東北
東北観光
各地の特徴あるお祭りが有名で、アクセス至便な地域

東北で人気のリラクゼーションランキング

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(157)

東北には、蔵王温泉大露天風呂、酸ヶ湯温泉、黄金崎不老ふ死温泉をはじめ、東北ならではのリラクゼーションスポットが盛りだくさん。そんな東北では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順でリラクゼーションスポットを紹介します。

蔵王温泉大露天風呂

一度に200人入れる!森林に囲まれた巨大な露天風呂でリフレッシュ

趣のある門をくぐり階段を降りると・・・そこに蔵王温泉大露天風呂はあります。川沿いにあり周囲を木々に囲まれた巨大な露天風呂で、一度に200人入れるとい...

エリア
山形市
カテゴリー
日帰り温泉、ツーリング
酸ヶ湯温泉

酸ヶ湯温泉

すかゆおんせん
総ヒバ造りの千人風呂は、浴場だけで畳160枚分もの広さ!

約300年前から開かれていた山の温泉郷「酸ヶ湯(すかゆ)温泉」は、昭和29年に「国民保養温泉地第1号」に指定された、歴史情緒あふれる温泉地です。八甲...

エリア
青森市
カテゴリー
日帰り温泉、紅葉、雨の日観光、冬のおすすめ観光スポット、観光名所、ツーリング、温泉地
黄金崎不老ふ死温泉

出典:tripnote.jp

黄金崎不老ふ死温泉

こがねさき ふろうふしおんせん
黄金色のお湯が特徴!“海辺の露天風呂”が名物の秘湯

「黄金崎(こがねさき)不老ふ死温泉」は、名前の通り黄金色のお湯が特徴の温泉です。日本海に面した場所に建つ1軒の温泉宿で、眼前に広がる日本海を眺めなが...

エリア
青森
カテゴリー
日帰り温泉、春のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、冬のおすすめ観光スポット、インスタ映え、ツーリング、温泉地
神の湯

青森ヒバを使った大浴場で、ヒバの香りに癒されながら入浴を。

平成18年(2006年)にオープンした、遠刈田温泉にある2つの共同浴場のひとつ。青森ヒバを使った大浴場があり、香りに癒されながら入浴ができます。男湯...

エリア
蔵王・白石
カテゴリー
日帰り温泉
蔦温泉

蔦温泉

つたおんせん
都会の喧騒を忘れて至福の時間を過ごせます

日本百名湯に選ばれている「蔦温泉」。千年の歴史ある名湯は源泉の上に浴槽をかまえた珍しい造りで、湯船の底板から湧き出す源泉をそのまま堪能することができ...

エリア
青森市
カテゴリー
日帰り温泉、紅葉、女子旅、一人旅、ツーリング、温泉地

芦ノ牧温泉 子宝の湯

出典:tripnote.jp

金精神社内にある足湯

昔から子宝祈願で訪れる人も多い芦ノ牧温泉。縁結びと子宝の神様の金精神社には、ありがたい足湯「子宝の湯」があります!

エリア
福島
カテゴリー
足湯・手湯、縁結びスポット
蔵王温泉共同浴場 上湯

出典:tripnote.jp

蔵王温泉郷に3箇所ある共同浴場の内の一つ

蔵王連峰の山形側、標高900mに位置する蔵王温泉郷。「蔵王温泉共同浴場 上湯」は温泉郷に3箇所ある共同浴場の内の一つで、かつては「大湯」と呼ばれてい...

エリア
山形市
カテゴリー
日帰り温泉
親子地蔵の湯

「湯野上温泉駅」に隣接している足湯

茅葺き屋根の駅舎が特徴的な「湯野上温泉駅」に隣接している足湯です。電車の待ち時間に利用するのにおすすめですが、駐車場もあるのでドライブ途中の休憩にも...

エリア
福島
カテゴリー
足湯・手湯
さはこの湯 公衆浴場

出典:tripnote.jp

素朴な町の日帰り入浴を楽しみたいという方にお勧めの温泉

江戸末期の建築様式を再現した純和風の建物の日帰り入浴施設で、檜風呂の「幸福の湯」や、岩風呂の「宝の湯」があり、身体障害者用の家族風呂「長寿の湯」も設...

エリア
福島
カテゴリー
日帰り温泉、穴場観光スポット、一人旅
湯の花茶屋 新左衛門の湯

出典:tripnote.jp

湯の花茶屋 新左衛門の湯

ゆのはなちゃや しんざえもんのゆ
四季の彩りも同時に楽しめる源泉100%の露天風呂など

蔵王温泉にある日帰り温泉施設「湯の花茶屋 新左衛門の湯」。四季の彩りも同時に楽しめる源泉100%の露天風呂に加え、肌に優しい「四・六の湯」やお釜の湯...

エリア
山形市
カテゴリー
日帰り温泉

高湯温泉 あったか湯

出典:tripnote.jp

エリア
福島
カテゴリー
日帰り温泉
蔵王温泉共同浴場 下湯

出典:tripnote.jp

建物に隣接して無料の手湯や足湯もあります

蔵王温泉郷に3箇所ある共同浴場の一つ「下湯」。高湯通りの中心部に位置し、周辺は石畳やベンチなども整備されています。こちらのお湯は、「上湯」と同じお湯...

エリア
山形市
カテゴリー
日帰り温泉
足湯 足ポッポ

出典:tripnote.jp

屋根付きが嬉しい!源泉かけ流しの足湯

可愛いネーミングの足湯「足ポッポ」は、源泉掛け流しの足湯です。屋根付きなので休憩にもぴったり!

エリア
福島
カテゴリー
足湯・手湯
鯖湖湯

鯖湖湯

さばこゆ
日本最古の木造建築共同浴場

鯖湖神社のすぐ隣にある「鯖湖湯」は、奥の細道の旅の途中に松尾芭蕉が立ち寄ったと伝えられる温泉です。明治22年に共同浴場として建てられ、日本最古の木造...

エリア
福島
カテゴリー
日帰り温泉、ツーリング
和楽足湯

出典:tripnote.jp

和楽足湯

わらしゆ
エリア
尾花沢市
カテゴリー
足湯・手湯

恐山温泉

恐山温泉

おそれざんおんせん
恐山菩提寺の境内にある共同浴場

比叡山、高野山と並んで日本三大霊場に数えられる恐山。硫黄泉が至るところから湧出し、亜硫酸ガスによって岩肌が焼けて、この世の風景とは思えない幻想的な風...

エリア
青森
カテゴリー
日帰り温泉
まほろばの湯

出典:tripnote.jp

エリア
蔵王・白石
カテゴリー
日帰り温泉
青森県 元湯 猿倉温泉

エリア
青森
カテゴリー
日帰り温泉
悠久の湯 平泉温泉

悠久の湯 平泉温泉

ゆうきゅうのゆ ひらいずみおんせん
エリア
平泉町(西磐井郡)
カテゴリー
日帰り温泉
川原毛大湯滝

川原毛大湯滝

かわらげおおゆたき
エリア
湯沢市
カテゴリー
日帰り温泉

  1 2 3 4 58  

全157件のうち( 1 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります