東京
東京観光
世界から注目が集まるアジアを代表する大都市

「京王百貨店 新宿店」周辺の和菓子

指定場所からの距離

「京王百貨店 新宿店」から

エリア
  • すべて(82)
指定条件:和菓子京王百貨店 新宿店周辺(距離制限なし)近い順  [解除]
豆源

出典:tripnote.jp

豆を用いた乾菓子専門のお店

1865年創業の老舗豆菓子店豆源は、おかきを始め、豆を用いた乾菓子専門のお店として開店しました。現在でも時代のニーズや嗜好に合わせながら様々な商品を...

エリア
六本木・麻布・赤坂
カテゴリー
和菓子、和菓子店
和菓子 いろがみ

出典:tripnote.jp

岡埜栄泉総本家が監修する、新しいタイプの和菓子店

虎ノ門にある岡埜栄泉総本家が監修する、新しいタイプの和菓子店いろがみ。2018年、麻布十番に開店しました。店名となっている「いろがみ=色香味」のコン...

エリア
六本木・麻布・赤坂
カテゴリー
和菓子、和菓子店
麻布野菜菓子

出典:tripnote.jp

野菜を取り入れた一風変わったお菓子屋さん

野菜を取り入れた一風変わったお菓子屋さんがあります。それが麻布野菜菓子です。季節の野菜を使った野菜の羊羹、最中やフィナンシェ、野菜餡のどら焼きや野菜...

エリア
六本木・麻布・赤坂
カテゴリー
和菓子、和菓子店、スイーツ
岡埜栄泉

出典:tripnote.jp

看板商品の豆大福(270円)は、平日も昼頃には完売してしまうほど

1912年に東京・下町に創業し、現在は虎ノ門に店を構える老舗和菓子店、岡埜栄泉(おかのえいせん)。ビジネス街にありながら、開店と同時に様々な客層のお...

エリア
新橋・汐留
カテゴリー
和菓子、和菓子店
HONMIDO 虎ノ門ヒルズ店

出典:tripnote.jp

和菓子と洋菓子のジャンルを超えたスイーツ

銀座発祥の菓子ブランド「HONMIDO(ホンミドウ)」。海外や国内の優秀な素材を使ったお菓子を販売しており、和菓子と洋菓子のジャンルを超えたスイーツ...

エリア
新橋・汐留
カテゴリー
和菓子、スイーツ

元祖塩大福みずの

出典:tripnote.jp

塩大福の元祖と言われているお店

巣鴨の名物といえば「塩大福」ということをご存知でしょうか。地蔵商店街だけでも塩大福が売られている店は数軒ありますが、中でも塩大福の元祖と言われている...

エリア
巣鴨・大塚・駒込
カテゴリー
スイーツ、和菓子、和菓子店
タケノとおはぎ 学芸大学店

出典:tripnote.jp

ファンの間では「進化系おはぎ」と呼ばれています

世田谷区の桜新町店と目黒区の学芸大学店にお店を構える「タケノとおはぎ」。和菓子の代表的な存在のおはぎですが、こちらのお店のおはぎは昔ならではのおはぎ...

エリア
自由が丘・三軒茶屋・二子玉川
カテゴリー
和菓子、和菓子店、インスタ映え
松島屋

出典:tripnote.jp

松島屋の一番人気はやはり豆大福!

高輪の商店街に店を構える、大正7年創業の老舗和菓子店松島屋。ショーケースには、常に団子や各種大福、餅などが並べられ、平日であっても行列ができる人気店...

エリア
六本木・麻布・赤坂
カテゴリー
和菓子、和菓子店
土佐屋

出典:tripnote.jp

芋ようかんは手土産や沿線グルメとしても人気

西ヶ原四丁目駅から徒歩すぐのところにある「土佐屋(本店)」。約80年前の創業以来、変わらない味を守り続けてきた「芋ようかん」が有名で、手土産や沿線グ...

エリア
巣鴨・大塚・駒込
カテゴリー
和菓子
船橋屋こよみ エキュート東京店

出典:tripnote.jp

船橋屋こよみを代表する商品「くず餅プリン」もおすすめ

東京・亀戸に本店を構えるくず餅のお店「船橋屋(ふなばしや)」。江戸時代後期に創業した老舗菓子店ですが、その姉妹ブランドのお店がエキュート東京内にある...

エリア
東京駅・丸の内・日本橋
カテゴリー
和菓子、和菓子店

  1 2 3 4 59  

全82件のうち( 11 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります