yukinattou

アクセス
176
いいね!
34
コメント
0

夕暮れのサントリーニ島

ロマンチックすぎて鼻血は間違いなく出る場所。

注:決して1人では行かぬように

スポット情報:サントリーニ島

2019年2月22日

このトラベラーの人気の旅フォト

モロッコ🇲🇦
青い街は本当に青かった!
モロッコ🇲🇦
サハラ砂漠
別世界!
ヨルダン🇯🇴
人間が米粒にみえる
ペトラ遺跡
インド🇮🇳 ラダック
ヌブラ渓谷
インドの避暑地
ボリビア🇧🇴
ウユニ塩湖
反射して何が何だか分からなくなる。
朝日が分裂してるみたい。
想像以上感動する場所。
ニュージーランド
テカポ湖
ミルキーブルーが特徴的
美しいー!!
ナイスなコンビ
スフィンクス×ピラミッド
エジプト🇪🇬
美しい💚
ロシア
セノーテでダイビング。
メキシコ🇲🇽
光のカーテンをみるなら、午前中がベスト。
ケーブダイビングのため、暗闇が続く恐怖があるが、一生忘れられない光景。
シマウマの横断 
タンザニアのセレンゲティ国立公園


#シマウマ
#タンザニア
#サファリ
#セレンゲティ国立公園
やっぱり夜の
エッフェル塔は最高
ベネチア星3つ

サントリーニ島

サントリーニ島の人気の旅フォト

ギリシャのサントリーニからの夕焼け

#ギリシャ #サントリーニ #サントリーニ夕焼け #世界旅行
サントリーニ島
ギリシャ
サントリーニ島
ギリシャ🇬🇷 サントリーニ島

青い空、青い海、白い建物。
とても美しかった◎

#2018年夏
ギリシャ。サントリーニ島は路地が多くて歩いていて楽しいです。
サントリーニ島
地中海に沈む夕陽
サントリーニ島、ギリシャ

イアからの眺めですが、私の前にはたくさんの人、人、人。人が写真に入らないようにするのに苦労した記憶があります。
ギリシャ サントリーニ島

サントリーニ島が紹介されている人気の記事

世界の青い街5選!モロッコ・インド・スペイン・ギリシャ・チュニジアのブルーシティまとめ

世界には、びっくりするような青に染まったブルーシティが各地にあります。とくに有名なモロッコのシャウエンをはじめ、一度は訪れたい、モロッコ・インド・ス...

ハネムーンにお勧め!サントリーニ島の「Sadiraj Photography」でウェディングフォトを撮ろう!

ハネムーンの行先として、ギリシャ・サントリーニ島はとても人気です。そんな方に、お勧めなのがサントリーニ島でプロのカメラマンに「ウェディングフォト(前...

サントリーニ島・フェリーガイド!チケットの買い方も解説!

サントリーニ島からエーゲ海の各島に行く際には、アテネ経由で飛行機で行くよりも、値段や所要時間の観点からフェリーを使う方がお勧めなことが大半です。この...

サントリーニ島・ミコノス島での交通手段「バス・タクシー・レンタカー・バギー・バイク」の5種類を徹底比較!

ギリシャのサントリーニ島やミコノス島に旅に出かける方で、現地の交通手段が気になる方はきっと多いはず。この記事では「バス・タクシー・レンタカー・バギー...

サントリーニ島観光で必須!ロバに乗ってフィラの坂道を進もう!

ギリシャのサントリーニ島では、古くからブドウの栽培に際してロバ(ドンキー)が使われてきました。今もなお、サントリーニ島の街中をロバと人が一緒に歩いて...

【サントリーニ島】赤と青と黒のコントラストが最高!「レッドビーチ」丸わかりガイド!

サントリーニ島では、フィラやイアの青と白の街並みが有名ですが、エーゲ海に囲まれるこの島にも人気のビーチがあります。それが赤い岩と黒い砂に囲まれた「レ...

【サントリー二島】3日間・観光モデルコース!ハネムーンにも大人気!

ギリシャ・サントリーニ島は、青と白の街並みを始め、たくさんの観光ポイントがあり、どこに行こうか迷ってしまう方も多いはず。そんな方向けに、サントリー二...

青!白!ピンク!人生で一度は行きたい一色に染まる世界の街7選

世界各地には宗教や文化、気候や風土的観点から街がカラフルに塗られている町がいくつもあります。人工的でありながら、どこか不思議で魅力的な街ばかりですが...

1位は白鬚神社!トリップノートのインスタ”いいね”数BEST10(2019年1月)

トリップノートのインスタグラムに投稿された写真の中から、「いいね!」が多かった写真のBEST10をご紹介!2019年1月の1位はトリップノートトラベ...

【ギリシャ】エーゲ海の美しい島、サントリーニ島の見どころ

「美しい島」という意味があるサントリーニ島は、その名前通り非常に美しい島です。断崖絶壁に並ぶ白い壁の建物と、真っ青な空が眩しく、ただ歩いているだけで...

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります