旬に色付き始め、10月中旬から下旬頃に見頃を迎えます。

奥入瀬渓流
青森 / 自然・景勝地 / 観光名所 / 紅葉 / パワースポット / 一人旅 / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / ハイキング / ツーリング
住所:青森県十和田市奥瀬字栃久保183地図で見る
電話::0176-51-6770(十和田市役所観光商工部観光推進課観光企画係)
Web:http://www.aptinet.jp/Detail_display_00000339.html

3位:黒部峡谷(富山)

富山随一の紅葉の名所として知られる「黒部峡谷」は、トロッコ電車でしか行けない秘境。黒部川に切り立つ日本一深いV字峡で、電車に乗りながら車窓からの景色を楽しめます。

そして周辺には、途中下車して立ち寄りたいスポットが豊富で、もっとも絶景が楽しめると言われる「やまびこ展望台」や「黒部万年雪」、そして宇奈月温泉をはじめとするさまざまな温泉があります。また2015年からは「黒部渓谷パノラマ展望ツアー」がはじまり人気となっています。

黒部峡谷
富山 / 自然・景勝地 / 観光名所 / 絶景 / 紅葉 / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / ハイキング / ツーリング
住所:富山県黒部市宇奈月町宇奈月地図で見る
電話:0765-54-2111

4位:厳美渓(岩手)

東北屈指の美しさを誇る「厳美渓」。磐井川の急流で侵食された、変化のあるダイナミックな景観が2kmにわたって続く渓谷で、国の名勝天然記念物にも指定されています。渓流沿いには往復およそ45分間の遊歩道が整備されており、自由に散策が可能です。紅葉の名所としても知られており、見頃は10月中旬〜11月中旬。

また“空飛ぶだんご”とも言われる、対岸の茶屋からロープで飛んでくる厳美渓の名物グルメ「郭公(かっこう)だんご」もぜひお試しを。

厳美渓
一関市 / 自然・景勝地 / 観光名所 / 絶景 / 紅葉 / パワースポット / 女子旅 / 一人旅 / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / 桜の名所 / インスタ映え / ツーリング
住所:岩手県一関市厳美町地図で見る
電話:0191-23-2350
Web:https://iwatetabi.jp/spot/detail.spn.php?spot_id=7...

5位:香嵐渓(愛知)

紅葉の名所として知られ、見頃を迎える11月中旬〜下旬ごろは特に多くの観光客が訪れる香嵐渓。赤、オレンジ、黄と、約4,000本の色づいたもみじが巴川がつくる渓谷を彩ります。

  • 出典:tripnote.jpphoto by さくらもみじさん

特に香嵐渓のシンボルである真っ赤な「待月橋」ともみじのコラボレーションは圧巻!夜間にはライトアップも行われ、幻想的な空間をつくりあげます。

ちなみに香嵐渓のもみじは、香積寺の和尚さんが、寛永11年から時間をかけて一本一本植えてきたのが始まりなんだとか。全部で11種類ものもみじが植えられているので、違いを探しながら散策してみて。

香嵐渓
豊田市 / 自然・景勝地 / 観光名所 / 絶景 / 紅葉 / 一人旅 / 秋のおすすめ観光スポット / ハイキング / ツーリング
住所:愛知県豊田市 足助町飯盛地図で見る
電話:0565-62-1272
Web:http://asuke.info/korankei/

6位:寒霞渓(香川)

小豆島の最高峰・星ヶ城と四方指の間にある渓谷で、群馬県の妙義山、大分県の耶馬溪と並んで”日本三大渓谷美”のひとつに数えられています。

大自然のなかをロープウェイで頂上までのぼり展望台にたどり着けば、四国の山々や壮大な瀬戸内海の景色が広がる絶景スポット。紅葉の名所としても名高く、11月上旬から下旬にかけて色づく山を楽しめます。

寒霞渓
小豆島 / 自然・景勝地 / 観光名所 / 絶景 / 紅葉 / 女子旅 / 一人旅 / 秋のおすすめ観光スポット / ハイキング
住所:香川県小豆郡小豆島町神懸通乙168地図で見る
電話:0879-82-2171
Web:http://www.kankakei.co.jp/

7位:昇仙峡(山梨)

国の特別名勝に指定されている昇仙峡は、切り立った断崖に奇岩や珍しい石が並ぶ日本屈指の渓谷。荒川沿いに約4㎞続く遊歩道を降りてすぐのところにあるのが、日本の滝百選に選出されている「仙娥滝(せんがたき)」です。落差30mあり、水が滝壺へ一気に流れ落ちる様子は圧巻!

そして昇仙峡のシンボルといえば「覚円峰(かくえんぼう)」。白い岩肌と緑の木々、秋には紅葉のコントラストがとても美しい景勝地です。

昇仙峡
山梨 / 自然・景勝地 / 観光名所 / 紅葉 / 一人旅 / 秋のおすすめ観光スポット / ハイキング / ツーリング
住所:山梨県甲府市高成町地図で見る
電話:055-287-2158(昇仙峡観光協会)
Web:http://www.shosenkyo-kankoukyokai.com/

8位:養老渓谷(千葉)

千葉の大多喜町から市原市にかけて流れる養老川沿いの渓谷で、関東随一の紅葉スポットとして大人気です。シンボルである「粟又の滝」は落差約30m、全長100mほどの名瀑。

粟又の滝から養老川に沿って2kmほどの「 粟又の滝自然遊歩道 」が整備されており、川のせせらぎを聞きながらハイキングが楽しめます。

養老渓谷
大多喜町(夷隅郡) / 自然・景勝地 / 観光名所 / 紅葉 / 女子旅 / 一人旅 / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / ハイキング / ツーリング / 絶景
住所:千葉県夷隅郡大多喜町地図で見る
Web:http://www.youroukeikoku.com/

9位:白谷雲水峡(鹿児島)

面積約424ヘクタールにわたって広がる自然休養林。宮崎駿監督のアニメ映画『もののけ姫』のモデルになったと言われ、美しく流れる白い渓流と、何百種類もの緑の苔に覆われた風景が幻想的な雰囲気を醸し出しています。

太鼓岩まで足をのばせば、屋久島の奥岳を見渡す絶景が待っています。

白谷雲水峡
屋久島 / 自然・景勝地 / 観光名所 / パワースポット / 女子旅 / 一人旅 / ハイキング / インスタ映え
住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町地図で見る

10位:等々力渓谷(東京)

渋谷駅からは電車で20分、自由が丘駅からは電車でたった5分の「等々力駅」。駅から少し歩くと東京23区唯一の渓谷があり、都会にいながら大自然を満喫することができます。

谷沢川に沿って設けられている散策路をゆっくりと歩けば、たっぷりのマイナスイオンに癒やされて、疲れた身体も心もみるみる元気になること間違いなし!気軽にハイキングを楽しむことができますよ。

等々力渓谷
自由が丘・三軒茶屋・二子玉川 / 自然・景勝地 / 紅葉 / 穴場観光スポット / 穴場デートスポット / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / ハイキング / 散歩 / 涼しい観光スポット / パワースポット / ツーリング
住所:東京都世田谷区等々力2丁目37地図で見る

11位:鳴子峡(宮城)

大谷川が侵食して形成された、深さ100mにもおよぶV字渓谷。一帯は白色凝灰岩が多く露出しており、独特の景観を演出しています。

春には新緑、秋には紅葉とのコントラストが美しく、約2.6kmの遊歩道を気持ちよく散歩できます。峡谷の岩肌には、ブナ、ミズナラ、カエデなどの木々が群生しているので、岩肌の荒々しさと相まって、色鮮やかな紅葉が際立つよう。なお11月下旬から4月下旬までは冬季閉鎖となります。

鳴子峡
宮城 / 自然・景勝地 / 観光名所 / ドライブスポット / 絶景 / 紅葉 / 一人旅 / 秋のおすすめ観光スポット / ハイキング / ツーリング
住所:宮城県大崎市鳴子温泉地図で見る

12位:祖谷渓(徳島)

  • 出典:tripnote.jpphoto by クールブルーさん

全長約10kmに及ぶ、徳島県三好市にある渓谷。場所によっては100m以上もの高低差があると言われる、深いV字谷の渓谷です。四国山地の深い山中に位置しているため、まるで断崖絶壁のような急傾斜になっているのも特徴。川沿いに連なる山々は、水面ギリギリのところまで緑の木々が生い茂っており、祖谷渓独特の風景を特徴づけています。

祖谷渓といえば有名なのが「祖谷のかずら橋」。その昔、平家の落人が追っ手から逃れるため、橋を切り落とせるように高山に自生する野生のシラクチカズラで作ったと伝えられる橋で、国指定重要有形民俗文化財に登録されています。

祖谷渓
徳島 / 自然・景勝地 / 絶景 / 紅葉 / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / ハイキング
住所:徳島県三好市地図で見る

次のページを読む

\紹介されたスポットに立ち寄るなら/
日本の旅行予約はこちら

日本のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

日本のホテルを探す

日本の航空券を探す

日本の現地アクティビティを探す

日本のレンタカーを探す

日本の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


伊豆・子供と行きたい観光スポット40選!子連れ旅行におすすめ

アクティビティも充実の三島スカイウォークや、子連れの海水浴も快適な熱海サンビーチ、露天風呂に入るカピパラが大人気の伊豆シャボテン公園など、伊豆への子連れ旅行にお...


静岡デートに!カップルにおすすめのデートスポット35選

国内最大級の御殿場プレミアム・アウトレットや、富士山の絶景を楽しめる三島スカイウォーク、海岸線をお散歩できる城ヶ崎海岸など、カップルで行きたい静岡デートにおすす...

広島・子供と行きたい観光スポット30選!子連れ旅行におすすめ

兜や鎧を着られる体験コーナーが人気の広島城や、大迫力の戦艦「大和」が見どころの大和ミュージアム、ペンギンとの触れ合いも楽しい宮島水族館みやじマリンなど、広島への...

北海道・子供と行きたい観光スポット51選!子連れ旅行におすすめ

遊具広場もある札幌・大通公園や、生き生きとした動物の姿が見られる旭山動物園、カラフルなお花畑を散歩するのも楽しいファーム富田など、北海道への子連れ旅行におすすめ...

【関東】春のおすすめ花畑24選!3月・4月・5月に見頃を迎える花の名所ガイド

あちらこちらで花の便りが聞かれる”春”。芝桜、ポピー、チューリップなど、春の花が一面に咲く花畑を見にお出かけしませんか?3月・4月・5月に見頃を迎える、関東の花...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2023】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット31選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


【2023】北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【2023】仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

東京のおすすめデートスポット47選!大人デートにぴったりな穴場スポットも

話題の街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、大人カップルのデートにもおすすめな東京...

トラベルライターアワード受賞結果発表トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

アプリ「Pokke」で日本の音声ガイドを聴く

日本の観光スポットの音声ガイドをアプリ「Pokke」で聴くことができます。

旅行前にダウンロードしておけばオフラインでも使える!
プロのガイドに案内されるように旅を楽しめる!

Pokkeについて

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります