徳島には、あすたむらんど徳島、天空の村・かかしの里、船窪つつじ公園など、あまり知られていない穴場観光スポットがたくさんあります。トリップノートでのアクセス数や口コミをもとに、徳島の穴場観光スポットを人気順で紹介します。
風車がランドマーク!自然の中で科学に触れ合える大型公園「あすたむらんど」とは、明日(あす)に多くの夢(たむ)がある場所(らんど)。敷地内には「子ども科学館」や、約50分間の投影を行う「プラネタリウム」、...
- エリア
- 徳島
- カテゴリー
- テーマパーク、子供が喜ぶ、穴場観光スポット、雨の日観光、穴場デートスポット、花畑、花畑(1月)、花畑(3月)、花畑(4月)、花畑(5月)、春のおすすめ観光スポット、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、冬のおすすめ観光スポット、遊び場、インスタ映え、プラネタリウム、アスレチック、芝桜、ネモフィラ畑
日本の原風景がのこる中、至るところに300体以上のかかしがいます徳島県三好市にある平家伝説の残る自然豊かな秘境「東祖谷」。高さ約44mの男橋と約22mの女橋が平行して架かる「奥祖谷二重かずら橋」があることで知られ...
- エリア
- 徳島
- カテゴリー
- 町・ストリート、紅葉、女子旅、穴場観光スポット、穴場デートスポット、秋のおすすめ観光スポット
船窪のオンツツジ群落として国の天然記念物に指定標高1,060m、高越山の山頂近くの船底形の窪地約3haに、オンツツジを中心とした約1,200株のツツジが大群生しています。一株から20数本の主幹を...
- エリア
- 徳島
- カテゴリー
- 公園、花畑、女子旅、穴場観光スポット、穴場デートスポット、花畑(5月)、春のおすすめ観光スポット、インスタ映え、つつじの名所
波の浸食によって作り出された洞窟恵比寿洞は、大浜海岸北側にある洞窟です。海岸に打ち寄せる波の浸食によって作り出されたもので、その大きさは幅32メートル、高さ31メートルもあります。...
- エリア
- 徳島
- カテゴリー
- 自然・景勝地、絶景、穴場観光スポット、穴場デートスポット
釈迦の足を模ったとされる「仏足石」など参拝者を飽きさせない寺院朱色の仁王門が特徴的で、境内には庭園がありその奥に本堂・大師堂が存在しています。極楽寺の大師像は安産大師と言われており、安産祈願のために参拝される方...
- エリア
- 徳島
- カテゴリー
- 寺、パワースポット、穴場観光スポット、穴場デートスポット
2つの庭で構成される国指定の名勝庭園が見どころ「国分寺」は聖武天皇の勅願で、全国に置かれた国分寺・国分尼寺のうちの一つ。四国八十八カ所霊場の第15番札所にあたります。創建当時は、広大な寺領を持っ...
- エリア
- 徳島
- カテゴリー
- 寺、庭園、穴場観光スポット
透明度の高い青い海に大小様々な島が散在する景勝地四国の松島と称されることもある景勝地「水床湾」。透明度の高い青い海に、サビ島やカゴリ島など大小様々な島が散在しており、まるで絵画のような景色を眺める...
- エリア
- 徳島
- カテゴリー
- 自然・景勝地、絶景、インスタ映え、日の出鑑賞スポット、穴場観光スポット
四国八十八所の中で最も標高が高い所にあるお寺四国山脈の山頂にあるお寺「雲辺寺(うんぺんじ)」は、四国八十八所の中で最も標高が高い所にあるお寺です。高所と険しい山道を登らなければならなかったこと...
- エリア
- 徳島
- カテゴリー
- 寺、紅葉、パワースポット、穴場観光スポット、花畑(7月)、花畑(8月)、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット、あじさい名所
弘法大師が掘ったとされる井戸のぞき込み、自分が写ると長生きできる仁王門は朱色で、境内にも同系色の建物がちらほら見られます。名前の由来は、境内にある井戸から黄金の仏像が現れたためとされています。注目していただきたい...
- エリア
- 徳島
- カテゴリー
- 寺、穴場観光スポット、穴場デートスポット、パワースポット
- エリア
- 徳島
- カテゴリー
- パワースポット、神社、穴場観光スポット
かつては女人禁制だった四国八十八カ所霊場の第18番札所かつては女人禁制だった、四国八十八カ所霊場の第18番札所「恩山寺(おんざんじ)」。修行中の大師に会いに来た母を迎え入れるため、大師は山門近くにある瀧...
- エリア
- 徳島
- カテゴリー
- 寺、パワースポット、穴場観光スポット
石積みによって形成された段々畑なんと300年以上も前につくられたとされる、石積みによって形成された段々畑。国の文化的景観重要地域で、2009年には「にほんの里100選」に選ばれま...
- エリア
- 徳島
- カテゴリー
- 花畑、女子旅、穴場観光スポット、穴場デートスポット、花畑(4月)、春のおすすめ観光スポット、インスタ映え、芝桜
八十八カ所巡りの中でも難所の一つ標高475mの鷲が尾の山頂に建つ、四国八十八カ所霊場の第20番札所「鶴山寺(かくりんじ)」。弘法大師がこのお寺で修行を行なっていた際、雄雌2羽の鶴が...
- エリア
- 徳島
- カテゴリー
- 寺、穴場観光スポット
- エリア
- 徳島
- カテゴリー
- 寺、絶景、パワースポット、穴場観光スポット
城山と呼ばれる標高65mの丘に建つ城日和佐城は、城山と呼ばれる標高65mの丘に建っている城です。1500年代の初頭、日和佐の豪族日和佐肥前守が、阿波南部への侵攻を目指す土佐の長宗我部(...
- エリア
- 徳島
- カテゴリー
- 城、一人旅、穴場観光スポット、穴場デートスポット、桜の名所
徒歩もしくは列車のみでしか行けない、鉄道ファンの間では有名な秘境駅全国でも数少ないスイッチバックのある駅です。スイッチバックのある駅では、列車が急勾配の峠を登るため、一旦加速線に後退して勢いをつけてから進みます。坪...
- エリア
- 徳島
- カテゴリー
- 駅、穴場観光スポット
徳島のサクラダファミリア!地元ではとても有名な喫茶店であり、もはや観光スポットにもなっている「大菩薩峠」。レンガに蔦が絡まる、一見すると廃墟のような、とても味のあるこの喫茶店...
- エリア
- 徳島
- カテゴリー
- カフェ・喫茶店、インスタ映え、洋食・西洋料理、ランチ、穴場観光スポット
幻想的な苔むす世界が広がる秘境山犬嶽は標高997.6mの山。コケに覆われた岩群が目の間に広がり、まるで『もののけ姫』の世界のようだと話題です。近年その存在が徳島県以外の人にも知ら...
- エリア
- 徳島
- カテゴリー
- 自然・景勝地、穴場観光スポット、穴場デートスポット、山、絶景、インスタ映え、登山