富岡市

一之宮貫前神社

いちのみやぬきさきじんじゃ

1,073

view

「日本三大下り宮」のひとつ

一之宮貫前神社

富岡製糸場と同じ富岡市に鎮座する、1400年の歴史を持つお社。 御祭神は「経津主神」(ふつぬしのかみ)と「姫大神」(ひめおおかみ)で、厄除け、縁結びにご利益があります。現在の社殿は3代将軍徳川家光公の命によって建てられたもので、本殿・拝殿・楼門等が重要文化財に指定されています。面白いのは、社殿の配置。大鳥居をくぐると、石段を下って本殿に向かう順路をたどります。そのため宮崎県の鵜戸神宮、熊本県の草部吉見神社とあわせて「日本三大下り宮」と言われています。

このスポットが紹介されている記事

群馬の人気の神社・お寺TOP9!旅行好きが行っている寺社ランキング

榛名神社や光泉寺、伊香保神社などをはじめとする群馬の神社・お寺の中から、トリ...

2019年10月31日|5,592 view|トリップノート編集部

一之宮貫前神社の写真

  • 一之宮貫前神社

一之宮貫前神社の基本情報

※このスポット情報は2016年10月5日に登録(2021年3月12日に一部変更)した時点の情報です。
 内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

編集部おすすめ記事

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります