千葉
千葉観光
東京ディズニーリゾートで有名な海に囲まれた県

千葉で人気のイベント・祭りランキング

指定場所からの距離
エリア
  • すべて(28)

千葉には、東京ドイツ村 ウインターイルミネーション、佐原の大祭、市川市民納涼花火大会など、千葉に来たら訪れたい観光地がたくさんあります。数ある観光地のうち、イベント・祭りに興味がある方にぴったりのスポットを、トリップノートを利用している旅好きなみなさんのクチコミやアクセス数をもとに人気・注目順で紹介します。

指定条件:イベント・祭り  [解除]
東京ドイツ村 ウインターイルミネーション

ドイツの鉱山街をイルミネーションで表現!電動カートによるイルミネーション周遊も人気

2006年にスタートした冬限定のイベント。250万球のイルミネーションでドイツの鉱山街をカラフルに表現するほか、音楽と合わせてイルミネーションを演出...

エリア
袖ケ浦市
カテゴリー
イベント・祭り、夜景、女子旅、冬のおすすめ観光スポット
佐原の大祭

佐原の大祭

さわらのたいさい
夏と秋に開催する、関東三大山車祭りのひとつ

「佐原の大祭」は関東三大山車祭りのひとつ。7月に本宿で行われる夏祭りと、10月に新宿で行われる秋祭りの総称です。本宿は小野川をはさんで東側、新宿は西...

エリア
香取市
カテゴリー
イベント・祭り、夏のおすすめ観光スポット、秋のおすすめ観光スポット
市川市民納涼花火大会

オープニングの5秒間で1,000発の花火を10ヶ所から豪快に打ち上げる!

毎年8月の第一土曜日に江戸川区の「江戸川区花火大会」と、市川市の「市川市民納涼花火大会」が同時開催されます。趣きのちがう8つのテーマで構成され、打ち...

エリア
市川市
カテゴリー
イベント・祭り
流山花火大会

花火と音楽がシンクロする「流山スカイミュージカル」

千葉県と埼玉県の県境である江戸川の広大な河川敷で開催される花火大会。会場付近の流山本町は、江戸から明治期にかけて舟運で栄えた時代の面影を残し、古民家...

エリア
流山市
カテゴリー
イベント・祭り
大山千枚田 棚田のあかり・棚田の夜祭り

エリア
鴨川市
カテゴリー
イベント・祭り、夜景、夜のドライブスポット

佐倉花火フェスタ

印旛沼を会場とし、約1万8,000発を打ち上げます

印旛沼を会場とし、約1万8,000発を打ち上げる花火大会。目玉は上空500mで直径約500mの大輪の花を咲かせる巨大な二尺玉と、10分間のあいだに、...

エリア
佐倉市
カテゴリー
イベント・祭り
下大多喜レンゲ祭り
休耕田を利用した、可憐なレンゲ畑が美しい

4月29日の祝日に開催される「下大多喜レンゲ祭り」。レイクウッド大多喜カントリークラブ入口の休耕田を利用したレンゲ畑です。電車で訪れる場合には、いす...

エリア
大多喜町(夷隅郡)
カテゴリー
イベント・祭り、花畑、花畑(4月)、春のおすすめ観光スポット
国分川鯉のぼりフェスティバル

地元自治会によるアットホームな手作りイベント

国分寺川の上空を500匹の鯉のぼりが気持ちよさそうに泳ぐ姿は圧巻!例年、約4,000人の来場者数がある「国分川鯉のぼりフェスティバル」は、地元自治会...

エリア
市川市
カテゴリー
イベント・祭り
手賀沼花火大会

約13,500発が手賀沼湖畔の夏の夜空を彩ります

我孫子市と柏市が合同で開催する花火大会。約13,500発が手賀沼湖畔の夏の夜空を彩ります。手賀沼自然ふれあい緑道西側(柏ふるさと公園近く)を「柏第1...

エリア
我孫子市
カテゴリー
イベント・祭り
マザー牧場イルミネーション 光の花園

100万級の電飾を用いて牧場内を彩ります

“光の花園”をテーマに、100万級の電飾を用いて牧場内を彩るイルミネーションイベント。冬の夜だけ、広々とした牧草地がカラフルなお花畑へと変化します。...

エリア
富津市
カテゴリー
イベント・祭り、冬のおすすめ観光スポット

毎年約45万人の見物客が訪れる一大イベント!

成田に夏の訪れを告げる風物詩で、7月7・8・9日に直近の金・土・日曜日に開催されます。毎年約45万人の見物客が訪れる一大イベント!成田山新勝寺の「成...

エリア
成田市
カテゴリー
イベント・祭り、夏のおすすめ観光スポット
木更津港まつり花火大会

関東最大級の規模と言われる特大スターマイン!

1948年(昭和23年)に、木更津港開発に尽力した先覚者の慰霊のためにはじまった「木更津港まつり」。毎年8月14日から15日までの二日間開催され、フ...

エリア
木更津市
カテゴリー
イベント・祭り
かつうらビッグひな祭り

勝浦市内の各地に、3万体以上のひな人形が飾られます

徳島県勝浦町から7,000体のひな人形を里子として譲り受け、千葉勝浦でも「かつうらビッグひな祭り」が開催されるようになりました。期間中は、8,000...

エリア
勝浦市
カテゴリー
イベント・祭り、春のおすすめ観光スポット、インスタ映え
旭市いいおかYOU・遊フェスティバル2019海浜花火大会

約10,000発が打ち上げられ、迫力ある花火を間近に楽しめる!

毎年7月下旬に、飯岡海岸を中心に開催される夏のイベント「旭市いいおかYOU・遊フェスティバル2019」の初日に開催される花火大会。スターマインや4号...

エリア
旭市
カテゴリー
イベント・祭り
木更津港まつり

やっさいもっさい踊り大会と花火大会が見どころ

1948年(昭和23年)に、木更津港開発に尽力した先覚者の慰霊のためにはじまった「木更津港まつり」。毎年8月14日から15日までの2日間開催されてい...

エリア
木更津市
カテゴリー
イベント・祭り

与田浦コスモスまつり

高架橋を走る列車とコスモスのコラボ!

与田浦十二町歩の約3haの広大な敷地に、約300万本の色鮮やかなコスモスが一面に咲き誇ります。高架橋を走る列車とコスモスのコラボ写真が撮影できるとあ...

エリア
香取市
カテゴリー
イベント・祭り、花畑、花畑(9月)、花畑(10月)、秋のおすすめ観光スポット、コスモス畑
大原はだか祭り

波の中でもみ合う様子は勇ましく豪快

江戸時代から続く伝統ある秋祭りで、毎年9月23日と24日に行われます。一番の見所は、23日に行われる「汐ふみ」。大原漁港で五穀豊穣・大漁祈願を行った...

エリア
いすみ市
カテゴリー
イベント・祭り
九十九里 浜大漁イワシまつり
エリア
九十九里町(山武郡)
カテゴリー
イベント・祭り
水郷佐原あやめ祭り
サッパ舟から眺める花菖蒲も見事

水郷の町、佐原を代表する観光スポット「水郷佐原あやめパーク」にて、毎年花菖蒲が見頃を迎える5月下旬から6月にかけて「あやめ祭り」が開催されます。島や...

エリア
香取市
カテゴリー
イベント・祭り
安房国司祭やわたんまち
エリア
館山市
カテゴリー
イベント・祭り

  1 2  

全28件のうち( 1 - 20 件目)を表示

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります