東京駅・丸の内・日本橋
東京駅・丸の内・日本橋観光
赤レンガが美しい東京駅を中心に商業施設が充実

東京駅・丸の内・日本橋で人気のグルメランキング 7ページ目

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(280)

東京駅・丸の内・日本橋には、香炉庵、フェルム ラ・テール 美瑛 コレド室町テラス店、メゾンカカオ グランスタ東京店をはじめ、東京駅・丸の内・日本橋ならではのグルメスポットが盛りだくさん。そんな東京駅・丸の内・日本橋では、どこに行けばいいのか悩んでしまいがち。そこで、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミ・評判やアクセス数をもとに人気・注目順でグルメスポットを紹介します。

香炉庵

出典:tripnote.jp

「銀の鈴」をイメージした最中も

横浜・元町に本店を構える和菓子店「香炉庵(こうろあん)」。定番の一品で甘さ控えめの「黒糖どら焼き」(1個・税込195円~)をはじめとした和菓子を取り...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
和菓子、おみやげ屋
フェルム ラ・テール 美瑛 コレド室町テラス店

出典:tripnote.jp

北海道の素材を使った焼き立てパンをはじめ、洋菓子や料理を提供

北海道のど真ん中に位置する美瑛(びえい)町。その中で2017年6月、美瑛町にオープンしたベーカリーカフェが東京に初進出しました。北海道の素材を使った...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
パン・サンドイッチ、スイーツ、パン屋
メゾンカカオ グランスタ東京店

出典:tripnote.jp

アロマやお酒の風味のある生チョコレートなど

鎌倉に本店を構えるチョコレート専門店「MAISION CACAO(メゾンカカオ)」。コロンビアにある自社農園で栽培されたカカオ豆を使った生チョコレー...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
スイーツ
ローストキャラメルマーケット グランスタ東京店

出典:tripnote.jp

「ニューヨークパーフェクトチーズ」を運営するブランドのお店

東京ディズニーリゾートや幕張方面を結ぶ、京葉線のホームへ向かう途中にある「エキュート京葉ストリート」。その中でキャラメルの美味しさを発信するお菓子を...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
スイーツ
カフェ ウィーン

出典:tripnote.jp

日本で最初にウィーン市の公認を受けた喫茶店

日本橋の三越本店の2階にある「カフェ ウィーン」は、カフェ文化が根付いたウィーン料理が楽しめるカフェ。お店の雰囲気もシックで落ち着いています。そして...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
カフェ・喫茶店

重盛の人形焼

出典:tripnote.jp

七福神なのに6種類の理由とは?

水天宮前駅から徒歩約1分。通りを挟んだ向かい側には安産や子宝で有名な水天宮もある「重盛の人形焼」では、七福神の人形焼を買うことができます。なんとも縁...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
和菓子
ポケモンカフェ

出典:tripnote.jp

運が良ければ、食事中にコックの姿をしたピカチュウに出会える♪

「ポケモンセンター」の隣にある、ポケモン公式の「ポケモンカフェ」。ポケモンのキャラクターをイメージしたグルメやドリンクを味わえるほか、カフェ限定のグ...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
カフェ・喫茶店
赤坂柿山 大丸東京店

出典:tripnote.jp

一番人気のロングセラーは「柿山セレクト」!1971年創業、あられ・おかきの専門店

1971年創業、あられ・おかきの専門店の「赤坂柿山」には、贈り物のおかき、歳時記のおかき、普段使いのおかき、お祝い事のおかきなど、シーンや価格に合わ...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
和菓子、和菓子店
ココリス グランスタ東京店

出典:tripnote.jp

“太陽をいっぱい浴びた、木の実をあじわうお菓子”がコンセプト

「メープルマニア」が手掛ける会社の新ブランドのお店「COCORIS(ココリス)」。“太陽をいっぱい浴びた、木の実をあじわうお菓子”をコンセプトに、焼...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
スイーツ
平島 大丸東京店

出典:tripnote.jp

「とろける一口穴子寿司」が一番人気

江戸前寿司の代表格・穴子寿司が買える「平島」。握り寿司や巻き寿司など、様々なお寿司が売られています。一番人気商品は、長崎県対馬産西のとろあな...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
寿司

  15 6 7 8 928  

全280件のうち( 61 - 70 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります